| 
01
: 名前:Qちゃん 投稿日:2004/06/20(日) 01:01  
はじめまして、金魚を飼い始めて9ヶ月くらいになりますが初めて金魚の病気に遭遇しどうしたらよいのか悩む毎日です。数日前に縁日で娘が金魚をすくったのですが体長が3.5センチくらいの和金でうろこが何箇所もはがれ、尾ひれには白い点が4つと付け根には白い綿のようなカビのようなものがついています。
 元気に泳いではいるのですがよく見ると水の中に透明の膜のようなものがたくさん漂ってます。もしかしたらこれは金魚の粘膜がはがれているのでしょうか。
 今は0.6%の塩水浴とメチレンブルーを併用しています。対処はこれで良いのでしょうか?
 どうして良いものか判断に困っています。どうかアドバイスをお願いします。
 
 
 
02
: 名前:タイガー 投稿日:2004/06/20(日) 01:29  
初めましてQちゃんさんタイガーと申します!  尾ぐされ病か水カビ病だと思います!メチレンブルーだと白点病しか効かないので薬をグリーンFゴールドに替えた方が良い思います!尾ぐされ病にしろ水カビ病の場合でもグリーンFゴールドで薬浴した方が良い思いますよ!
 
 
03
: 名前:Qちゃん 投稿日:2004/06/20(日) 11:35  
タイガーさんありがとうございました。頑張ります。
 
 
04
: 名前:金魚好き 投稿日:2004/06/20(日) 12:33  
グリーンFゴールドではなく、グリーンFリキッドだと思うのだけど・・・。あれは細菌系用の薬だし。
 
 
 
05
: 名前:タイガー 投稿日:2004/06/20(日) 14:20  
金魚好きさん初めましてタイガーです!自分のうちの金魚も以前に尾ぐされ病と水カビ病にかかり金魚店の社長さんが尾ぐされ病と水カビ病にはグリーンFゴールド(粒状)を使えば治るからと聞いていましたので実際に薬浴しまして1週間程で完治しましたよ!
 
 
06
: 名前:金魚好き 投稿日:2004/06/20(日) 22:58  
「白い点」とありましたで、白点病にグリーンFゴールドは効かないのでは?と思いまして。手堅いのはグリーンFリキッド。
 効くか効かないか、一か八かの賭けに出るならグリーンFゴールド。
 こういう積もりで選択します。
 
 
 
07
: 名前:Qちゃん 投稿日:2004/06/21(月) 17:05  
みなさんアドバイスありがとうございました。金魚は力尽きてしましましたが、経験しないとわからないことってたくさんありますね。
 勉強になりました。
 
 
 
 |