| 
01
: 名前:なつ 投稿日:2004/06/18(金) 18:28  
屋外飼育してる金魚がいるんですがその内の1匹の尾ヒレが充血してます。コメットで去年の夏に購入した物です。春に尾腐れになりました…又尾腐れになりかけてるのでしょうか?薬浴した方がいいですか?
 
 
02
: 名前:おしんこ 投稿日:2004/06/21(月) 18:57  
細菌性によるものかもしれませんね。ペットショップの店員さんから教わりましたが、グリーンFゴールドを水で溶かし金魚のヒレに直接ぬると良いそうです。がコメットの場合ヒレが大きいので人間の手で救い上げると傷つきやすいそうですので、薬浴させたほうが良いとのこと。元気な金魚なら自分で治す力もあるそうです。
 ちなみに、私が飼っているコメットも背びれや尻びれに充血をおこしヒレが開かなくなってしまいましたが、薬浴したところ出血は3日で消えました。元気なうちに治療してあげてください。
 
 
 
03
: 名前:はな 投稿日:2004/06/21(月) 23:54  
おしんこさん色々アドバイスありがとうございますm(__)m薬浴したいと思います。どうもありがとうございましたm(__)m
 
 
04
: 名前:おしんこ 投稿日:2004/06/24(木) 20:31  
ちなみに、細菌性(小さな傷の炎症)のものであれば他の金魚に感染しないそうですが、素人の私では判断付かなかったので、念のため隔離しました。早くなおるといいですね。おたがい、大切に育てましょうね。
 
 
 
 |