BBS:金魚購入を考えています。
BBS:金魚購入を考えています。

うちの金魚BBS飼育相談室5[0291:金魚購入を考えています。]
ページ:1-12 
1: 金魚購入を考えています。
01 : 名前:ぎゃばん 投稿日:2006/04/21(金) 18:25
2ヶ月ほど前に金魚すくいでとってきた金魚を4匹飼育し始めましたが、初心者のため1週間後に2匹☆になってしまいました。
悔しくて今度はペットショップで2匹追加購入しましたが結局1ヶ月後には全部☆になりました。
白点病と水かび病(?)の様な症状がでて、それが原因だと思われます。
一応、症状がでてからはグリーンF とグリーンFゴールドの薬を使用しました。
(塩水浴はしませんでした)
参考までにそのときの飼育状況です
 飼育セット水槽12リットル
 セットに付いていたテトラ(?)濾過装置
 エアポンプ
 水草カモンバ(?)
 金魚 2〜3センチ リュウキン3 小赤1
 底砂に櫨材にも使用できると書いたあったもの

そこでこの度、もう一度飼育に挑戦したくて色々HPを拝見してここにきました。
まずは水からと言うことで、前回失敗した飼育セットを使い(底砂はかえ、用具は全部水洗いしました)1週間ほど前から新しい飼育環境を作ろうとしています。
今は生物は何も入っていませんがとりあえず水を循環させつつ(濾過装置の中に前回の底砂を洗って詰めてあります)
エアレーションしています。
やはりこのままではバクテリアは繁殖しないのですか?
バクテリアの素を今買ってきて入れてもダメですか?
2.3日後に金魚を買いに行こうと思って居ります。
何もしないで金魚を迎え入れるよりはましなのかなと言うことで、今できる限りのことをしておこうと思っています。
このまま導入するにあたって注意点や間違いがあれば指摘していただきたいのですがよろしくお願いします。

02 : 名前:ぎゃばん 投稿日:2006/04/21(金) 18:31
追加 購入金魚は小さいリュウキンを2.3匹を考えています

03 : 名前:エサ金の主 投稿日:2006/04/21(金) 21:49
当方も飼育歴10か月の初心者ですが、知っている事だけをちょっと書きます。
まず、ろ過を担うバクテリアは餌となるアンモニアがないと繁殖しません。
それから、水量12リットルという小さい水槽は金魚飼育には向いていません。金魚けっこう大きくなります(購入時5cmほどだった和金が夏を越したら10cmになってました)。少ない水量だと水質の悪化が早いのでじゅうぶん気をつけて。

04 : 名前:わとうない◆9bHR7TWY 投稿日:2006/04/21(金) 22:28
水槽は水質とかを考えると45センチは欲しいですねー。
これからの時期には60cm水槽セットなどが安売りされるので、
大きい水槽で飼育されるほうが病気になりにくいですよ。

05 : 名前:研之介 投稿日:2006/04/21(金) 23:34
はじめまして。
前回の飼育で白点病らしき症状で☆にされてるとか……。
まさかとは思いますが購入後すぐ、ダイレクトに水槽にチャポンって事はないですか?急激な水温の変化や水質の変化は金魚にとってすごいストレスになります。
温度合わせ、水質合わせは忘れずに!
それから、購入時に一週間ほど食塩浴をさせてみてはどうでしょう。
その際、ろ過ポンプは使わずにエアレーションのみで。餌は与えないでください。それで何も症状が出なければ、徐々に普通の水に戻して餌を与え始めてください。

06 : 名前:がん 投稿日:2006/04/21(金) 23:55
このサイトに、新しく飼う時の水の作り方が出てますよ。ご参考までに。金魚を買いに行く前に読んでもらえたらと思います。
http://members.jcom.home.ne.jp/m381t/02right.html [source] [check]

07 : 名前:ぎゃばん 投稿日:2006/04/22(土) 08:05
沢山の返信ありがとうございます。大変参考になります。水槽についてはやはり小さいと感じているのですが設置場所などの関係で
今あるもので頑張ってみようと思っています。うまくいけば徐々に大きいものに変える予定なのですが・・。
 前回は後察しのとおり購入後早く水槽で泳ぐ姿が見たくてダイレクトにチャポンとしてしまいまいました。
今回は気を付けようと思います。
頑張ります。

08 : 名前:申し訳ないですが 投稿日:2006/04/23(日) 01:34
また金魚を殺すだけです。
きつい言い方ですが死ぬじゃなく殺すです。
畳半畳の部屋にあなたは生活できますか?

09 : 名前:トーマス 投稿日:2006/04/23(日) 02:05
流金の飼育は小赤より難しいと思います。なぜなら、小赤は金魚すくい用に育てられているものが多いからです。つまり小赤は全国各地に配送しても死着しないように金魚生産者の人たちがいろいろと施しているのです。つまり金魚すくいの小赤が死んでしまうような水槽で、ほかの品種を飼うことはかなり無謀だと思います。12リットルの水槽では、はっきり言って金魚を買うのは無理だと思います。熱帯魚ならまだしも金魚は食べる餌の量も多いし、糞の量も多いからです。また、金魚の成長はものすごく早く、すぐ大きくなります。だから45センチ水槽以上の大きさがある水槽のほうが良いです。それができないのなら、熱帯魚に移行してはいかがでしょうか。

10 : 名前:研之介 投稿日:2006/04/23(日) 02:53
自分は絶対に無理とは言いませんが、12g水槽に琉金2、3匹は多いと思います。
過密水槽になってしまいますね。
せめて1匹で…。
そして、なるべく早めに大きめの水槽に変えてあげてください。

11 : 名前:nakamo 投稿日:2006/04/23(日) 04:50
私も小さな水槽で飼っています。
最初は10リットルの水槽に中和剤で中和した水道水を入れ、濾過バクテリアとジクラという水質調整剤を投入し、5p程度の金魚を1匹入れました。
約30gの塩を入れて0.3%の塩水にしました。
濾過は水作Mを使いました。
水槽は陽の当たらないところに置き、水温の変化を極力抑えました。
秋でしたのでヒーターをつけ、水温は23度に設定しました。
その後1週間は電灯をつけず、エサはあげませんでした。
1週間後、金魚は元気でしたのでえさのをあげました。
咲ひかり金魚を5粒だけです。
少し離れて見ていると、えさに気づいた金魚はえさを食べました。
翌日、水を五分の四交換しました。
塩分が0.3%になるように塩も入れ、濾過バクテリアなども入れました。
その後も基本的には一週間に一回の給餌と五分の四以上の大目の水換えを繰り返しました。
砂と水草は入れませんでしたが、自然に苔が生えて、金魚はついばんでいるようでした。
2ヵ月後にすでに5cm程度の2匹の金魚のいる20リットルの水槽に移しました。
この水槽も塩分0.3%で、砂と水草なしです。
正面以外は黒のバックスクリーンを貼っています。
外掛け式濾過装置と、エアストーンをつけ、水温は20度に設定しています。
陽の当たらない場所ですが、夏は30度近くまで水温は上昇します。
水換えは1週間に1度なるべく大目にやはり五分の四程度しています。
えさも、1週間に1度咲ひかり金魚を30粒程度あげています。
電灯をつけているので苔が生えますが、前面以外は掃除をしません。
金魚は時々苔を食べているようです。
このような状態で3匹とも元気で3ヶ月経過しています。
元々いた2匹はこの飼育状態で1年以上元気です。
濾過装置はテトラの外掛け式ですので、2週間に一回、濾過マットは交換しています。
元々いた金魚はランチュウ、後から同居させた一匹はロクリンです。
家のスペースが取れればなんとか45リットルの水槽に移したいとは思っています。
このような自己流の飼育方法ですが、参考になるでしょうか。

12 : 名前:ぎゃばん 投稿日:2006/04/24(月) 07:15
ご忠告ありがとうございます。過密飼育になると言う指摘はそのとおりだとおもいます。
何とか早く大きい水槽に移行できればよいのですが・・。
nakamoさん大変丁寧な説明をいただき感激しております。
参考にして頑張ります。とりあえずバクテリアが定着して環境が落ち着くまで、しばらくは汲み置きした水をほんの少しずつこまめに
入れ替えながらアンモニア、亜硝酸濃度の上昇をできるだけ抑えようと思っています。
夜以外はみていられる環境なので。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]