| 
01
: 名前:田辺朋子 投稿日:2004/08/01(日) 21:11  
水槽には9リットル入れています。ちゃんと毎日水をかえています。どうしたらいいんでしょうか・・・。
 ランチュウの頭がかけてしまいました!!
 しかもそこからは血がでてきています・・・。
 死んでしまうんでしょうか・・・。
 
 
 
02
: 名前:匿名 投稿日:2004/08/01(日) 21:35  
それは一応様子を見るしかないでしょうね。。もし血が止まったら、塩水浴したほうがいいですよ、病原菌が入りそうなので
 
 でも掛けてしまうっていうのは相当。。。
 
 あと水は毎日変えないほうがいいです
 毎日換えちゃうとストレスに・・。
 
 
 
03
: 名前:金魚好き 投稿日:2004/08/01(日) 22:33  
出血が続いているなら、まず止血が第一ですよ!少し濃い目の食塩水(1%)で塩水浴をします。
 浸透圧の関係で、これで出血が抑えられるはずです。
 その後、出血が止まった後に、食塩水の濃度を0.6%まで下げ、細菌感染防止にグリーンFゴールド等の抗菌剤で薬浴でOKです。
 水換えは傷んできたら交換で良いですよ。
 
 
 
04
: 名前:田辺朋子 投稿日:2004/08/02(月) 08:21  
ありがとうございます。それと尾びれに血の線、みたいなのが数本あるんですが大丈夫なんでしょうか?
 
 
05
: 名前:きんぎょ 投稿日:2004/08/02(月) 08:27  
血の線みたいなものは白点病が重くなったときにも出ますね。危ない状態です。
 あと、水槽はどれくらいで、何匹飼っていますか?
 9リットルと言うことなので、30Cm水槽かな?
 あと、濾過器は何を使っていますか?
 ヤバイだけではなんにも答えられませんよ?
 
 
 
06
: 名前:田辺朋子 投稿日:2004/08/02(月) 08:34  
水槽は横31センチ縦24センチです。今はその金魚を違う水槽にかえて飼っています。初めは2匹いっしょに飼っていました。濾過器は水槽についていたものをつかっています
 
 
 
07
: 名前:ちぇき 投稿日:2004/08/02(月) 13:57  
血の線みたいなのは赤班病だと思いますけどね。もう一つのレスの方に違うか方からの
 治療法がかかれていましたが、きちんと読んでいますか?
 塩水浴でも治らないようなら薬浴もしてみましょう。
 
 
 
08
: 名前:田辺朋子 投稿日:2004/08/02(月) 15:11  
ありがとうございます。やってみたいと思います。
 
 
 
 |