BBS:出目金が・・・
BBS:出目金が・・・

うちの金魚BBS飼育相談室3[0018:出目金が・・・]
ページ:1-8 
1: 出目金が・・・
01 : 名前:みや 投稿日:2004/07/15(木) 11:24
はじめて書き込みします!
出目金を一年ぐらい飼育してます。一週間前に江戸錦を同じ水槽(Mサイズ)に飼育し
始めました。江戸錦を一緒に飼育するまでは病気をしたことがない出目金が
今日出目金をじっくり見るを尾びれに白いカビみたいな物が付いてました!
これは江戸錦を一緒に飼育したことにより、ストレスが原因でなったんでしょうか?
やはり、出目金と江戸錦は相性悪いんでしょうか?
ちなみに流金やパールも飼いたいと思ってるんですが、一緒の水槽はまずいでしょうか?
お願いします。

02 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2004/07/15(木) 13:04
病気を持ち込んだか、増えた事による水質悪化等での発病じゃないかなと思います。
水槽のMサイズって30センチちょっとぐらいのサイズですよね?
小さいので1,2匹ぐらいにしておいた方が無難だと思います。

03 : 名前:みや 投稿日:2004/07/15(木) 16:08
ありがとうございます。
流金や青文・チャキンなどを飼うとしたら、60センチぐらいの水槽ならいいですかね?
ちなみにもう一つのMサイズの水槽にコメット一匹飼ってます。
60センチの水槽なら一緒(三匹)にしても大丈夫ですかね?お願いします。

04 : 名前:みや 投稿日:2004/07/17(土) 14:10
よく見てみると出目金の尾びれが前よりギザギザになっているように思えます。
勘違いならいいんですが・・・。(しかも水カビも治りません)
やっぱり、江戸錦と一緒に飼うのはよくないんでしょうか?
お願いします。

05 : 名前:まいるど青文 投稿日:2004/07/17(土) 19:09
>みやさん
出目金と江戸錦という種類の相性と言うより、個体の性格から来ているかも知れません。
稀にですが、同居魚をしつこく追いかけ回し、尾鰭の先をパクパクして、ボロボロにしてしまう「ヤな性格」のヤツがいます。
こう言った場合、分けて飼う必要が出て来ます。
病気が治りきらない事については、水換えや投薬の記述が無いので、お答え致しかねます。
60cmの水槽を使った場合、成長後を考え飼えるのは3匹位まで。但しワキン型と、リュウキン型・ランチュウ型の、混泳はしない方が良いです。
活発なワキン型による、餌の独占やイジメを防ぐ為ですね。
とりあえずこんなところで、それでは…。

06 : 名前:みや 投稿日:2004/07/17(土) 22:37
まいるど青文さんありがとうございます!
私が見る限り追りすいかけ回してないようです。出目金と江戸錦は休む時
一緒に休んでます。(横に重なって)
4日に一度、液体(青)の薬を入れてます。

07 : 名前:まいるど青文 投稿日:2004/07/18(日) 21:06
また失礼しまーす。
なるほど、金魚同士のトラブルは無いと…。
とりあえず、原因からおさらいしてみるとしますか。
小型の水槽で、出目金を単独飼育して約一年、最近になって江戸錦を追加した所、出目金が病気になってしまった訳ですね。

一匹飼いの時には(なんとか)維持できていた水質が、金魚を追加した事により、バランスが崩れ、急変した水質に不慣れな出目金の方が、発病したのだと思われます。
江戸錦が無事なのは、導入後に変化した水質の方に慣れてしまった為でしょう。但し、今後は出目金から感染する事も考えられます。
緒方さんの言われる様に、小型水槽では小さな金魚(金魚掬いの金魚位)1、2匹がイイトコです。一年程飼われた出目金は、そこそこ大きくなっているのではないですか?

とりあえず、規定量の薬を入れたら一週間後、半分位を新しい水と入れ替え、始めの半分の薬を入れる…。
この繰り返しで様子を見ましょう。糞で水を汚さない為にも、始めの一週間位は餌絶ちをした方が良いと思います。その後は様子を見ながら少なめに…。
いつまで続ければ良いかですが、毎日観察していて、病気の進行が止まったとハッキリ確認できれば、薬はストップして構わないと思います。

ちなみに、水槽は大きい方が水質維持がしやすいです。

…と、こんなトコロですかね、それじゃ…。

08 : 名前:みや 投稿日:2004/07/19(月) 23:01
本当にありがとうございます。
試してみようと思います。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]