BBS:転覆病で悩んでいます!
BBS:転覆病で悩んでいます!

うちの金魚BBS飼育相談室4[0362:転覆病で悩んでいます!]
ページ:1-15 
1: 転覆病で悩んでいます!
01 : 名前:tomoya 投稿日:2005/09/23(金) 22:38
先日みつさんには良きアドバイスを頂き本当に助かりました。ありがとうございました。
その後の事ですが、水カビ病になった親金魚ですが、水槽をリセットした後から、給水口付近で横になったまま沈んでしまったままです。今までの過程ですが、
■60a水槽に上部ろ過・エアレーションあり
■出店の金魚年齢不明・親3匹、今年生まれた稚魚19匹
■半月ほど水買えをサボり、親一匹水カビ病発生!グリーンFゴールド+食塩水で隔離
■一週間後稚魚の半分以上が鰓まくれ病発生!本水槽で半分水換えをした後、同じ薬+塩で全員一週間薬浴
■金魚全員が警戒するようになり、人を見ると物陰に隠れるようになる。
■水質悪化が原因と思い、水槽をリセットする。初めは気持ちよさそうに泳いでいたが、翌日2週間ぶりに照明を点けると、また警戒し物陰に隠れる。
先日ミツさんから、度重なるストレスでは・・・?とアドバイスを受け、布で覆い一日が経過しました。
様子を窺うと、他の金魚たちはかなり元気になり泳ぎ回っていますが、水カビ病になった(治ったと思う)親金魚だけ給水口の下で横たわっています。かなり衰弱しているのでしょうか?
転覆病には塩浴がいいみたいですが、この状態で環境をかえて更に悪化してしまったら?逆に何もしなければしんでしまうかも・・・?どうしてあげればよいか悩んでいます。
後、水草に塩は枯れてしまいますか?どなたかアドバイスお願い致します。

02 : 名前:tomoya 投稿日:2005/09/24(土) 22:59
今日ペットショップの店員さんに少しお時間を頂き、今までのいきさつをお話したら
また移動させるのは危険なので、今の本水槽に半分水換えをした後0.2%の塩を入れ、バクテリアと活性炭素を入れてあげるようアドバイスを頂ました。早速実行してみると沈みきっていた親金魚が、回転はしていますが泳げるようになりました。このまま回復に向かってくれることを願います。
気にかけてくださる方がいれば申し訳ないのでご報告まで・・・

03 : 名前:あれ 投稿日:2005/09/28(水) 19:20
転覆にはビオフェルミン下痢止めがききます

04 : 名前:あれ 投稿日:2005/09/28(水) 20:05
すいません 下痢止めじゃありません

05 : 名前:ミツ 投稿日:2005/09/28(水) 20:55
tomoyaさんこんにちは
同じ金魚のことなので、前に立てたスレッドの所に経過を書いた方が
良かったかと思います。スレッドの先頭には名前出ないしバラバラに
なっちゃいますからね。それはさておき、
転覆病というのは、横たわって沈んでいることを言っているのですか?
単に弱ってしまっているだけなんじゃないかと思いました。
そして、水カビは治っているのか?えらまくれは治ったのか??
これが重要なのではないですか?
少なくとも病魚と元気な子を一緒にしておかない方がいいと思います
あと私は金魚の数が多すぎるのではないか?と思ってます。
アンモニア、亜硝酸(塩)、硝酸塩の関係はご存知ですか?
アンモニアや亜硝酸の数値が高ければその中で治療をしても
良くはならないと思います
活性炭はにごりや汚れを吸着するもので、通常はアンモニアなどは
取り除いてはくれないはずですし・・・バクテリアも、何の種類とか
わかりますか?何のために入れるのかわからず入れてしまうのも
よくないと思います
水草に塩は枯れます

06 : 名前:tomoya 投稿日:2005/10/10(月) 23:34
あれさん、ミツさんありがとうございます。暫く訪問していなかったので、アドバイス頂いてるとは知らずにお礼がおそくなりました。申し訳ございません。
その後ですが、沈んでいた親金魚も回復に向かい、回転して泳ぎながらも元気になりました。今ではみなうるさいくらいに餌をくれとよって来てくれます。鰓まくれはそのままですが・・水カビは完治しました。ほっと一安心です。
話は変わりますが、やはり金魚の数が多いですよね。子供のために泣く泣く飼い出した金魚たちが、いつの間にかかわいくなり、気づけば卵も生まれ、里親も見つかったのですが、どの子もかわいくて手放すことができません。かといってもう一つ水槽を置くスペースも無くて・・・ベランダで衣装ケースに入れて育てることはできますか?もし可能ならば、何を用意すればいいのでしょうか?底砂利なども必要ですか?ちなみに今は温度計もヒーターもありません。今まで病気しなかったのが不思議なくらいですね。
後、ミツさんのおっしゃる通り、本当に勉強不足です。いろいろなサイトを拝見しては水についてを読み返すのですが・・・私には難しく(病気にならないように水換えをしたらいいや)とただ眺めているだけでした。結果、その水換えをサボってしまって病気の大量発生!自分の怠慢に反省しております。
少しづつですが、良い環境を作ってあげれるよう努力したいと思いますので、よきアドバイスお願い致します。

07 : 名前:ミツ 投稿日:2005/10/11(火) 02:11
こんばんは^^
とりあえず水カビは良くなったようでよかったですね。
ええと、ベランダ飼育してる人は多いみたいです。
ですが、外飼いと室内の水槽飼育はかなり違ってきますので
下調べが必要ですね。私の飼育本からの情報ですが
☆衣装ケースよりは、可能なら「トロ舟」というセメントこねる容器を
入手した方が頑丈。ホームセンターにも売ってるらしい
☆午前中のみ太陽光が当たるとベスト(午後以降の日差しは×)
☆ろ過装置をつけずに、水替えで水質を保つのが一般的
(水量はなるべく多くとってくださいね・・・)定期的に大型換水します。
飼育数によりますが週1全替えか週2で半替えくらいらしい。
☆電源が確保できれば、エア
☆冬になって水温10度以下になったらエサをやめて
(水を動かさないようにする。そうすると、表面は凍ったりしても、
底の方はあたたかい)春になるまで水替えしない。

☆カラスとかの害に注意する。

やっぱりこれくらいしかわかんないです^^;;「ベランダ飼育」とかで
サイト内検索してみては?あと、飼育本にも多少は書いてあります。
らんちゅうはよく外で青水で飼うらしいんですけど、それとは違うやり方に
なると思います・・・普通の品種の外飼いの仕方を調べるべきですね。
ヒーターはともかく、水温計は
ないとダメですTTダメダメダメダメ ほんとは、金魚は±0.1℃の差にも
敏感らしいです・・・なるべく誤差の少ないものにしましょう。

08 : 名前:ミツ 投稿日:2005/10/11(火) 02:22
こんばんは^^
ええと、ベランダ飼育してる人は多いみたいです。
ですが、外飼いと室内の水槽飼育はかなり違ってくるみたいです。
私の飼育本からの情報ですが
☆衣装ケースよりは、可能なら「トロ舟」というセメントこねる容器を
入手した方が頑丈。ホームセンターにも売ってるらしい
☆午前中のみ太陽光が当たるとベスト(午後以降の強い日差しは×)
☆ろ過装置をつけずに、水替えで水質を保つのが一般的で
(水量はなるべく多くとってください)定期的に大型換水します。
飼育数によりますが、週1全替えか週2で半替えくらいらしい。
☆電源が確保できれば、エアや投げ込みろ過を入れてももちろん良い
☆冬になって水温10度以下くらいになったらエサをやめてろ過をとめて
水を動かさないようにする。春になるまで水替えしない。
☆猫、カラスなどの害に注意する。
これくらいでいいですかね?
夏は日差しを防ぐなど、季節ごとの管理が大切のようですよ。
あとは「ベランダ飼育」とかでサイト内検索してみては?
らんちゅうはよく外で青水で飼うらしいんですけど、それとは違うやり方に
なると思います・・・普通の品種の外飼いの仕方を調べるべきですね。
あと、水温計はないとダメです><ダメダメダメダメ
ほんとは、金魚は±0.1℃の差にも敏感らしいです・・・なるべく誤差の
少ないものにしましょう。
ただ、外飼いですとより自然に近い環境になりますので、より繁殖は
しやすいと思いますけど^^;(コレ問題かもしれませんね・・・)
いかがでしょう?

09 : 名前:ミツ 投稿日:2005/10/11(火) 02:32
あら^^;書き途中のヤツを投稿してしまいました><
後の方のやつだけ、読んでくださいね。。

10 : 名前:tomoya 投稿日:2005/10/12(水) 01:24
ミツさんこんばんは。度々アドバイス頂きありがとうございます。頼りにしてます♪
早々に、ベランダ飼育で検索しましたが・・らんちゅう以外はあまり詳しく記載されていないような?私が見落としているのかな。
でも意外と手間隙かかりそうで、やはりもう一つ水槽を増やそうかと、場所と財布と相談しております。
一つ笑えたのが、トロ舟って今まで聞いたことがある程度で、私の頭の中ではたこ焼きを入れる入れ物・小さないかだ?を想像していました。
ベランダ広くていいなーって思っていたら・・・そんなことありえませんね!
でもこの週末にホームセンター覗きに行って見ます。後、水温計を買いに!
また解らないことがあれば、このスレッドで相談させて頂きます。
お時間があれば、またアドバイス頂ければとても嬉しいです。ありがとうございました。

11 : 名前:ミツ 投稿日:2005/10/16(日) 13:35
こんにちは。水温計は買いましたか(笑)
sageだとなかなか気づかないですね・・・ほぼ毎日来ているのですが。

水槽用意するなら、2段重ねで置ける水槽専用の台が、探せばかなり
安く出てますよ。ニッソーで5000円を見たけどホームセンターとかで
もっと安く買った話も聞きました。
そして、ヒーターで設定温度で飼うようにすれば病気も少ないかなとは
思います。急に温度が下がったりすることも病気になるキッカケのひとつ
ですし、それ(気候)だけは飼い主が気をつけていてもどうしようもない
ことかなと思いますので。自由に温度設定できるやつは高めですけどね。

同じスレッドの方がいいって言いましたけど、違う話題の場合は変えた
方がいいかもしれません。たとえばここもタイトルが転覆で内容は途中から
ベランダ飼育についてになってますが、そこから新たに回答をくれる方は
いそうにないですよね?スレッドを変える旨とそのタイトルを最後に書いて
新しく立てたスレッドにも前のスレタイを書いておくと前後もわかっていいと
思います。sageちゃうと私も忘れたまま沈んでって見えなくなりますし
書き込んだらageて下さい。私はsageますが^^;

12 : 名前:tomoya 投稿日:2005/10/17(月) 20:26
ミツさんこんばんは。いつもありがとうございます。
温度計は次の日早速買いました。今まで手の感覚であわせていましたが、計ってみると1℃は確実に違いました・・・
二段置ける台はいいですね♪知りませんでした。また見に行ってみます。
後、ageってどこに書き込めばいいのでしょうか?実は掲示板初心者で、専門用語など全く知らなくて!
金魚とかけ離れた質問ですが・・・宜しくお願い致します。

13 : 名前:ミツ 投稿日:2005/10/18(火) 12:58
こんにちは。
今回のtomoyaさんがやったのがage(あげ)です。
ていうか、今までもageてたのかな??^^;
普通に書き込むとageつまりこのスレッドが上がる↑わけです。
上がる=人目に触れるということですね。

スレッドが進行していって、もうある程度集まった人たちの間だけで
話せばいいやっていう状態のときは、「このスレッドsageていこう」
みたいなことに

14 : 名前:ミツ 投稿日:2005/10/18(火) 13:45
こんにちは。
今回のtomoyaさんがやったのがage(あげ)です。ていうか、今までもageてたのかも^^;
新規投稿でも、既存のスレッドに回答するのでも、普通に書き込んで送信すると、age、
つまりそのスレッドの位置が一番先頭に上がる↑ようになってます。
逆に、sageというのは、書き込む欄の右上にsageとありますよね?あれをチェックしてから
送信すると、下がるというか、この位置のまま動かないわけです。新規投稿や、発言がある
スレッドはそのたびに上がって、(上がる=人目に触れやすいということですね)
発言のないスレッドはどんどん下がって(沈んで)いく、というわけです。
スレッドが進行していって、もうある程度集まった人たちの間だけで話せばいいやっていう
状態のときは、「このスレッドsage進行でいこう」となって、そのスレッドの存在を知ってる
常連だけで細々と盛り上がったりするわけですね。私も掲示板というかPC初心者で、
最近知ったことです^^; まあ、別に気にしなくていいと思います。

温度計買えてよかったです。私は最近やっとデジタル水温計を買いました。
1300円くらいで売ってました。2500円くらいのものが多かったですが、やっと安いのを
見つけました。(通販だともっと安いです)デジタルは、本体からセンサーがついたコードが
伸びているのですが、水替えのとき、水槽に差して温度を確認してから水替えバケツに
差して合わせられるので便利ですし0.1℃差までわかりますから、温度差によるショックを
避けられます。よかったらそのうち考えてみてください。普通の水温計は常時水槽に
つけておいて、水替えのときデジ温計を使うと大変快適です^^

15 : 名前:tomoya 投稿日:2005/10/18(火) 21:49
(age)なるほど〜!ミツさんありがとうございます。勉強になりました。
すごく解りやすかったです。ミツさんほどの方がPC初心者だなんて驚きましたが。

デジタル温度計、高いですね・・・また追々検討してみますが。
まずは先に新しい60a水槽と、二段の台を検討してみます。とりあえず今ある30a水槽にちびチャンたちを半分分けてみたいと思います。また何かありましたらアドバイスお願い致します。教えて頂いた通り、このスレッドに新しくたてるスレッド名を書き込んでから!
長くなりましたが、最後までお付き合い頂きありがとうございました。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]