BBS:大至急助けてください
BBS:大至急助けてください

うちの金魚BBS飼育相談室2[0234:大至急助けてください]
ページ:1-15 
1: 大至急助けてください
01 : 名前:淑子 投稿日:2004/03/05(金) 14:22
金魚がほとんど尾が切れたりしてうごきません。くすりはニューグリーンFしかないのですがそのまま今の水槽に入れてしまっていいのですか?バクテリアなど死ぬのですか?なにかいい治療法あったら教えてくださいませ。温度は25度くらいなのにみんなじっーとしています。

02 : 名前:おやじん 投稿日:2004/03/05(金) 14:56
尾腐れ病だと思います。ニューグリーンFは効果ありますよ。
あと0.6%の塩水浴と併用しても良いです。
ただバクテリアは死滅します。感染力の強い病原菌なので、水槽はリセットされた方がよろしいかと思います。
水温は27〜29℃あたりが一番よくないらしいです。
もう少し低めがよろしいかもしれません。

03 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2004/03/05(金) 15:00
薬入れるまでに水替えした方が良いですよ。
原因の多くは水質の悪化だと思います。

04 : 名前:淑子 投稿日:2004/03/05(金) 15:38
お返事ありがとうございます。濾過装置などはそのままでもダメにならないのですか?後、水温は何度がベストですか?かなり困ってます(T_T)水替えは二日に一回してるんですが

05 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2004/03/05(金) 16:27
濾過装置とか水槽は色つきますが、気にしなければOKです。ただし、おやじんさんが
仰っている様にバクテリアに対するダメージが大きいのでご注意ください。
しかし、薬品が濾過されるので、濾過装置は止めた方がいいかなと思います。
あと、水温は25、6度ぐらいかなと思います。
水替えを2日に1回していて、尾ぐされ病に感染するのでしたら、環境がかなり悪いと
思いますので、その水槽で治療しても治らなさそうな気がします。
水槽外で治療するか、リセットした方がいいかなと思います。

06 : 名前:淑子 投稿日:2004/03/05(金) 18:16
わかりました。最近プラ船にかえたせいですかね?以前最近まで水槽で飼っていたのですが…一応今も外部フィルターと外掛け式のダブルで濾過をしているんですけど…立ち上げ時にバクテリアも入れてバクトパワーもはいってるんですけどね(T_T)リセットとは、一度砂利などを洗うということですよね?

07 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2004/03/06(土) 06:44
うーん。。話が良く見えないんですが。。
プラブネに、外部フィルターと外掛け式の濾過しているのでしょうか?そこに砂利ですか?
水量と、魚の数、あと水温はどのぐらいなのでしょうか?
動かないと言う観点から考えれば、水温が10度以下ぐらいでしたら、動かなくても当然
と言うか冬眠中と見て良いかなと思います。
あと、2日に1回半分ぐらい水換えしていれば、通常尾ぐされ病に感染するとは思えないです。
私も経験ありますが、通常と違うタイプで、劇症化するタイプの尾ぐされ病があります。
このタイプの場合、水槽をリセットするしかないですね。
リセットは、水槽用品を全て消毒して、再度最初からやり直します。水に触れているもの全部です。
あとバクテリアですが、色々意見あると思いますが、個人的には気休め程度の商品だと
認識しています。入れないよりましかなと。。
入っているからどうこうとは思いません。
早く治ると良いですね。

08 : 名前:淑子 投稿日:2004/03/07(日) 10:04
あれから言われたとおり新しい水槽を立ち上げて、尾ぐされのため、食塩浴とニューグリーFを併用してるんですが一行に良くならず、逆に悪化してます。口がただれる金魚もいれば、体が白くうろこがとれてるのもいて、尾もどんどん切れてみんな動かず死にそうです。全滅寸前です、何かいい方法ないでしょうか…?

09 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2004/03/07(日) 15:57
結構厳しい状況ですね。
水換えだけでも治る事が多いんですが。。
質問のお返事ないのでなんとも分からないのですが。。
水質が悪化していないと言う状況で改善しないのでしたら薬品をもう少し効果を
見込める物に変えてみるのも良いかの知れません。
グリーンFよりは、オキソリン酸系のグリーンFゴールドリキッドや、パラザンD等の
方が効果はあると思います。他にもトロピカルゴールドとかも効果が高いと思います。
個人的には、色素系の薬品は尾ぐされには効果が薄めに思えます。
ただ、水換えだけでも治る事が多いのですが、薬品を使用して悪化していると言う
状況から、体力の低下が思っているより進んでいるのかも知れませんね。
そうなると薬品を変えても厳しいかもしれません。

10 : 名前:淑子 投稿日:2004/03/10(水) 20:11
結局全滅せず、少し生き残りましたが残ったのはすべて形が悪いらんちゅうばかり(T_T)一応生き残った金魚は元気そうなのですが、病気の菌は水の中で繁殖しているのですか?それともきれいな水だといなくなるのでしょうか?明日、こりずにらんちゅうを買おうとおもうんですが、今の病気から治った金魚がいた水槽にいれるのは危険ですか?一応一回あらったんですが、その後金魚に異変はありません。逆に治った金魚もいます。

11 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2004/03/11(木) 08:57
詳しいわけではないので間違えているかも知れません
尾ぐされ病になる細菌は普通に水中に存在すると思われます。
白点病の原因の白点虫は水道中にもいる様ですし。。
通常感染しないのは、金魚の体力のほうが病気の感染力より勝っている
からかと思います。。
水質の悪化や、環境の変化、その他の原因により、体力が低下する
事により、感染するのだと思います。
ただ全てがそうであるわけではなく、金魚や水草等の物と一緒に外部から
持ち込む場合も多々あると思います。
あと、金魚の追加ですが、私の場合は尾ぐされ程度でしたら、多めに水換えして
から入れちゃいますね。
心配なら、消毒してからの方がいいかもしれませんね。
ただし、ちょっと注意して欲しいのが、今回尾ぐされになった原因です。
導入時や、金魚の追加時に発症したのではないのでしたら、
単純に水質の悪化が原因だと思います。
水換えをサボったのであれば、いいのですが濾過の許容量を超えたのが
原因である場合、金魚を増やすと再発する可能性は否定できません。
ある程度は水換えでなんとかなると思いますが、このあたりを考えて
から追加した方がいいかもしれませんね。
以上です。うまくいくといいですね。
余談ですが、気に入った金魚って先に死なせちゃう事が多いですよね。
私もそうです(;_;

12 : 名前:淑子 投稿日:2004/03/11(木) 21:53
お返事ありがとうございます!多分尾ぐされになった原因は金魚追加時だと思います。変な上下に泳いで、見た感じも尾がボロボロでした。それがいちばん初めに死んでしまったので!信頼していたお店だっただけにがっかり…店の人は病気ではないと言ってましたが!中国産みたいです。

13 : 名前:緒方◆NtlIEthI 投稿日:2004/03/12(金) 06:28
持ち込んだ可能性高そうですね。
持ち込んで全体に感染しているのであれば、消毒した方が良いかもしれませんね。
私はものぐさなので、入れてみて駄目そうだったら治療後、リセットとしそうですが(笑)

14 : 名前:淑子 投稿日:2004/03/12(金) 22:01
今日、二歳の白らんちゅう買いました。形もよく満足です。もう死なせないようがんばります!ところで、中国産と国産の金魚の違いって見た目でわかりますかねぇ?

15 : 名前:まー 投稿日:2004/03/12(金) 23:57
見分け方は色々ブランドの金魚を飼い違いをみつけることです。あとは、直接金魚屋さんに聞いてみることや捨てた箱で、どのルートで入ってきて、そのルート先でなにを扱っているか。ですかねー。私なんかは、江戸川区にいる時は金魚屋さんとかなり親密だったので実際の裏話やこれから値があがる金魚や流行る金魚など色々とお互いあつく語っていました。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]