BBS:ひれ先が白いのですが・・・
BBS:ひれ先が白いのですが・・・

うちの金魚BBS飼育相談室4[0331:ひれ先が白いのですが・・・]
ページ:1-9 
1: ひれ先が白いのですが・・・
01 : 名前:みーくん 投稿日:2005/09/09(金) 08:25
和金の背ビレ、尻ビレ、腹ビレの先が白くなっているのが気になります。
尾ぐされ病かどうかが分かりにくく、食塩浴をさせようかと思っています。
アドバイスお願いします。
去年ぐらいから、白雲病になり、2〜3個の白濁点が付いては取れるを繰り返していました。
6月の終わり頃に、背ビレ、尾びれの一部が白くなったのを機に、7月半ばまで、3週間程、食塩浴をさせました。
真水に戻した後、また、背ビレ、尾びれ、尻ビレの先が白くなりました。(7月31日時点)
真水に戻したばかりだったので、しばらくそのまま様子を見ていました。
昨日、見てみるとヒレの先がさらに白くなっていました。
ヒレ先の色が白く抜けている感じです。
1ヶ月間、様子を見ていましたが、ヒレがさけたり、とけたりはしていません。
金魚は少し消化不良気味ですが、食欲旺盛で、餌が足りない分は、水草を食べています。
この夏で、ひとまわり大きくなったので、成長してヒレが大きくなった為、先が白くなるという事はあるのですか?
教えてください。

* 和金、二歳
* ホームセンターで購入
* 60センチ水槽 (食塩浴の時も同じ水槽に塩を入れています)
* 和金1匹のみ飼育、体長10センチ
* 1週間に1度、3分の1の水替え
* 上部フィルター、エアポンプあり
* 少し消化不良気味なので、餌は腹八部にしていますが、食欲旺盛で水草をたくさん食べる
* 8月初めから、アンモニア吸着ろ材をいれてから、白濁点は付きにくくなる
  マットを交換した時のみ、1〜3個の白濁点か付く
  7月終わりからヒレ先が白くなり、今日現在さらに白くなるが、とけたり、さけたりはない
  

02 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2005/09/09(金) 10:53
尾ぐされ病っぽく感じます
その割に悪化しないのが気になります
水換えのタイミングや量を増やして改善するなら水質による物ではないかなと思います
少し気になるのでしが水槽内にPHの変化を起こす物が入っていませんか?

03 : 名前:みーくん 投稿日:2005/09/09(金) 11:55
ありがとうございます。
やっぱり、食塩浴します。
PH変化を起こす物は、ないと思うのですが・・・
ろ材(ジェックスのSKU−I)をメーカーに勧められて使っています。
あとは、マット3枚と、アンモニア吸着ろ材と、ろ過サンド(ジェックス)です。
カボンバを植えています。
少し前までは、バイオブロックをいれていましたが、最近やめました。
水替えの時は、麦飯石を使います。
ろ材のSKU−Iが良くないのかと思っています。
マットを洗ったり、交換すると白濁点が付きますので、ろ材が効き目がないのではと。
金魚自体は健康だと思います。
環境が悪いと思います。
だから、ろ過装置全部を緒方さんを参考に変えようと思って、今新しくセットして移しかえようと思っています。
ニッソーのスライドフィルター600と底面フィルターを連結して、大磯の細目を8センチ程敷いて、
ろ材も長く使えるように、ニッソーのパワーネクサスの上にマットを敷きました。
今のろ材は、半年の寿命で、交換する度、また虫がつきます。
途中で汚れて洗うとまた付きます。
病気が治るまでは、この水槽で食塩浴させます。
1ヶ月後くらいに新水槽に移そうかと考えています。
今は新水槽に毎日、糞を入れています。
バクテリアがわくかと思いまして。

04 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2005/09/09(金) 19:53
PHじゃないと水質かな?と思います
水換え直前ぐらいに悪化するぐらいのタイミングだと
微妙に悪化、改善が繰り返される事もあるかなて思います

05 : 名前:みーくん 投稿日:2005/09/12(月) 21:29
水質についてですが、1週間に1回、水質検査を行っています。
PH,アンモニア濃度、亜硝酸、硝酸で、数値的には問題ありません。
ということは、暑さで水がいたんでいる可能性があると考えたらいいのですか?
水替えのタイミングは変えずに(今は1週間に1回)、水替えの量(今は3分の1)を変えたらいいのですか?
毎日暑いので水がいたんでいる為に水質が悪化しているかとアドバイスいただいて思いました。

06 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2005/09/13(火) 08:59
あまり水質検査は詳しくありませんが
暑さで水質が悪化しても水槽内の何かが原因になったと考えるられますので何かしら検出されそうな気がしますけと..
難しいですね
水換え直前が一番症状が強いなら水換えの量を半分に増やしてみたらどうかなと思います

07 : 名前:水野 投稿日:2005/09/13(火) 16:13
こんにちは。

うちの金魚も尾の先が白くなってきて気になっているのですが、もしかして同じ状況でしょうか。
この後、画像掲示板に写真を貼ってみます。

尾ぐされ病かと思ったのですが、記憶に有る尾ぐされ病の患部は不透明な白で、先端部から解けていった記憶があります。
尾は解けておらず、白い部分に透明度が有り、もともと尾が白い白赤蝶尾の尾と見比べても変わらない感じです。

脱色なのだろうかと思っていますが、正直なところ判断が付かず治療等は行っていません。

当方の環境は
赤蝶尾2歳
観賞魚店で購入
60cmフラット水槽(約30リットル)
同サイズの白赤蝶尾が他に1尾
外部式ろ過+エアポンプ使用
週1回換水、4分の1
金魚の様子:非常に元気
異常の進行:一ヶ月で白い部分が倍程度に進行
相談する前に既に施した対策:観察のみ
その他:水温27度、PH7.2、亜硝酸検出値以下(テトラ)、硝酸塩安全値(テトラ)

08 : 名前:みーくん 投稿日:2005/09/28(水) 10:22
返事が遅くなってすいません。
写真の掲示ありがとうございます。
うちの子もよく似た感じです。
食塩浴をしてあと3日で3週間になりますが、微妙に白い部分が薄くなってきた様に思いますが、
劇的に治ったという感じではないです。
右ヒレがさけて今治り始めています。元気にしています。
上部ろ過装置をつけているので、餌は毎日食べさせています。
私はあまり薬を使うのが好きではないので、できる限り食塩浴で治したいのですが。
1ヶ月を越えると金魚が食塩浴に慣れてしまってだめだと聞いてちょっとあせっています。
治れ治れといつも祈りながら見ています。
1ヶ月様子を見て治らない場合はどうしようかと悩んでいます。
あと10日で1ヶ月です。
よきアドバイスよろしくお願いします。
あと、緒方さんからPHを変動させる物を入れてないかと言われて調べてみると、
セラミック製ろ材のSKU−I(ジェックス)が水替えをしていない状態では、
水質を酸性化させると書いてありました。
これが原因かと思います。
メーカーに勧められてこれが一番いいですと言われて買ったのにと悔しい思いです。
病気が治るまでは、同じろ材、水槽で治し、治ったら新水槽に移そうと思っています。

09 : 名前:みーくん 投稿日:2005/09/28(水) 10:49
すいませんが、情報を追加します。

*和金1匹、2歳

*食塩浴をして18日目

*元気で食欲はある。たまにかゆそうに体を砂にこすりつける。
 4日前に右ヒレがさけているのを発見。今、治ってきている。
 ヒレに数個の白雲病の白濁点が付いている。
 各ヒレは初期よりは、少し白いのがましになったが、まだ白い。
 右腹ビレ、尻ビレ先の一部が黒くなる。

*60センチ水槽、上部濾過装置を稼動させた状態で食塩浴

*エアレーションあり

*水温25,5度

*水替え3日に1回、20L

お手数をおかけしますが、アドバイスよろしくお願いします。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]