BBS:金魚以外の生物について
BBS:金魚以外の生物について

うちの金魚BBS飼育相談室5[0267:金魚以外の生物について]
ページ:1-11 
1: 金魚以外の生物について
01 : 名前:トーマス 投稿日:2006/04/13(木) 17:15
家では以前ヤマトヌマエビを入れていましたがすべて金魚たちのえさになってしまいました。金魚に食べられず、水槽をきれいにしてくれる生物はいませんか。

02 : 名前:岩魚 投稿日:2006/04/13(木) 17:24
はじめましてこんにちはo(^-^)o金魚と一緒に飼えて、水槽をきれいにしてくれるといえば、ドジョウはどうでしょうか?

03 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/04/13(木) 19:12
私はやはり、ろ過バクテリアだと思います。
どじょうを入れても、ナマズを入れても、エビを入れても、彼等も餌を食べて糞をします、水を汚しますよ。

04 : 名前:トーマス 投稿日:2006/04/13(木) 20:24
ドジョウはその辺の小川にいるやつでいいんですか。

05 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/04/13(木) 20:32
水槽をきれいに、というのはコケやフンを食べてくれるということでしょうか。
でも、どじょうはフンは食べてくれない、と聞きましたが、どうなんでしょう?
それに、もし食べてくれても、どじょうもフンをしますよね。

06 : 名前:岩魚 投稿日:2006/04/14(金) 00:17
トーマスさん♪もちろんそこらにいるドジョウでOKですよ(^O^)でもデリケートな金魚のためにドジョウの薬浴はしてくださいね(^o^)/
でっ…そうなんですか?ドジョウは無意味なのでしょうか?私は大和郡山のとある養魚場の親切な人に進められ、水槽飼いでは、自然界の食物連鎖に近くするためにドジョウを飼う事は良いですと進められ約一年一緒に飼っているので、確実だと思っていました(^_^;)実際私の家のドジョウはフンも食べてコケも食べて一生懸命、そこら中を掃除してくれていつも綺麗です(^o^)/で…私はバクテリアがドジョウのフンを分解してくれて、その栄養で増えたバクテリアを金魚がまた吸収する…それが、養魚場の人が言っていた食物連鎖だと、勝手に解釈していました(-o-;)違うのでしょうか?

07 : 名前:岩魚 投稿日:2006/04/14(金) 00:30
付け足し…
ナマズはダメですよ、(>_<)肉食なので金魚が食べられてしまいます(ToT)

08 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/04/14(金) 01:51
そうなんですか、岩魚さんの水槽ではうまくいっているんですね〜。
わたしは、どじょうを入れたけど、フンもコケも食べなくて、結局はどじょうに
餌をあげている状態の人を知っているものですから…。
個体にもよるのでしょうかね…?

09 : 名前:キャリコ 投稿日:2006/04/14(金) 02:16
水槽の中で自然界の食物連鎖に近づけようとしても無理があるような気がします。
肝心の金魚に餌を与えているのですから。
閉じられたガラス球の中にエビと水草を入れて光があたるところに置き、
ガス交換、水交換、給餌をしないで維持するケースでは食物連鎖が完成してますね。
もちろん自然界とは異なりますけど。
岩魚さんが養魚場でお聞きになったのは、自然界の生物多様性に近づける、
といった感じのお話かもしれないなあ、と勝手に推測しております。
ドジョウの役目については諸説あるかもしれませんが、ドジョウが水槽のゴミを
食べてくれるなら、ゴミよりはフンのほうが分解されやすいような気もします…。
どちらにしても、水槽の中にいろいろの生物がいるのは自然な感じがして癒されますね。

それと「水槽の見た目をきれいにしてくれる金魚に食べられない生物」ということでしたら、
平凡ですが苔取り名人石巻貝が候補にあがると思います。

10 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/04/14(金) 07:45
〉)07 ナマズがダメとは言い切れませんよ。
小型のコリドラスを底床掃除に入れてる人もいます。個人的には全く役にたたないと思いますが。
記憶が定かではないのですが、苔とりのオトシンクルスもナマズでしたよ。
ナマズと言っても全てがレッドテールやセイルフィンのように大型で肉食ではないです。まぁ金魚と同居させる意味も無いと思いますが。
〉)09キャリコさんの言われている事が理解しやすいかなと思います。
自然界を人工的に創るのは無理でしょう。
ADAの提唱するネイチャーアクアリウムでさえも、週一回三分の一位の水換えの実施を勧めています。
つまり人工環境下では完全なネイチャーは維持出来ないと言ってる事に等しいと思います。
まして人工的に造られた金魚は自然界に存在しないのですから、他の自然界の生物と同居させて掃除の手間を省く事を考えるよりも、飼育者が出来る限り手を尽くし、最高の環境を与える事を考えた方がいいと個人的には思います。
本来金魚とは手のかかる魚です、私はその手間を楽しめない人は金魚飼育をすべきではないと思っています。話しが逸れてしまい恐縮ですが、私は泥鰌だの海老だのを入れるよりも、定期的な水換え等の基本的なメンテナンスをお勧めしたいですね、過去に色々やって効果が上がらなかった人間として。

11 : 名前:キャリコ 投稿日:2006/04/14(金) 17:54
>>10
説得力ありますね。
ミもフタもない言い方をしてしまいますと、水槽という限られた量の水の中で
酸素を消費し窒素を排出する生物は少なければ少ないほど水質は維持しやすい、
ということでしょうか。
でも繊細な水草についた苔や砂の隙間に入ったゴミを掃除してくれる「お掃除屋さん」の
役割もあなどれないと思います。なにしろ「見た目」がきれいになりますから。
彼らお掃除屋さんの消費する酸素や排出する窒素も考えた上で導入する、ということでしょうか?


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]