| 
01
: 名前:金ちゃんが心配 投稿日:2006/12/06(水) 22:29:10  
尾ビレ他のヒレに亀裂が入ってしまいました。以前、そうなった後に死んでしまったことがあったため非常に心配です。ただ今度の場合は非常に元気がよく
 食欲旺盛で、エサをやると、他の金魚を追っかけまわしたりしてます。
 通常に考えれば薬浴でしょうが以前、薬浴させたとき黄色、水のなかにいて
 返って苦しそうで間まなく死んでしまったのでどうしていいかわかりません。
 どなたかアドバイスを頂けたら幸いです。
 
 
 
02
: 名前:ロレ 投稿日:2006/12/07(木) 00:30:10  
尾ぐされ病でしたら薬浴が一番です。強い菌なので尾がホウキのようになって裂けてきたりしますがどうでしょうか?
 亀裂が入っているのがどこかに引っ掛けて裂けているだけなら、特に治療をしなくても繋がります。
 元気なのでもう少し観察されてご判断下さい。
 
 水換えから日が経って「何か変だな・・・」と感じた時には半分程度の水換えをしてみるのもいいと思いますよ。
 万が一菌だった場合は減らすことができますので、大事に至る前に手をうちましょう。
 
 
 
03
: 名前:金ちゃんが心配 投稿日:2006/12/07(木) 18:47:46  
ロレさん、ありがとうございます。薬浴は水槽ではなく、別の容器に水とカルキ抜きと薬を入れて一時間位させればいいんでしょうか?
 上についているヒレはギザギザになってしまい、尾ビレがほうきみたいです。
 エサをねだって元気がいいので絶食とかは逆効果になるような気がします。
 迷ってます。
 
 
 
 |