BBS:尾ぐされ病について
BBS:尾ぐされ病について

うちの金魚BBS飼育相談室5[0138:尾ぐされ病について]
ページ:1-27 
1: 尾ぐされ病について
01 : 名前:あつこ 投稿日:2006/02/11(土) 00:13
こんにちは。金魚を飼い始めて5ヶ月の初心者です。
5ヶ月前からりゅう金を1匹飼っていましたが、どうも尾ぐされ病だったようです。
小さな水槽だったので昨日、大き目の新しい水槽とともに、同じくらいの大きさのりゅう金を1匹買ってきました。
新しい水槽に今までの金魚(尾ぐされ病)と新しい金魚を入れたところ、新しい金魚の尾びれや胸びれが一緒に入れてから2時間で割れ始めました。
あわててネットで調べ、2匹とも尾ぐされ病とわかりました。
さらに、古い金魚が新しい金魚を追い掛け回し、つつき回すので別々の発泡スチロールの容器に入れて0.6%の食塩水にしています。
明日にでも薬を購入しようと思っています。
急遽2匹を別々に薬浴させたため、エアレーションもない状態です。
現在は2匹ともほとんど動かず大人しくしていますが、エアレーションは薬浴中も必要でしょうか?
ちなみにスチロールの容器は3リットルのものと1.5リットルのものです。
また、回復後、2匹を一緒の水槽に入れることは避けた方がいいでしょうか?
新しい方は3〜4時間一緒にいただけなのに、つつかれてうろこが数箇所はがれている状態です。
どうか、アドバイスよろしくお願いいたします。

02 : 名前:がん 投稿日:2006/02/11(土) 00:39
私が別の病気で治療したのは2週間くらいなので、エアーとか無しで治療しましたが、尾腐れを治すのはどれくらい掛かるのでしょうね・・・。
シンプルな琉金なら強いと思うので、エアー無しで治療もありかと思うのですが。どうせ時々水替えをするのですし。マメにスポイトでブクブクしてあげるとか・・・、邪道・・・。
2匹は相性が良くなさそうなので、別々に飼ってあげた方がよさそうですね。60cm水槽を間仕切りで分離する方法があるそうですよ。
まずは尾腐れをなおしてあげましょう。がんばって♪

03 : 名前:あつこ 投稿日:2006/02/11(土) 02:03
深夜にもかかわらず、お返事ありがとうございました。
こちらのスレッドもいろいろ調べてみました。
特に「沈んだまま」は参考になりました。
金魚すき。さんのアドバイスに23から26度が危険温度とありましたが、床暖房の上に水槽を置いていたのでヒーターは使っていませんが、まさに危険温度をずっと続けていました。
また質問で申し訳ないのですが・・・。二匹とも比較的元気なようなので、「33度以上35度未満で5日間塩浴(32度で効果を試してみて)」というのをやろうか思案中です。
百貨店に行けば、すぐに薬は手に入ると思うのですが、薬を与えることに抵抗があります。
もし、塩浴で完治するのなら温度を上げて試してみたいと思います。
その場合、小さな発泡スチロール(3リットルと1.5リットル)のまま、ヒーターを2本購入して温度を32度に保つことができるでしょうか?
二匹の相性が悪いので、スチロール容器でとりあえずわけています。
温度をあげた場合はやはりエアー無しだときついでしょうか?変な質問ですみません。
また、治療後入れる水槽、フィルターなどはイソジンなどで消毒する必要があるでしょうか?
よろしくお願いいたします。

04 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/02/11(土) 10:22
横やりで申し訳ないですが、危険です。
治療に馴れてない方が、高温度治療などすべきではないと私は考えます。あれはこういうやり方もありますよ程度に受けとめるべきだと思います。現在の水温からそこまで上げて、治療終了後にまた水温を下げる事になりますよね?金魚飼育では水温を上げるより下げる方が技術が必要ですよ!まして尾腐れ程度でそんなに金魚に負担をかける事をしない方が良いです。養魚場で同じ細菌を治療する方法として有効な物があります、私も同じ細菌で穴あき病になってた金魚を治療した事がある方法をお教えします。水温はいじらなくて結構です。
カルキ抜き新水100%用意(水温あわせも)します。塩を使用する水に対して0.8%濃度で調整できる量を用意します。
水に0.5%の塩を溶かして1〜2時間したら、後は1時間ごとに0.1%づつ足していきます。
全部塩が入ったら、後は12〜24時間放置しておきます。
必ず24時間以内に治療を終了して下さい。
尾腐れは、尾がくっついた=完治、ではないですから勘違いしないで下さいね、裂けや減りが止まれば完治です。裂けや減りが治るのは時間がかかりますよ。
この方法は効果が高いですが、実施には自己責任でお願いします。

05 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/02/11(土) 10:27
忘れてましたが、病気中は水が大変汚れやすいです、病気中の金魚は酸素の消費量も多いようです、必ずエアレーションして上げましょう。
もちろん水量が多い環境ならいらない場合はも無くはないですが…

06 : 名前:あつこ 投稿日:2006/02/11(土) 14:13
ジャスミンさん、アドバイスありがとうございました。
これから百貨店に行って、必要なものを購入してこようと思います。
高温での治療、ヒーターの調節など果たして出来るのだろうかと悩んでいたところでした。
ジャスミンさんのおっしゃるとおり治療してみようと思います。
念のためパラザンDも購入したほうがいいでしょうか?
塩浴との併用が効果的というのを別のHPで見たものですから。
現在1.5リットルと3リットルの発泡スチロールで0,6%の塩浴をしています。
エアーなしです。エアーは12リットルの水槽に付属していたものしか持っていないので、それは大きすぎて使えないかなと思っています。
超小型のエアーがあれば2つ購入したほうがいいでしょうか?
それとも治療後移そうとしていた水槽で今あるエアーを使用して治療した方がいいでしょうか?
水槽はどのように洗浄したらよいでしょうか。
わからないことだらけで、思いつくまま書いてしまいました。
申し訳ありませんが、再度アドバイスよろしくお願いします。

07 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/02/11(土) 14:24
パラザンは無くても大丈夫ですが、あっても良いですのでお任せします、今後、他の病気にも使える可能性もあるので持ってても良いとは思いますが。個人的には水槽で治療した方が良いと思います、発泡スチロールが白の場合、金魚にとってはむしろストレスになりますし、いかんせん水量が少な過ぎます、病気治療は水の汚れが早く、一歩間違うと治療してる水が悪くて重症化させる事がよくあります、治療で失敗する人は大抵このパターンです、少しでも水が多い方が良いです。水槽は洗浄も消毒もいりません、水を何回か大幅に換えるだけで充分です。

08 : 名前:あつこ 投稿日:2006/02/11(土) 23:59
ジャスミンさん、お返事ありがとうございました。
百貨店では薬を扱っていないということだったので、だいぶ方々探しました。
結局、グリーンFゴールドをお店の方にすすめられて購入しました。
塩浴とグリーンFゴールドを併用して、別々の水槽で様子を見ています。
尾びれの状態はまだ変化はよくわかりませんが、元気よく泳いでいます。
お店の方の話だと、前からいた金魚はもしかすると尾ぐされではなく、狭い水槽(5リットル)で飼っていたため、傷ついたのでは?
ということでした。新しい金魚はつつかれて割れてしまったのかもしれないとのことでしたが、どちらも傷ついているため、塩浴と薬浴はやはりしたほうがいいと言われました。
前からいる金魚がよく水面に上がってきているので、酸素が足りないのだろうか?
と心配しています。今まで通りの酸素量のはずなのですが・・・。
薬の色が6時間くらいたってほとんどなくなってしまっていますが、これは問題ないでしょうか?
一応、フィルターはついていますが、活性炭ははずしてあります。
また質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

09 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/02/12(日) 06:38
薬はそれで充分ですね。水槽サイズが変わらずに数が増えたのならば酸素不足も考えられます。
病気がエラについた場合も同じ様な行動をします、現時点では判断つかないと思います。
フィルターは空回しですか?活性炭は当然ですが、ろ過マットなんかがある場合もはずした方が良いと思います。
色素系の薬なので光りに弱く、特に太陽光では効果が落ちるのが早いです、薄くなったら足しましょう。できれば、足すより 規定量の薬水を交換する方が良いですが。

10 : 名前:あつこ 投稿日:2006/02/13(月) 20:15
ジャスミンさん、アドバイスありがとうございました。
フィルターもはずした方がいいのですね。いろいろ勉強になります。
土曜日の夕方に塩浴+薬浴をはじめ、フンも気にならないので、水換えはしていません。
水はきれいでもそろそろ換えた方がいいでしょうか?
前からいる金魚の尾びれは白色に黒が縞模様っぽく入っていて、わかりにくいこともあり変化はまだ不明です。
新しい方は尾びれや胸びれ、背びれの裂け目は相変わらずですが、尾びれは充血が減ってきたように思います。
餌を欲しそうにしているのがかわいそうな気もしますが、もう数日様子を見てみようと思います。
尾くされが良くなったかどうか見分けるのは本当に難しいですね。
また、いろいろ相談させてください。ありがとうございました。

11 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/02/13(月) 20:51
糞は水を汚す原因になりますから、できるだけ取り除いた方が良いですね、水換えは基本的には汚れてたらすれば良いです。餌は与えない方が良いですが、病気が治って餌を食べだしたら、ヒレはくっついてきますから心配しなくても大丈夫ですよ。がんばって治療してあげて下さい。

12 : 名前:あつこ 投稿日:2006/02/15(水) 23:24
こんばんは。0.6%塩浴+薬浴をはじめて今日で5日経ちました。
フンもしていないようなので、水換えもしていません。
そろそろ2分の1くらいの量の水を換えてみようかと思います。
新しい金魚の方なのですが、おしりから(だと思います)納豆の糸のようなものが時々でています。
フンなのでしょうか?それともおしりからではなく、尾びれからなのかもしれません。
これは尾ぐされ病と関係がありますか?
5日経って完治しているかどうか、自信を持って見分けることが出来ないので水換え時に薬を投入すべきか迷います。。。

13 : 名前:あつこ 投稿日:2006/02/15(水) 23:34
今、水槽から小さな容器に新しい方の金魚を取り出して観察したのですが、まだ充血は尾びれ全体にしています。
さらに、胸びれ、腹びれ、尾びれに黒い線が入っていて、背びれのつけ根に黒点があります。
これは何か別の病気なのでしょうか?それとも尾ぐされの症状の一種でしょうか。
快方へ向かっているものと思っていたのに、新たな症状が出て少し気落ちしてしまいました。
また、質問ばかりですみませんが、ご存知の方よろしくお願いいたします。

14 : 名前:あつこ 投稿日:2006/02/15(水) 23:36
すみません。もう1点お願いします。もう、6日絶食ですが、そろそろ餌を与えた方がいいでしょうか。
薬浴を続けた方が良さそうな状況なので、悩みます。

15 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/02/15(水) 23:40
尾はまだ減りがおさまりませんか?裂けはとまりませんか?
相談された時より尾やヒレがひどい状態なら治ってませんが、相談された時と状態が変わってなければ治ってますよ。
そもそもそれほど強い細菌ではないです、水換えをして尾やヒレをよく観察して下さい。
尾ヒレが元通りになるにはかなり時間がかかります、この病気は治る事と尾ヒレが元通りになる事は別ものだと考えて下さい。
ほそい白いのは排泄物と考えて頂いて結構です、問題無いですよ安心して下さい。

16 : 名前:あつこ 投稿日:2006/02/16(木) 00:16
ジャスミンさん、深夜にもかかわらずお返事ありがとうございました。
いつもいつも本当に心強いです!
ただ今、水換え終わったところです。結局、同じ濃度の塩とグリーンFゴールドを投入しました。
前からいる方の金魚は相談時と状態は変わっていません。
ということは治っているということですよね。
新しい方の金魚は充血が治まっていないのが気がかりですが、状態は変わらずです。
充血していても治っていると判断してよいでしょうか。
塩、薬とも投入してしまいましたが、今後は濃度を減らしていったほうがよいですか?
例えば、2〜3日後に2分の1水換えをし、塩、薬とも入れずに濃度を半減させ、水換え後に餌を再開しても大丈夫でしょうか。
度々、すみません。

17 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/02/16(木) 07:36
尾腐れの方は治ったと思いますが、充血の方は恐らく赤斑病だと思いますがまだ治ってないですね、赤斑 は充血がとれるまで治療を続けましょう。薬や塩水を薄めるのはそれで問題無いです。
赤斑の方は毎日水換えした方が良いですね、水を綺麗にするだけでも効果が上がる病気です。
餌はまだまだ与えられませんよ、まず、水が完全に真水に戻るまでは待ちましょう。その後真水で2〜3日様子を見て異常(尾が減る、充血、かゆがる等)がなければ、ペレットなら2〜3粒、フレークなら1〜2枚、位から餌を与えると良いかと思います。

18 : 名前:あつこ 投稿日:2006/02/17(金) 23:06
ジャスミンさん、いつもありがとうございます。
前からいる金魚は症状が落ち着いたようなので、1/2ずつ水換えをし、徐々に塩、薬とも薄めていこうと思います。
水換えの頻度は3日に1度くらいでいいでしょうか?
問題は新しい方の金魚なのですが、赤い琉金で、ひれの先のみ白かったのですが、一昨日くらいから、黒い部分が出てきています。
ひれには黒い線が何本か入り、えらの辺りにも黒い点が見えます。
これは赤班病以外の病気でしょうか。
水曜に水を替えて0.6%の塩水+グリーンFゴールドを規定量入れています。
前回のジャスミンさんのアドバイスでは毎日水換えしたほうがよいとありました。
昨日はバタバタしていて水換え出来ず、今日(もう遅いですが・・・)するつもりです。
1/2水換えし、真水を入れてよいでしょうか?
それとも、塩、薬は続けて同じ濃度にした方がよいでしょうか?
ご助言お願いいたします。

19 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/02/17(金) 23:37
真水に戻す方は毎日換えても問題無いと思います、出来なければ毎日無理にする必要はないですよ、合計で4〜5回やればほぼ真水になったと考えて良いです、しつこいですが水温だけは同じにして下さいね。
黒い点でしたか、すいません読み間違いしたみたいです、赤斑と勘違いしました。
黒い点や筋は気にしなくて結構です 、病気や怪我が治ったときに患部がそうなります、治療や水換え等なにもしなくて良いです、時間が経てば消えてなくなります。
まとめると全体的に治療は終了して、数日で金魚を真水に戻して、2〜3日様子を見て、問題無いならば餌を少しづつ与えるようにしていく、という手順でしょうね。くれぐれも水換えは無理しないで下さい、無理するとどこかが雑になったりしますから、それなら一日でも二日でも開けて丁寧に作業した方が金魚には良い結果がでると思います。

20 : 名前:あつこ 投稿日:2006/02/18(土) 00:32
ジャスミンさん、お返事ありがとうございました。
本当知識の深さに驚かされます。
両方の金魚とも半分くらい真水を入れ替えました。
最終的にはひとつの水槽で飼えればと思っています。
また前からいるほうがつつきまわすとかわいそうなので、しばらく様子を見てからにします。
また、何かありましたらご助言お願いいたします。

21 : 名前:あつこ 投稿日:2006/02/28(火) 23:42
2月11日から6日ほど薬浴+塩浴し、26日からフレーク状の餌を再開しました。
気がかりなことがあるので、また相談させてください。
若い金魚の方なのですが、だんだんと弱っていっています。
現在は30センチの水槽に一匹だけなので、環境は悪くないと思うのですが、背びれがすっかりねてしまって、水面に口を出すような形でたてになる姿勢が多いです。
ここのところあわただしい日々で、状態をよく見ていなかったのですが、治ったと思っていた尾びれの充血もまだ見られ、ほうきのように裂けた箇所もあります。
元々赤に尾びれの先だけ白なのですが、黒が所々出ています。
これは以前ジャスミンさんに心配ないと言われましたが、まだ消えませんが大丈夫でしょうか?
尾びれの充血もまだ残っています。
餌の食いつきも前からいる金魚(大きさは違いますが・・・。)に比べるとかなり大人しく、今日はフレークを5枚ほど入れたのですが、2枚くらいは食べたものの、あとは水槽の下に落ちています。
口はパクパクさせて食べたそうにしているのですが・・・。
泳いでいるというよりはエアレーションに流されている感じです。
何か原因があって弱っているのでしょうか?
それとも少しずつ餌を食べるようになれば元気を取り戻せるでしょうか。
最後に水換えをしたのは23日くらいだったと思います。
アドバイスよろしくお願いいたします。

22 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/03/01(水) 07:51
水面をパクパクはちょっと危険ですね、鰓にきてるかもしれません、塩水浴した方が良いと思います、水温をあわせた0.5 %塩水に金魚を入れます、その後1〜2時間間隔で0.1%分の塩を足していきます、最終的には0.8%にします、塩が全部入ってから24時間様子を見ながら置き、24時間経ったら水換えをします、血筋があるなら赤斑でしょう、水換えの時に0.5%前後の塩水で1〜2週間治療すると良いかなと思います。鰓にきてる場合、治るかどうか微妙なところがありますので、一応心の準備もしておいて下さい。どの病気もそうですが水質悪化には注意して下さい、特に治療中は悪化しやすいですからね、治療中に病気が悪化する事はよく聞く話しですから。

23 : 名前:あつこ 投稿日:2006/03/01(水) 08:44
今朝様子を見ていたら、昨夜は見られなかった部分も尾びれにほうき状の裂けが見られました。
尾ぐされも進行しているような気がします。
えらがほとんど動いていません。
夕方までもってくれるといいのですが・・・。
なるべく早めに帰って、治療を開始したいです。
24時間経過後の水は全部取り替えしたものでよいでしょうか?
薬浴は併用しなくてもよいですか?
いつも質問ばかりで申し訳ありませんが、またお願いいたします。

24 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/03/01(水) 13:09
水は全部換えましょう。薬は併用しても問題無いですが、塩水との相性もあるのでチェックされてからお使いになると良いと思います。

25 : 名前:あつこ 投稿日:2006/03/03(金) 21:12
治療の甲斐なく、今日金魚は死んでしまいました。
体が横になってからまる1日、口をパクパクしている状態が続きました。
がんばって生きようとしているんだな。と思っていたのですが・・・。
ジャスミンさん、いろいろありがとうございました。
途中まで順調に回復していたのに、残念です。
様子がおかしいなと気づいた火曜日の翌日には一気に尾びれが割れてなくなっていきました。
水槽なのですが、今は水で洗ってぬめりをとり、水をいっぱいにはって、ルゴールを10滴ほど(水槽は12リットル)たらした状態でおいています。
元気な方の金魚が小さな水槽に入っているので、この12リットルの方に移したいのですが、洗浄方法を教えていただきたいのですが・・・。
よろしくお願いいたします。

26 : 名前:ジャスミン 投稿日:2006/03/03(金) 21:27
そうですか、残念でしたね、お力になれず申し訳ないです。
水槽の消毒ですか、水洗いして、消毒液を入れたとの事であれば、あとは天気の良い日に天日干しすれば問題無いですよ。尾腐れならばカラムナリスですので、水洗い程度で問題無いのですが、消毒されてるのであれば、より安全と言えますね。残りの金魚をしっかりと飼育される事が★になった金魚の供養になると思います、がんばって下さいね。

27 : 名前:あつこ 投稿日:2006/03/03(金) 22:55
ありがとうございました。今の子を大事にします。何かのときは、またよろしくお願いいたします。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]