| 
01
: 名前:テト 投稿日:2004/07/02(金) 22:47  
みなさん、こんばんは。私は今60cm水槽の水温を下げようと頑張っています。
 窓際においてはいるものの、カーテンしてるのに常に30度!
 ファンは高くて買えないし・・・。
 皆さんはどう対処してますか??
 
 
 
02
: 名前:金魚好き 投稿日:2004/07/03(土) 02:31  
安上がりな方法ですが、カマボコ板を少し細工して照明をリフトアップさせてます。また、ファンですが、市販の物が高いと思われるのでしたら、パソコンパーツのジャンクショップ等で売られているファンを改造(というほどでもなさそうですが)されてみてはいかがでしょうか?
 熱帯魚やエビ関係のサイト等を調べてみれば、自作品の作り方を紹介されているHPもありますよ。
 500円程度で作れる様です。
 
 
 
03
: 名前:おせっかい@金魚 投稿日:2004/07/03(土) 22:28  
私は、あえて下げる努力はしませんよ。日中常に30度ならヒーターで30度に設定しちゃいます。
 夜に温度が下がって昼夜の温度差が出るのが嫌だからね。
 邪道かもしれませんが(^。^;)
 
 
 
04
: 名前:おしんこ 投稿日:2004/07/04(日) 14:15  
市販の氷冷剤をフィルターにいれています。氷が解けたら取りかえていますが(半日ごと)、水槽60cmの水温を下げるのは大変です。わたしは、この夏は暑いので照明をはずしてしまいました。(水温が30度を超えてしまうので)昼間は陽が差し込むので部屋は明るいし、夜は布をかけて暗くしてあげてます。
 
 
05
: 名前:おしんこ 投稿日:2004/07/04(日) 14:24  
すみません。氷冷剤、ではなく保冷剤でした。1度下げるのにだいぶ入れ替えしましたが"^_^"
 
 
06
: 名前:金魚好き 投稿日:2004/07/04(日) 15:57  
別に下げる必要無いのでは?常に30度と水温の変動も無いのなら尚更。
 30度で体調が悪くなるのなら、根本的に今の環境に問題があるからです。
 目先の水温にとらわていたら何の解決にもなりませんよ。
 
 
 
07
: 名前:テト 投稿日:2004/07/05(月) 21:30  
皆様、色々なご意見ありがとうございました。とても参考になりました。
 金魚にとって、30度はキツイのだと思ってたので、
 水温を下げようと頑張ってましたが大丈夫なんですね。
 安心しました!
 
 
 
 |