BBS:イゾジン浴について
BBS:イゾジン浴について

うちの金魚BBS飼育相談室5[0021:イゾジン浴について]
ページ:1-39 
1: イゾジン浴について
01 : 名前:みーくん 投稿日:2005/11/15(火) 07:32
らくらく金魚飼育というサイトをみました。
イソジン浴と1%短期食塩浴(10分)について質問させてください。
その前にうちの金魚の状態についてお話します。
白雲病、おぐされ病になり、1ヶ月間0.6パーセント食塩浴で治療中。
たまに口を激しくぱくぱくさせるので、えらぐされ病の可能性があると思います。
腹びれ2枚、右胸びれの裂けた箇所は完治、白雲病もほぼ完治。
他のひれは、初期の頃のひれ先の白いもやもやした感じはなくなったものの、また白いままです。
尾びれ、しりびれは、少し色が戻ってきていて、一部が黒くなっている。

*和金1匹、2歳(体長10センチ)
*60センチ水槽、上部ろ過装置、底面ろ過装置あり
*エアーレーションあり
*ヒーター26度
*一時期絶食したが、今は食べさせている
*食欲あり、元気、たまに激しく口をばくばくさせる

現在の治療にもうひとつ治療を追加したいのですが、金魚へ負担が最小限で人間への負担、手間は大きくてもかまいません。
今考えているのがイソジン浴と、1%食塩浴です。

(イソジン浴についての質問)
真水の新水でイソジン浴をすると書いてありましたが、水槽の食塩浴水、または、0.6パーセント食塩水(新水)ではだめなのですか?

(1%食塩浴についての質問)
現在0.6%濃度ですが、1%で10分泳がせる。
1%濃度になるまで、水合わせをしている間、0.7〜0.9%濃度の時間が続きますが、大丈夫なのでしょうか?
急に濃度を上げられないので2時間程かけてやるんですよね。
詳しいやり方をお知りの方は、教えて下さい。

どうぞよろしくお願いします。

02 : 名前:ジャスミン 投稿日:2005/11/15(火) 07:52
この質問は、そのサイトの方で質問された方がより精度の高い回答が得られると思いますよ。

03 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2005/11/15(火) 09:47
そうですね
情報の入手元で聞かれた方が良さそうですね
違う人に聞くと回答が違い混乱すると思います
個人的には1%の食塩浴だったら30分または傾く迄かなと思ったりして..

水質が問題ないならオキソリン酸とかはだめでしょうか?

04 : 名前:みーくん 投稿日:2005/11/15(火) 16:48
回答ありがとうございます。
やはりこのサイトの方々に今までもお世話になったので、これからもお世話になりたいです。
個人的に信頼をよせているお二人ですので。
正直、薬を使わなくてもよい手はないだろうかと、薬以外の治療方法に逃げていたのです。
今の食塩浴の前に、グリーンFリキッドと0.6%食塩浴を併用したところ、症状を更に悪化させてしまった経緯があるのです。
それで、薬を使うのが怖くなってしまいました。
でも今日、水替えの時、口をぱくぱくさせて息苦しそうにしていましたので、
やはりグリーンFゴールドで薬浴させようと思います。
この薬を使うのは初めてです。
ベテランの皆様、よきアドバイスをお願いします。
そこで質問です。
薬浴を今飼育している水槽でできないでしょうか?
ろ過バクテリアに影響がでると思いますが、治療後に和金1匹が少量の餌をやっても対応できる位のバクテリアは残ってくれないだろうか。
甘いかな・・・・・。
無理そうなら、別水槽に移します。

食塩濃度を下げたいのですが、0.2%は大丈夫ですか?
(0.6%濃度では水質悪化速度が速く管理が心配)
濃度を下げる際、1日で下げでも金魚への負担は大丈夫ですか?
その後、数時間置いて薬を入れたらいいのですか?
それとも、次の日にした方が負担が少ないのでしょうか?

最後に、水替えのタイミングは、3日に1回、3分の1でよいですか?(水温26度です。)

長々と質問してすみません。
以前、薬浴に失敗して、もう失敗したくありませんので、神経質になっています。
お世話をかけますが、よろしくお願いします。

05 : 名前:ジャスミン 投稿日:2005/11/15(火) 17:58
薬浴が心配。
そうですね、薬浴も上手にできないと悪化させる場合がありますね、イソジンは私は塩水と一緒にやってますが問題ないですよ、ただ投入量をどのくらいにするかが個人差があるので使用は注意が必要かなと思い、先のサイトでのアドバイスを受けるのが良いと思いました。
塩水濃度は個人的には0.2%は問題無いと思います、濃いよりは安全だと思います。
諸説あると思いますが、私は飼育水槽での塩水浴と薬浴は絶対にしませんし、人にも勧めません。
塩水の濃度を下げるのは心配ならもう少し段階をふんだら良いのではないかと思いますよ、私は一回でやっちゃうと思いますが…
薬はすぐに入れても良いと思います。
換水は薬浴水量によると思いますので一概には言えないと思います、が量的には問題ないかなとも思いますが、これも汚れかた次第なので、なんとも言えないですね。
あまりアドバイスになってないですね…
それとイソジンは刺激が強いので金魚が弱ってきてたら使えません、魚病薬の方が安心ですよ。

06 : 名前:みーくん 投稿日:2005/11/16(水) 09:28
親切なアドバイスありがとうございます。
ジャスミンさんには、以前にも薬浴で失敗した時にもアドバイスいただいて、とても助かりました。
本当にありがとうございます。
今日から絶食させ、明日水替えと薬浴を開始しようと思います。
昨日、餌をやって今日絶食。
薬浴前の絶食は1日でよいのでしょうか?
前回は薬浴開始翌日に大量の糞をして、水質を悪化させてしまい、失敗したように思います。
ベテラン様方は絶食どうされていますか?
あと、薬浴は別水槽ですることにしました。
水量は50リットルでエアーレーション、ヒーター26度設定でいこうと思います。
水替えだけが心配です。
今度、治療に失敗したら、私は金魚に申し訳がたたないし、飼い主失格だと思います(涙)。
参考で結構ですので、水替えの頻度と量を教えて下さい。
室温は朝が16,7度程、午前中天気の良いときは19度近くまで上がり(太陽がさしこむので、カーテンでさえぎる)、
夜は17,5度程です。
どうぞよろしくお願いします。
あと薬浴のタイムリミットは2週間までですよね。
ヒレ先の白いのが治ったら、完治と考えて薬浴終了させてもよろしいでしょうか?
どうぞアドバイスよろしくお願いします。

ジャスミンさん、魚病薬の方が安心・・・その言葉に救われました。
治療の事を考えていたら昨日はよく眠れませんでした。
心配なんです、初チャレンジには。
薬浴をした次の日の朝も、元気なこの子の顔を見るまでは、心配するだろうと思います。

07 : 名前:ジャスミン 投稿日:2005/11/16(水) 13:32
まず、薬浴で失敗しても落ち込まず、経験を積んだと思って下さい。薬浴もある程度の経験が必要です。
薬浴環境や換水ペース量は、最初の御自身のスレの内容で問題ないと思います。
ただ、糞出しはしっかりやった方が後が楽かなぁ、とは思います。それでも見つけ次第、網等で出せば良い事なのですけど。
完治の見分けは難しいです。
正直どの段階で治ったか解りません。
腐れ系の場合は、鰭なら減りが止まったとかいった具合で、鰭先が白くても治ってると判断できると思います、減った鰭や尾が再生するには時間がかかります、どのあたりを完治とみなすかは、やはり個人差があると思います。
薬浴後にもしばらく塩水で様子をみるようにしていけば、問題ないかなぁと思います。
薬浴中に飼育水槽の環境の見直しもすると良いかもしれません。

08 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2005/11/16(水) 15:52
>>6
個人的意見と言う事で書いておきます。
薬浴前の絶食は基本的にはやりませんと言うか、薬浴すると決めたら即開始です。
糞等による水質の悪化はありますが、糞はとれば良いし、水質は水換えすれば良い訳ですので、
1日治療を遅らせる事によるリスクはかなり高いと思います。症状が軽症で余裕がある様な場合は薬品を使わない事が多いです。
水換えの頻度は水を見て判断します。個人的は観点としては以下の状態をチェックします。
期間で判断するのは特に小さい容器で治療する場合には危ないと思います。
・見た目(透明度、水面の泡(水の粘度)等)
・匂い
・排泄した糞の量
一番見るのはエアレーションしていて泡の消え具合である程度判断します。
あと、薬品はオキソリン酸系の場合には、2週間程度をリミットとしたい所ですね。それ以上治せない場合にはあまり良い目にあった事がありません。。

早く治るといいですね。がんばってください。

09 : 名前:みーくん 投稿日:2005/11/17(木) 06:56
お二人の暖かい励ましのアドバイスに感謝、感激です。(涙)
本当にありがとうございます。
お二人のアドバイスを参考に今日から薬浴します。
少し緊張していますが、頑張ります。

10 : 名前:みーくん 投稿日:2005/11/18(金) 08:17
元水槽の消毒についてお伺いします。
水槽全部を消毒するとバクテリアが死滅しますので、部分消毒を行いたいのですが、
初めてなもので、よきアドバイスをいただけたらと思います。

(現在の状況)
昨日、3分の1の水替えをし、食塩濃度0.4%になる。
アンモニア水を数滴入れる。(昨晩、今朝)

(今後の予定)
また、3分の1の水替えをし、グリーンFゴールドを規定量の半分入れ、1週間置き、
その後、再度3分の1の水替えをして、食塩濃度を落とす予定です。

そこで、質問です。
元水槽は白雲病、尾ぐされ病、えらぐされ病がでた水槽です。
薬はグリーンFゴールドを規定量の半分を入れる処置でよろしいですか。
他の薬がよければ、買いますので教えて下さい。
あと、元水槽消毒中にアンモニア水を添加してもいいのですか、やめた方がいいのですか?
この消毒後、バクテリアはどの程度生きているものなんでしょう?
元水槽、復帰後、スムーズに餌を分解してくれるのでしょうか?
やはり、最初の餌やりは、少なめですよね。

お手数ですが、教えて下さい。
初めてで、模索状態ですが、経験者の方に意見を伺うほうが、失敗も少なく、
金魚にも人間にも負担が少ないように思います。
実際、この薬浴の際、アドバイス頂いた、緒方さん、ジャスミンさんのお陰様で、
スムーズな手順を踏めましたし、金魚の負担も少なくてすみますし、
人間にとっては、大変勉強になり、とても感謝しています。
ありがとうございます。

11 : 名前:ジャスミン 投稿日:2005/11/18(金) 13:32
こんにちは、飼育水槽は薬を入れない方が良いのではないかと思います。以前、別のサイトでバクテリアの研究をされている方が、塩投入の場合はわずかでもバクテリアが生き残る可能性があると言われていましたが、薬の場合は完全崩壊すると言われていました。
薬を入れた場合は一からやり直しとなり、苦労されると思います。基本的に細菌系の病気は常在菌がほとんどなので、リセットしてもその後の管理が悪ければ、また発病する事になると思います。
今、出来ている環境を破壊せず、換水を多くして、細菌を排除する形でやっていくのが私的な見解です。
ただ、諸説あると思いますので、リセットをした方が良いという意見もあるかと思います。これは飼育者の判断になると思います。

12 : 名前:みーくん 投稿日:2005/11/18(金) 13:51
ジャスミンさん、貴重なご意見ありがとうございます。
薬を入れるのはやめます。
砂の掃除もせず、今いるバクテリアを死なせないよう少しずつ水替えをしようと思います。
大変参考になりました。
ありがとうございます。

13 : 名前:ジャスミン 投稿日:2005/11/18(金) 15:10
少し誤解を与えてしまったかもしれませんが、底砂利は出して洗う必要は無いと思いますが、ポンプ等でしっかりと底の掃除はした方がよいです。

14 : 名前:みーくん 投稿日:2005/11/24(木) 11:15
グリーンFゴールド+0.2%食塩浴をして今日でちょうど1週間です。
尾ぐされ病は各ひれ先の白い部分が少しずつですが治ってきているように思います。
背びれはひれ先の白くなっている部分がまだしろいままです。
心配なのはえらぐされ病です。
金魚が朝起きてすぐ、または、夜寝る前のゆっくりしている時に、たまに口を2〜3回激しくぱくぱくさせます。
だいたいは、夜です。
毎日の時もありますし、しない時もあります。
薬浴させても、あまりこの症状はかわらないように思います。
もう少し様子を見たほうがいいのでしょうか?
それとも、治療を考え直したほうがいいのでしょうか?
教えて下さい、お願いします。

15 : 名前:ジャスミン 投稿日:2005/11/24(木) 12:22
鰓は手を抜くと落ちますよ。
鰓治療に効果が高いのは本当の所、塩水浴だと思います。塩分濃度を0.6%位に上げてやると良くなると思います。
塩分が高くなってくると、水が悪くなるのが早いので換水は毎日汚れに応じた量だけすれば良いと思います。
グリーンFは入れても問題ありません。
ある養魚園では塩水浴治療の時はあまり水温にこだわらないそうです、20℃位あれば充分だそうです。
もしかしたら塩水が悪くなる事の方が問題かもしれませんね。
後は暫く様子をみられてはいかがですか?

16 : 名前:みーくん 投稿日:2005/11/24(木) 19:21
ありがとうございます。
早速明日、塩分濃度を0.6%に上げようと思います。
グリーンFゴールドで薬浴できる期間があと1週間です。
1週間後には、また薬をやめ、食塩浴で様子をみたらいいですよね。
あと、水温は今26度ですが、少しずつ落とした方がいいですか?
金魚にとってどちらが負担なのでしょう?
水質悪化の可能性と水温変化による負担。
水替えは毎日しようと思います。
ジャスミンさん、いつもアドバイスありがとうございます。
本当に助かっています。
治療がんばります、この子が元気になるように。

17 : 名前:ジャスミン 投稿日:2005/11/24(木) 20:46
毎日換えるなら温度はそのままでも良いと思いますよ、気になるなら少し下げても良いだろうし。
一日1℃程度落ちても金魚の負担にはなりませんよ、私はむしろこの機会にもっと下げても良いのではないかと思います。
病気じたいが治まりつつあるようですので、塩水で体の負担が軽いうちに、本水槽と同じ水温まで徐々に下げていきます、最終的には塩水浴が終われば即、本水槽に復帰できると思います。
治療が終了するまで高めでいると、今度は治療が終わってから水温を下げる期間が必要になりますし、真水で調整されるより塩水で調整される方が金魚自体の負担も少ないと思います。
が、薬浴と塩水浴をどの位続けるか、と言う事と、本水槽の水温がどの程度であるかで上記のやり方は多少変わるので、参考程度に考えて下さい。

18 : 名前:みーくん 投稿日:2005/11/25(金) 08:18
アドバイスありがとうございます。
昨日の夜、ジャスミンさんの書き込みに気づいてすぐ、実は食塩濃度を上げました。
うちの子は、いつも夜の9時には、寝かすのですが、一日でも治療が早い方がよいと思い、
夜の8時から、始めてしまいました。
もう、寝る体制でゆっくりしていたところに、濃度をいじりだしたものですから、
そわそわ泳ぎ始め、濃度が上がるにつれ、鼻上げを始め、私が水を入れようとすると、
鼻上げできずに、下に降り、その内、えらをばくばくやって苦しそうにしたので、
もうやめようかと思い、少し時間を置くと落ち着きました。
でも、少しえらをばくばくさせていました。
濃度は0.47%まででやめて、昨日は寝かせました。
計算上は、1リットル0.03%ずつ濃度が上がる計算で、1リットル入れて10分置くを繰り返したのですが。
何が起こったのでしょう?
今日の朝は元気にしています。

本水槽の水温は、ここで食塩浴していたこともあって、26度近くです。
薬浴が終わったら、本水槽で餌をやりながら、食塩浴をさせようかと思っているのですが。
薬欲で絶食期間が2週間になりますので。

ジャスミンさん、いつも温かいアドバイスありがとうございます。
本当に心から感謝しております。
こうして治療を続けられるのも、あなた様のお陰です。
ありがとうございます。

19 : 名前:ジャスミン 投稿日:2005/11/25(金) 19:19
書き忘れていました、すいません、ポンプでエアレーションして酸素量をあげた方が鰓の場合良い結果がでると思いますよ。
水の痛みも少し抑えられますし。
後はとにかく金魚を休ませて、自然治癒力に任せるのが良いと思います。
塩水で二週間位で良くなるといいですね、あまり長い時間かかるのも治療する方もされる方も負担ですからね。

20 : 名前:みーくん 投稿日:2005/11/25(金) 21:38
いつもありがとうございます。
エアレーションは二個つけています。
水替え以外はあまりじろじろ見ずに、自然治癒力に任せてそっとしておきます。
金魚の力を信じるしかないですよね。

21 : 名前:アメママン 投稿日:2005/11/25(金) 22:49
こんばんわ。
カラムナリス菌(エラぐされ病、尾ぐされ病)の繁殖は
27℃〜28℃がもっとも活発になりますので注意して下さいね。

お大事に。。

22 : 名前:みーくん 投稿日:2005/11/29(火) 20:24
お陰さまで、えらぐされ病が落ち着いてきました。
もう治ったかもしれませんが、念のため明日から本水槽で食塩浴(0.6%)をさせ、餌をやりながら様子を見ようと思います。
本水槽は底砂を掃除しながら水を抜く作業を昨日と今日でやり、底砂全体の掃除をしました。
水は半分ずつ2回で全体を変えました。
明日、もう一度念入りに底砂の掃除をしようと思いますが、掃除をしすぎるのも、バクテリアを減らしてしまうのではと思います。
もうこれで十分でしょうか?
上部フィルターと底面フィルターを連結しています。
頭に白雲病が少し残っているので、白雲病と尾ぐされ病とえらぐされ病の様子見治療で食塩浴をしようと思います。
水温は下げてもよいと教えてもらいましたが、食塩浴のみになっても水温を下げてもいいのでしょうか?
教えて下さい。(現在水温25.5〜25.8度)
あと、薬浴に使ったヒーターやエアーストーンは洗ってまた本水槽で使っても薬害はでないものなのでしょうか?

23 : 名前:ジャスミン 投稿日:2005/11/29(火) 21:21
水換えと底掃除は大丈夫だと思いますよ、どのみち本水槽で塩水浴するなら、塩分に弱いバクテリアは死滅するでしょうから気にしてもしょうがないでしょう。塩分に強いものは生き残るでしょうし…水温に関しては私は飼育水温にして良いと思います。
飼育水温とは通常この時期にあなたが、飼育する時の水温の事です、これは飼育者、居住地やヒーターを使うか使わないかで個々違うものですから、いつもの水温にして行くのが良いのではないかと思います。
道具に関しては私は基本的に治療用と飼育用に分けています、が、それこそイソジンで消毒すれば使用しても問題無いと思いますよ、なんせ滅菌の為の薬ですからね。

24 : 名前:みーくん 投稿日:2005/11/30(水) 07:24
ジャスミンさん、いつもアドバイスありがとうございます。
アドバイスを参考に水温は下げていこうと思います。
病気がこんなによくなったのは、的確なアドバイスをいただいたおかげです。
本当に感謝しております。
金魚も元気にしております。
ただ、お腹をすかせてご飯を欲しがっていますので、早く食べさせて体力を回復させたいと思います。
ありがとうございます。

25 : 名前:みーくん 投稿日:2005/12/01(木) 07:39
今日の朝、金魚の様子が少しおかしかったので、ご相談いたします。
朝起こすと、だいぶ長い間、口をばくばくし、かゆそうに石に体をこすりつけました。
白雲病が頭に残っていますので、たまに体をこすりつける動作はしていましたが、
今日は一瞬、狂ったように泳ぎました。
最近は口をばくばくさせる動作が減っていたので、様子がおかしいです。
環境が急に変わったせいでしょうか?
昨日の水合わせの際、水温を下げてしまったのも、気になります。
水温は25度です。
このまま、餌をやりながら様子を見ていて大丈夫でしょうか?

26 : 名前:ジャスミン 投稿日:2005/12/01(木) 08:09
白雲が残っているのは気がかりですね、水温を現状維持で、必ず餌は切って下さい。
餌の消化に体力を使わねばならないので、病気を治す方が疎かになります。
後は我慢と観察だと思います、いじり過ぎるとかえって悪くするかもしれないですから、それと、エアーは多めで。

27 : 名前:みーくん 投稿日:2005/12/01(木) 08:28
いつもありがとうございます。
まだ、鰓をばくばくさせています。
ろ過装置の水流があるので、体力の落ちている時はしんどいかもしれません。
べつ水槽での食塩浴を続けた方がこの子にとってよかったかも。
治ったと思って安心したのもつかのまでした。
でも、いつもアドバイスありがとうございます。
がんばります。

28 : 名前:みーくん 投稿日:2005/12/01(木) 09:42
先ほど、金魚の様子を見ていましたら、頭から背中にかけて白い薄い膜がかかっているのを見つけました。
一見分からないのですが、光を当ててよく見るとそうでした。
白雲病が広がっていたようです。
ショックです。
見落としていました。
今も鰓をばくばくさせています。
このまま様子を見ていてよろしいのでしょうか?

29 : 名前:ジャスミン 投稿日:2005/12/01(木) 12:51
金魚の場合は手を施したから直ぐに結果がでるわけではないので、いま暫く様子をみる必要もあるかなとは思いますが…
とくに鰓は塩水を始めても1〜2週間は観察が必要だと思います。休養期間がとれたならば、もう一度薬浴するという手もありますが…
このあたりは飼育者の判断となります。

30 : 名前:みーくん 投稿日:2005/12/01(木) 16:34
しばらくこのまま様子を見ることにします。
いつも相談にのっていただきありがとうございます。
気をしっかりもってがんばります。

31 : 名前:みーくん 投稿日:2005/12/08(木) 21:26
途中経過ですが、白雲病が治ってきました。
まだ、少しかゆがり石に体をこすったりしておりますが、
1週間前と比べると、かなりよくなりました。
もうしばらくこのまま様子をみます。
完治しましたら、またお知らせします。

32 : 名前:みーくん 投稿日:2005/12/15(木) 17:30
ジャスミンさん、ご相談したいことがあります、アドバイスお願い致します。
グリーンFゴールド薬浴2週間後、本水槽(上部ろ過+底面フィルター)で0.6パーセント食塩浴をして2週間たちました。
食塩浴10日目までは、えらをばくばくさせたり、かゆそうに体をこすったりしていましたが、
それ以後は、そういう行動はしなくなっていました。
1週間目くらいから、餌を少量づつやり始め(1日1回フレーク3枚)、現在5枚。
昨日の食後1時間後、いつもなら鼻上げをしたり、石をつついたりして遊んでいるのに、じっとしていたのでおかしいと思いました。
昼になるといつものように、石をつついて遊んでいたので、大丈夫か。
今日も変わらず餌食べていたので、安心していました。
今日の昼ごろ、水替えをしていたら、最初は普通に鼻上げをしていましたが、
途中から、えらをゆっくり口と一緒にバッバクバクという感じに動かし始めました。
最近こんな行動をしたことがなかったので、驚きました。
このまま食塩浴と絶食で様子を見ようと思いますが、どう思われますか?
薬による治療は水質管理が難しいですし。
正直、年内には病気を完治させたいです。
長引くと人間も金魚も負担ですしね。
アドバイスお願いします。

33 : 名前:ジャスミン 投稿日:2005/12/15(木) 18:58
まず、餌切りですね。後は塩水のままで良いのではないかと思います。とにかくいじりすぎない、環境を変えない。年内復帰も焦らず、慎重に様子を見る。のが良いのかなと思います。

34 : 名前:みーくん 投稿日:2005/12/15(木) 21:28
ありがとうございます。
ああ治ったと思っていたので落ち込みましたが、また気をとりなおしてがんばります。
水温は24.8〜25度なのですが、下げていった方がいいのでしょうか?
そのままいじらないほうがいいならそのままにしておきます。
砂掃除も本水槽復帰前にしただけで、いじってませんが、いいですか?
水替えは3日に1回、3分の1です。
このペースで金魚に負担はないですか?
気を使ってあまり金魚のいる部屋に入らないようにしてゆっくりさせてやったほうがいいですよね。
いつもありがとうございます。
励まされました。
金魚がんばってくれているので私もがんばります。

35 : 名前:ジャスミン 投稿日:2005/12/16(金) 06:29
水温も治るまでいじらない方が安全かもしれません。
底砂は時々掃除すれば良いかなと思います。換水は暫くはいまのペースのままでしょう。水質の維持を最優先させながら、できるだけいじらずにストレスをかけないようにする事が良いと思います。

36 : 名前:みーくん 投稿日:2005/12/16(金) 09:36
わかりました。
とりあえずはこのままで様子を見ます。
ありがとうございます。
がんばります。

37 : 名前:みーくん 投稿日:2005/12/17(土) 08:51
ジャスミン様、上部ろ過装置のウールマットが目詰まりしてきたように思います。
上部はセラミックリングの上にウールマットをひいています。
底面フィルターの上に大磯です。
マットの真ん中と左端の一部(マットの汚れている部分)が水に浸っている感じです。
目詰まりしていない時は、マットは水に浮いている感じ。
昨日、とりあえずマットの左右の向きを変えたので真ん中だけが水に浸っている感じです。
水質悪化の原因になるので洗った方がいいですか?
洗うと水質が変わるし、水替えとのタイミングもありますし。
いじらない方がいいのか、洗った方がいいのか迷います。
洗うとしたら水替えと同時にしない方がいいですよね。
3日に1回の水替えで明日です。
洗うとしたらどのタイミングで洗ったらよろしいのでしょうか?
あと砂の掃除は時々するとの事ですが、今残っているバクテリアに影響はないのでしょうか?
水質検査をすると、硝酸塩が出てきたのでバクテリアはいるようです。
いつも長々とすみません。
ジャスミン様しか相談できる人がいませんもので。
最近金魚がまた時々ですがえらをゆっくりバクバクするようになり心配です。
えらの色は明るいオレンジ色をしています。
お世話になりますが、よろしくお願いします。

38 : 名前:ジャスミン 投稿日:2005/12/17(土) 15:06
私だったら、という事で言わせていただきますが、明日水換えするなら、そのとき洗います。捨てる水をバケツか何かに取ってじゃぶじゃぶ洗えば、バクテリアに与える影響は最小限に抑えられ、マットは綺麗にできると思います。底掃除はバクテリアうんぬんよりも、底砂利に溜まる汚物で水質が悪化する方が問題ありかと思います。底面ろ過と言っても、砂利に糞等の汚物は残ります、完璧な処理はできません、その処理できない分を人為的に掃除しようということです。硝酸塩の元は亜硝酸で、その元はアンモニアで、その元は糞や尿等ですね、つまり大元をできるだけ減らすという考え方です。関係ない事ですが、咲きひかりと言う餌は糞の量が減るらしい(とある養魚園の話し)ので、こういった餌を与えると掃除の回数や手間が省け、水も汚れにくくなると思います。鰓がオレンジ色は良い状態ではないですね、やはり健康な時は赤っぽい感じでしょうか、鰓の場合は回復そのものが難しい事も多いですからね、とにかく直ぐに結果がでるわけではないので、治療を続ける事でしょう、金魚にとって塩水は楽な環境であり負担は少ないので回復するのを待つ事しかできません。鰓は大きなダメージを受けると回復できないような話しも聞いています、定かではありませんが、確か鰓葉という部分はダメージに弱く、回復しにくいとかなんとか、とにかく治療を続け気長に待つ事をお勧めします。

39 : 名前:みーくん 投稿日:2005/12/17(土) 16:14
ありがとうございます。
早速明日マットを洗います。
詳しい説明ありがとうございます。
気長に治療を続けていきたいと思います。
お手数をおかけしますが、これからも相談よろしくお願いいたします。
いつも本当に感謝しております。
ジャスミンさんのアドバイスにどれだけ励まされることか。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]