- 
01
: 名前:ゆぅ 投稿日:2006/09/28(木) 01:18:55  
 
 - 質問なんですが、らんちゅうの肉りゅうは水流があると発達しないとか退化してしまうと聞いたのですが、それは水中投げ込み式のろ過装置のニューフラワーDXの下から上への水流も同じですか?
 
飼育環境は90CMワイド水槽にらんちゅう当歳2匹で蛍光灯は60CM水槽用の二灯敷きを2つでろ過装置はニューフラワーDXを3つです。 
本当は外部式のろ過装置を設置しようとしたのですがショップの方に外部式や上部式は水流が発生してしまうのでらんちゅうには良くないと言われました。 
長々と申し訳ありませんでした。 
どなたかお答えやご意見よろしくお願いします。 
 
  - 
02
: 名前:金魚好き 投稿日:2006/09/28(木) 08:09:25  
 
 - らんちゅうは水流もですが、水深によって肉りゅうが発達しなくなると聞いた事があります
 
水作位の水流でしたら問題ないかも… 
心配でしたらエアの調節で弱めに 
 
  - 
03
: 名前:金魚好き 投稿日:2006/09/28(木) 17:10:06  
 
 - すみません補足です
 
肉りゅうの出る血統である事が前提です。 
肉りゅうの出ない血統は出ても発達は見込めないです。 
 
  - 
04
: 名前:ゆう 投稿日:2006/09/29(金) 11:58:52  
 
 - 金魚好きさん
 
ありがとうございました。ちなみに水深は低い方がいいんですよね。 
 
  - 
05
: 名前:金魚好き 投稿日:2006/09/30(土) 21:19:38  
 
 - はい。
 
水深は浅めです。 
深いと、水圧で肉りゅうの発育の妨げになるとか…って聞きました。 
水量の欲しい時期が過ぎましたが、これからの時期は日中と朝晩の温度差があるので屋外ならば要注意です。 
屋内でしたら問題ないと思います。 
 
    |