BBS:病後の水替え
BBS:病後の水替え

うちの金魚BBS飼育相談室5[0246:病後の水替え]
ページ:1-15 
1: 病後の水替え
01 : 名前:かい 投稿日:2006/04/05(水) 13:14
現在は薬浴水槽で薬浴しています。本水槽には金魚はいません。尾腐れと白点病を発症させてしまいました。金魚を薬浴水槽に移してから、本水槽の水替えを50%しました。全替えすればとも思いましたが、本水槽は約3ヵ月水作りにはげみ、バクテリアも定着して水質もよかったため、全替えには抵抗があります。病原菌は水槽に金魚などがいなければ2週間もすればかなり減退すると聞きました。本当でしょうか?それが本当なら早いサイクルで水替えを2週間ほどしていけばとも思っていますが可能ですか?そして水替えサイクルはどのくらいの日にちおきにしていけばよいですか?お返事お待ちしています。

02 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/04/05(水) 13:32
私見ですが、本水槽に金魚がいなければ病原菌にとっての餌がないのと同じだと思いますので、私は水換えをしてしまえば病原菌は激減すると考えています。ただ、計測等はした事もないですし、する気もありませんので仮説にすぎません、御了承下さい。
早いサイクルは判りませんが、私は常在菌の場合、一日一回全換水で、2〜3回/日、立て続けにやって、はい終わり!ですね。私は皆様にアドバイスする時にもそのように説明しています。
ただ、水換えの時は金魚がいると、いないと関わらず水温だけは必ず水槽水温に合わせます、これは温度変化によるバクテリアへのダメージを極力減らしたいという意味でです。
以上、私個人の見解と実施の仕方です。
やり方、考え方は様々です、参考程度に受け止めて下さい。

03 : 名前:かい 投稿日:2006/04/05(水) 13:59
ジャスミンさん返事ありがとうございます。一つお聞きしたいのですが、全替えとは100%交換という意味ですよね?それを1日に2、3回するという事ですか?変な意味じゃなく、より詳しく聞きたかったのでお願いします。

04 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/04/05(水) 14:19
まぁできるだけ100%に近い状態ですね。出せるだけだします。一日一回で三日で計三回という意味です、解りずらいですね、申し訳ない。

05 : 名前:かい 投稿日:2006/04/05(水) 14:27
いえいえ、こちらこそ申し訳ありません。もう一つ聞きたいのですが、100%替えてもバクテリアは大丈夫ですか?。上部濾過槽のマットの下にリング濾材と、水槽内にはパワーハウスの溶岩石、あと底砂もあるので全滅はないのでしょうが、一応心配なのでたびたびすみません。

06 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/04/05(水) 16:28
勿論バクテリアにもダメージはありますよ。
でも金魚が病気になったという事は水に問題がある訳ですよね?水質悪化、病原菌繁殖、金魚衰弱、全ての原因は水だと私は考えています。
バクテリアを大事にする事は勿論ですが、劣化した水と病原菌を排出する事も同じく大切だと私は考えています、間髪入れず水換えをし、その後、安定させれば良いと考えています。
以上が私の考え方です、先にも書きましたが、個人的見解ですから、決して正しい事を書いてるつもりはありませんので御了承下さい。

07 : 名前:かい 投稿日:2006/04/05(水) 19:30
返事ありがとうございます。病気と水質の件ですが、初めに書いてなかった事がありますので補足しておきます。病気の原因は新に購入した金魚が尾腐れ病だったです。めずらい品種だった事と信頼しているショップで買った事、それと軽度に充血があり尾先が一ヶ所切れていたくらいだったため、トリートメントなしで本水槽に入れた事が失敗でした。以前から水が痛んでというわけではなく、逆に水質には神経質なくらい取り組んで来ました。現在の状況は、水質OK、しかし病原菌が繁殖という状況だと思っています。ジャスミンさんの私見でかまいませんのでアドバイスお願いします。やはり100%水替えは抵抗あります。じゃあ聞いてくるなよって思われるかもしれませんが、やはりジャスミンさんなら100%交換されますか?なんか、いままで努力したのに…って考えると切なくなっちゃいます。金魚飼育ってよりは水作りで半年ほどやってきましたから。まぁ、冬でしたし…。

08 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/04/05(水) 19:56
それは水質云々の問題ではなくて、金魚側の問題でしょう、金魚を治療すれば済む事です。
水槽は何もする必要はないでしょう、病原菌が拡がったとは思えませんね、始めから感染してたのならば話しが違いますよ。カラムナリスは常在菌ですからね、どんな水槽にも必ずいます、水換えする必要もないと思います。金魚をしっかり治療して体力(粘膜)を回復させたら、水槽に戻すときに全換水一回やって私ならそれで終了します。

09 : 名前:岩魚 投稿日:2006/04/06(木) 11:31
割り込みすいません…水質の事読ませて貰い、大変勉強になりました(^O^)じつは私も以前、水質の事で大変苦労しました(>_<)その時にここを知っていたら良かったのにと思っています(-.-;)ところで水変えの事ですが、全変えしても濾過装置や砂利、石等を洗わなければ比較的短期間で安定すると思いますよ(^_^)vあとバクテリアですがペットショップ等で売っているPSBという液体を入れると水質安定はもっと早まると思います(^o^)/
ちなみにとある養魚場では、水は毎朝全変えするらしいですよ、池の水を朝にアオコのない更水に変え夕方にはアオコが発生して少し青水になるような飼い方をするそうです…まあこれは外飼いですから、水槽とは違うと思いますが…。先の話も我が家の飼い方ですから反論もあると思いますが参考だけと言う事でお許しください(^_^)v

10 : 名前:ふに 投稿日:2006/04/06(木) 11:58
>>07
全換えが嫌だったら、ろ過材とかバクテリアが多そうなとこは、バケツか何かにカルキ抜きした+エアレーションの水(フンなどを入れておくといいかも)に待避させ、水槽などは洗って天日干しではどうでしょう?
気持ち的には違うとは思います。

11 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/04/06(木) 13:55
>>岩魚さん。
私は同意見です、私は水換え時は絶対ろ材は洗いませんし、砂利などは水槽セット後、一度も洗った事はないです、それだと全部換えしても素早く回復します。
そもそもろ過バクテリアは水中に漂う数よりも、ろ材(砂利含む)に多く繁殖します、つまり水換えをしても排出されるバクテリアは微々たるものです、もし水換えでろ過機能が落ちる事があるとすれば、新水の温度が違いすぎた、ペーハーが違いすぎた等でろ材に住むバクテリアに直接ダメージを与えた場合と解しています。

12 : 名前:エサ金の主 投稿日:2006/04/06(木) 20:41
お邪魔します。
このスレを読んでいてひとつ疑問を感じました。
硝化バクテリアは金魚のうんちを餌にしていますから、水槽内に金魚がいなくなるといずれ餓死するのではないでしょうか。
魚のいない期間によっては、うんち代わりのタンパク質を補給して維持しない限り、水換えしていなくても硝化バクテリアはいなくなって、水槽などを洗ってゼロから再スタートするのと大差ないことになるのではないかと思うのですが、どうなんでしょうか。

13 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/04/06(木) 22:17
個人的には硝化バクテリアがいなくなるとは考えられませんね。
とあるサイトで実験していたのですが、使用済みろ材を天日乾燥後、数日してから、ろ材以外は全て新品の道具で水槽立ち上げ、市販バクテリアは一切不使用で中には魚だけというものでした、結果を簡単に説明すると、今までは1ヶ月程度かかる立ち上げが、半分の期間で立ち上がったとの内容でした、バクテリアは意外と強い生き物であると結ばれていました。
同じ様に新規立ち上げに、使用済みのしかも一度乾燥させてしまった砂利を使っても、立ち上がりが早いとも良く聞きますので、私は意外とバクテリアは簡単に死滅しないと考えています、勿論、彼等にとっての餌(アンモニア等)の供給が絶たれると当然数は激減するとは思います。
以上全て個人的見解です、色々な解釈があると思いますので読み流して下さい。
なんかあんまりスレに関係無い話しになってきてる気がしますね。

14 : 名前:エサ金の主 投稿日:2006/04/07(金) 13:14
>>13
ジャスミンさん
ありがとうございました。大変勉強になりました。

15 : 名前:かい 投稿日:2006/04/07(金) 21:51
たくさんのご意見ありがとうございます。なんか安心しましたので、明日にでも8.9割程水替えしてみようと思います。今回のケースは病原菌が購入した魚についていたというケースだったのですが、水質の悪化ではない場合、病気の金魚を1日ないし2日ほど泳がしましたが、水槽に菌が増殖しているって事はないですか?そらがないのなら8、9割の水替えの必要もないですし、どうでしょうか?私見でかまいませんのでよろしくお願いします。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]