- 
01
: 名前:田螺 投稿日:2006/11/15(水) 21:55:10  
 
 - 最近金魚が、餌をたべないんですが、どうしたらいいんですか??
 
 
  - 
02
: 名前:虎吉まま 投稿日:2006/11/15(水) 22:36:04  
 
 - 今飼ってる金魚は飼い始めてどのくらいですか?
 
飼育環境はどんなふうにして飼ってますか? 
こちら→http://bbs.kingyo.info/abi.cgi?mo=po&fo=soudan6&tn=0002&rs=154&re=154&rf=no&al=on [source] [check]を参考にして、わかる範囲で書き込みして頂ければ、なぜ金魚が餌を食べなくなってしまったかアドバイスのレスも付きやすいと思いますよ。 
 
  - 
03
: 名前:田螺 投稿日:2006/11/16(木) 09:57:49  
 
 - 観賞魚店で買って、飼い始めて三日目ぐらいで3〜4センチの東錦です。あと水槽は17×17でエアーポンプだけです。
 
 
  - 
04
: 名前:あきんど 投稿日:2006/11/16(木) 19:17:46  
 
 - 田螺さん はじめまして。
 
10Lぐらい水が入るバケツに塩素を抜いた水と塩を入れ 
エアーをして様子を診た方がよいかなと思われます。(1週間位) 
*餌抜きです。 
 
因みに塩の濃度は0.5%〜0.6%(水1リットルに対して塩.5g-6g)です。 
あと水槽が小さい気がします。。。 
 
  - 
05
: 名前:田螺 投稿日:2006/11/16(木) 20:23:36  
 
 - わかりました☆☆ありがとうございます♪♪
 
 
  - 
06
: 名前:田螺 投稿日:2006/11/17(金) 17:26:37  
 
 - もう一つ聞きたいんですけど、塩浴して一週間ぐらいたったら金魚達を真水が入っている水槽もどしてもいいんですか?      それともちょっとずつ真水に変えてから水槽にもどすんですか?
 
 
  - 
07
: 名前:あきんど 投稿日:2006/11/17(金) 20:34:11  
 
 - 異常がなければ本水槽に戻しても良いかなと思われます。
 
但し塩水浴の期間及び本水槽に戻した日は餌を与えない方が無難です。 
 
  - 
08
: 名前:田螺 投稿日:2006/11/22(水) 13:33:51  
 
 - それでも餌をたべないんですが大丈夫なんですか??
 
 
  - 
09
: 名前:鈴川聖樹 投稿日:2006/11/22(水) 20:19:28  
 
 - はじめまして。
 
金魚が餌を食べないとのことですが、何という名前の餌をお使いなのでしょうか?金魚のサイズが小さいようなので、餌によっては大きすぎて食べたくても食べれないかもしれません。口の形に異常が無ければそれが原因かなと思います。 
食べてくれるといいですね。 
 
  - 
10
: 名前:田螺 投稿日:2006/11/23(木) 00:48:44  
 
 - それわ口に入ってもですか?
 
 
  - 
11
: 名前:虎吉まま 投稿日:2006/11/23(木) 05:56:12  
 
 - >餌が口に入る
 
これは食べてるのではなくて? 
 
金魚の状態はどうでしょうか? 
元気に泳いでますか? 
背鰭など各ヒレは綺麗に開いてますか? 
調子が悪いと、じっとしていて鰭を閉じてますので、そんな時は餌を食べさせなくで良いと思いますよ。 
 
ヒーターの設置をしてなくて、水温が15度以下なら餌食いが鈍くなりますし、10度以下の時はは餌をあげない方が良いと思います。 
 
  - 
12
: 名前:エサ金の主 投稿日:2006/11/23(木) 13:29:49  
 
 - 横から失礼します。
 
一度口に含んだエサを吐き出して結局はまったく食べないということでしょうか。 
体調がよくないとそういうふるまいをすることがあります。 
病気とまでいかなくても、水の状態がよくなくて居心地が悪い場合も食欲不振をおこすことがあります。 
金魚飼育は水質管理が大事です。 
現在塩水浴中なのか終了して本水槽に戻っているのか、今魚のいる容器の水温や水量はどの程度なのか、水換えはどのようにしているのか、魚だけでなく水の状態を知る手がかりになることを書かれると、読む側はわかりやすくなります。 
 
  - 
13
: 名前:削除 投稿日:2006/11/25(土) 16:31:39  
 
 - 削除
 
 
    |