| 
01
: 名前:1549senngoku 投稿日:2006/10/22(日) 21:47:31  
水槽の中に木を入れようとおもいます。ペットショップで買ってきたものではなくて山で採取した木です。
 あんなのって腐りますよね〜?
 なんか防腐剤みたいなのってありますか?
 
 
 
02
: 名前:エサ金の主 投稿日:2006/10/22(日) 23:42:43  
「バクテリアを含めた水槽内の生物に悪影響がない木材用防腐剤があるか」という意味でのご質問ですよね。どうなんでしょう。
 無理じゃないかなあという気がします。
 腐らせないという作用そのものが、細菌の活動を阻害するものだと思いますので。
 
 
 
03
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/10/23(月) 01:44:29  
山で採取した木の枝を水槽に入れるのはどうでしょうか?安全とは言い切れないし、沈まないし。
 市販の流木は高いですね。
 
 
 
04
: 名前:1549senngoku 投稿日:2006/10/23(月) 20:47:45  
そうですか〜。流木見たいなかんじなんですが〜
 では、メダカの水槽なら多分OKですよね?
 メダカでOKなら金魚もOKだと思いますが〜。
 市販の、流木っていうのはどのくらいの値なんでしょうか?約でいいので教えて下さい。
 
 
 
05
: 名前:キャリ子 投稿日:2006/10/24(火) 00:06:21  
流木は大きさによりお値段がぜんぜん違いますので…数百円から数千円、もっと高価なものもあります。答えになってないですね。
 それと、ふつうはアク抜き処理をする必要があります。(かなり面倒です。)
 アク抜き済みの流木もあります。
 川や海で拾える流木は沈まないので水槽には使いにくいと思います。
 安売りの流木は沈まないものもありますので、買われるときはショップで確認してくださいね。
 メダカでOKなら金魚でもOKかどうかについてはわかりません。
 
 
 
06
: 名前:ロレ 投稿日:2006/10/24(火) 00:08:37  
市販の物で観賞魚用流木として売られているものでは、ホームセンターで12cm未満の流木(1袋3本入り)を400円未満で買いました。1本売りだと大きさにより数百円〜数千円位です。
 既に水に入ってアク抜きされて、水草を活着させたものは1500円位で見たことがあります。
 お店によって価格はバラバラなので、色々見てみるといいと思いますよ。
 
 
 
07
: 名前:1549senngoku 投稿日:2006/10/24(火) 17:56:23  
はい。わかりました。
 今度ペットショップにいってみてきます。
 ありがとうございます。
 
 
 
 |