BBS:飼育水について(バクテリア)
BBS:飼育水について(バクテリア)

うちの金魚BBS飼育相談室4[0152:飼育水について(バクテリア)]
ページ:1-10 
1: 飼育水について(バクテリア)
01 : 名前:ヘラブナ 投稿日:2005/07/21(木) 12:19
はじめまして、金魚を飼う前ですが飼育水が出来るまでについて質問があります。
よく飼育本に新しい水槽にエアレ−ション、フィルタ−を着け金魚無しで2〜3日まわして置くとバクテリアが
湧くとありますが自分は金魚を入れないとバクテリアは湧かないと思うのですが魚等のHPを観ても意見が
半々でどっちが正解なのか解らないので御教授お願い致します。

02 : 名前:ジャスミン 投稿日:2005/07/21(木) 14:44
意見が別れるのは仕方がないですよ、バクテリアは目にみえないですからね。
私見で申し訳ないですが、私は、バクテリアにとっての餌になるアンモニアや亜硝酸がなければ、バクテリアは繁殖できないと思います。
ただ、私はそもそもこの手の話しはどうかとも思っていました。
何故なら、空で2〜3日回してバクテリアが完全繁殖できますか?ありえないですよね、だってそんな日数で繁殖するなら、そもそもアンモニア試験薬(紙)や亜硝酸試験薬(紙)なんて必要ないじゃないですか?実際、立ち上げたばかりの水槽なら通常は各試験薬で反応が無くなるまで測定するものです、一ヶ月くらいはかかりますよね、という事は空回しには意味がないとは言わないが、バクテリア繁殖に限ればその時間的経緯からみて、ほとんど寄与していないと考えるのが自然なのかなと思います。
なので私は、空回し意味なし派ですね、
他のみなさんも、それぞれ意見をお持ちのはずなので、たくさんレスがつくといいですね。

03 : 名前:ヘラブナ 投稿日:2005/07/21(木) 15:10
ジャスミンさん
お忙しい所、お返事ありがとうございます。
でも、どうして、意見が分かれるのでしようか?
フィルタ−や濾過機などを独自に製作?開発?しているメ−カ−さんのHPでは
ジャスミンさんと同じくバクテリアにとっての餌になるアンモニアや亜硝酸がなければ、バクテリアは繁殖できないと
説明しています。
これなら実際に実験していると思うので納得できますが。
説明の仕方にもよりますよね、たとえば
水槽だけ新しくてフィルタ−、濾過機、砂利などが新しい水槽に入れる前に使っていた物なら
納得がいくのですが。
どうも、違うみたいです。
全部新しいのに空回ししておくとバクテリアが繁殖するみたいに説明している人達が
います。

すいませんが皆さんの意見が聞きたいと思いますのでまだまだバクテリア繁殖について意見を
お待ちしておりますので宜しくお願い致します。

04 : 名前:ジャスミン 投稿日:2005/07/21(木) 15:41
意見が別れるのは、人それぞれ考え方が違うからだと思いますよ、
ヘラブナさんがおっしゃる通り、使用済みのろ材や砂利等を移植しての新規立ち上げならば、それなりに早く水ができると私も思います、と言うかやってます。
しかし、全てが新品だと無理だと思うのですが…おっしゃる通り、たくさんの方の意見を聞いてみたいですね、私も興味があります。

05 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2005/07/21(木) 16:05
>>3
ヘラブナさんはじめまして。
個人的意見としては、ジャスミンさんとまったく同じ意見です。
確かに飼育本には魚を入れない状態でまわしておけばOKと(期間については2週間とか。。)
書いてある本を良く見かけます。
とは思いますが、こうだ!と言い切れない背景にはバクテリアが目に見えないので自信がない
と言うのがあります。
また、空で回しても一定量(たいした量じゃないとはおもいますが。。)まではバクテリアは自然に
増える(水槽立ち上げ時点より)と思います。
魚の量や餌の量により分解に必要なバクテリアの量が決まると思いますが、もしかしたら小さい金魚
が1匹だったら、その量で間に合うのかもしれません。と言う感じで、空だと絶対に増えないかと言えば
自信ありません。。
と言う感じで必要量が少ないのであれば、空でもいいのかもしれませんね。
ただ、パイロットフィッシュを入れて立ちあげた水槽よりははるかに、許容量は少ないはずです。
バクテリアの元に関してもそうで、効果があったと言う人もいれば、分からないと言う人もいます。
見えないので分かりませんよね。人それぞれの感じ方もあると思いますし。。
水換え頻度が3日でOKとする人と2週間でOKとする人の差もありますし、なんともです。。

06 : 名前:ヘラブナ 投稿日:2005/07/22(金) 06:22
ジャスミンさん、緒方さんありがとうございました。
たしかに緒方さんの言う通りバクテリアは目には見えないので自信がないと言うのが本音かもしれないですね。
しかし、他の皆さんから意見を求めたのに意見が無かったのが残念です。
病気の件が多数ですね、病気の治し方も大事ですが魚飼育(金魚)を飼う上で一番理解しなければ
いけない問題なのに・・・・。自分は金魚は飼っていませんがオイカワ、ハヤ、ウグイなどの川魚を飼っていますが
病気になった事はないですが金魚は病気になりやすいのですかね?それとも人間がいじり過ぎ?
まあ、自分は後者ですが。
自分はジャスミンさん、緒方さんと同じ意見ですが本当の正解が出るように勉強して行きたいと思います。
ありがとうございました。
また、何かありましたら宜しくお願い致します。

07 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2005/07/22(金) 09:42
実は熱帯魚もやっているのですが、濾過について調べるのでしたら、熱帯魚関係のサイトがいいですよ
あっちはかなり確立していますので
また金魚は自然界にはいませんので、自然界にいる生き物より病気に対する耐性が低いのかなとは思います
ご指摘の様に病気を治すより病気にしない方がはるかに簡単です
ただここに来る方は金魚すくいですくってきたり、ひょんな事から飼育を始めた方がかなり多いと思います。また病気になって初めてネットで調べ始める方もかなり多いと思います
病気にして初めて本格的に飼育を勉強する方も多いと思います
これは金魚飼育を始めるきっかけが他の生き物より日本人にとってきっかけが多く、敷居が低いのかなと思います

金魚の場合、はまり度が高いと水槽以外の濾過なしの環境にシフトする人も多い様に思います

またこう言う不確定要素の多いスレはレスしにくいと思いますし、レスは強要ではありませんので、出来ましたら、レスがない事を皮肉る様な書き込みは控えていただけるとうれしいです

08 : 名前:ちょちょ 投稿日:2005/07/23(土) 01:58
はじめまして。私も一ヶ月ほど前金魚を金魚すくいをきっかけにかいはじめここで大変お世話になりました。その節は緒方さんや皆さんに大変助けられ今や稚魚を手に入れ毎日ながめながら金魚楽しんでます。立ち上げにも幾度も失敗し白濁りもしました。もちろん病気もさせてしまいました。立ち上げですが新品をからまわししてるだけではやはり意味なかったです。種水つかったりあとはやっぱりパイロットフィッシュが効果的でしたね!でヘラブナさん。私はどどど素人で立ち上げについては残念ながらこれくらいの意見しかのべれません。

09 : 名前:ちょちょ 投稿日:2005/07/23(土) 02:04
続き・・ 金魚は緒方さんのいうとおり人の手がなければいきれないんですよ。それくらいは金魚好きな人なら知ってます。自然に返したら最終的にはヒブナになっちゃうそうです。それだからこそ手をかけちゃうんですね。そこがかわいいんです!ヘラブナさんも金魚すくいでとってきた金魚を立ち上げた水槽でかってみたらどうですか?楽しいですよ。手がかかるのがかわいさ倍増(^O^)

10 : 名前:千代 投稿日:2005/07/23(土) 13:44
こんにちは、以前琉金の病気のことでお世話になった千代といいます。
(お陰さまですっかり元気になりました。本当に有難う御座いました)
私もお魚の飼育はどどど素人ですが、ネットで知った立ち上げの情報について書かせて頂きます。
私が検索で行き着いたとあるサイトさんでは、パイロットフィッシュもバクテリアの元も種水も使わない方法で水を作ってらっしゃいました。
「フィッシュレス方」というそうで、欧米ではポピュラーな方法だそうです。
詳しい方法はうろ覚えですが、砂利やフィルターなどをセットした(もちろん回します)水槽内の、できるだけ水流があたるところにマグロの赤身を吊るしてアンモニア源とするそうです。
3日に一度くらい新しいマグロと取り替えて一ヶ月くらいで硝化菌が繁殖していい水が出来るということです。
気の長い話ですが、その間やることはマグロの交換だけで、頻繁な水換えもいらず、パイロットフィッシュが死にかけてあたふたしたりしない分、毎日気合を入れて世話をする時間的余裕が無い人には良いかもしれません。
ちなみに、マグロの替わりにお魚のエサでもいいそうです。
人様の受け売りで申し訳ないすが^^;
少しでも参考になりましたら嬉しいです。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]