BBS:ヒレの充血
BBS:ヒレの充血

うちの金魚BBS飼育相談室2[0024:ヒレの充血]
ページ:1-28 
1: ヒレの充血
01 : 名前:ひまり 投稿日:2003/11/12(水) 01:05
前の相談室でもお世話になった者です。
色々と模索したものの、行き詰まってしまったので相談させて下さい。m(__)m

うちには琉金とピンポンが各1匹ずついるのですが、琉金のヒレが充血しては水換えで治って…を繰り返していたので、水質が悪いのかと思い気を配ってはいたのですが…
一昨日から充血が悪化してきたので消化不良気味のピンポンと共に0.6%で塩水浴をしたところ、琉金の充血はますますひどくなり、ピンポンにも充血が見られるようになってしまいました。(T-T)
そして今日帰宅すると、それまで元気に泳いでいた2匹ともが底の方であまり動かなくなっていたので赤斑病の可能性が高いと思い、塩水浴の他にグリーンFゴールドで薬浴も始めました。
(琉金の方はエラの動きも鈍くなってきてます…(;_;))

自分なりに調べてみたのですが、治療法はこれで良かったのでしょうか?
また他に効果的な治療法はありますか?
そして本水槽はやはりリセットすべきでしょうか?

飼育環境は、30センチ水槽に投げ込み式と外掛け式の濾過器を付け、水温はオートヒーターで26℃にしています。
以前から充血が頻繁にあったため、PHもチェックしてみたのですが、水換えをしても酸性に傾いたままです。
(PHの調整剤?を購入してみましたが、まだ使っていません。)

薬浴の方は、約9リットル入るバケツにエアーレーションをして、こちらもヒーターで26℃にしています。

長々と申し訳ありませんが、ご指摘、ご指導の程宜しくお願い致します。m(__)m

02 : 名前:佐久の鯉次郎 投稿日:2003/11/12(水) 07:01
塩浴はとりあえずやめた方がよろしいかと思います。傷に塩を塗り込んでいる可能性が有ります。赤斑は水あたりなどにより粘膜にダメージを受けた状態でも起こりますよ。それと水系が変わり、かなり疲れていたのかも知れませんね。薬浴はよろしいと思いますよ。ビタミンB群の『糖衣してない』タブレットを水で溶き四分の一ずつあげて下さい。ペットボトルで溶き残りは冷蔵庫へ入れて保存して下さい。粘膜再生効果が期待できます。
私は殺菌のためにイソジンを半滴(10リッターには5滴程度までが妥当)入れても良いと思いますが、これはご自身の選択に任せます。これもペットボトルが有れば便利ですね。
フロ(まだ○が付きません)でも小さい容器では水質維持管理は大変ですよ。
後はやぐちゃんさんのコメントも聞いてみられたら良いですね。

03 : 名前:佐久の鯉次郎 投稿日:2003/11/12(水) 08:19
フォローよろしくお願いします。m(_ _)m

04 : 名前:やぐちゃん 投稿日:2003/11/12(水) 08:48
難しいですね…((((^^;)
今日1日考えてみます…f(^_^;)

05 : 名前:ひまり 投稿日:2003/11/12(水) 12:31
>佐久の鯉次郎さん
>やぐちゃんさん
レス有難うございます!m(__)m
(やぐちゃんさん、悩ませてしまってごめんなさい!m(__)m)

やはり水質管理が良くなかったみたいですね…。
定期的な水換えや置き水のエアーレーションは心掛けていたのですが、それだけでは水槽が小さくて追い付かなかったのかもしれませんね(>_<;)

ビタミン剤やイソジンの添加が良いとのことでしたが、それは薬浴と一緒にしてもよろしいのでしょうか?
それと、うちにあるグリーンFゴールドは顆粒なので、薬液を作るのに苦労しています(>_<)
(30リットルに1包って…(T-T)60センチ水槽買ってしまえば良かった…。)
今日、デジタルタイプの計りでも買ってこようかと思っているのですが…。
パラザンDも赤斑病に良いようですが、強い薬と聞きますので心配です。
薬をコロコロ変えるのも良くないと思うのですが、やはりパラザンDの方が効果的なのでしょうか?

金魚達の体力はなんとかありそうなので、早く良くなってくれるよう頑張りたいと思います~o(>_<)o~

出来の悪い弟子で申し訳ないですm(__)m
支離滅裂でごめんなさい!

06 : 名前:ワク 投稿日:2003/11/12(水) 13:45
補足ですが、イソジンにはうがい用と消毒用があるのでご注意を。
もしバケツで使われるのなら、うがい用で半滴以下がいいんだと思います。

07 : 名前:ひまり 投稿日:2003/11/12(水) 14:21
>ワクさん
有難うございます!m(__)m
消毒用があるなんて知りませんでした…!
イソジン=うがい薬だとばかり思っていました(^_^;
CMの影響ですね(;^_^A

08 : 名前:やぐちゃん 投稿日:2003/11/12(水) 21:47
頭の中がまだ整理できていないのですが、参考になればと…f(^_^;)
適当にツッコンで下さい!((((^^;)

独り言風に…(^^;;;

白い金魚の場合、ヒレに走っている血管の太い部分が透けて見えるので、充血している様に映る事も…
赤や黒の場合はヒレに色が着いているので分からないだけ…
水温が上がれば血行が良くなるので目立つが、下がれば解消される…
でも、この場合は尾の付け根の方の充血がひどく、先に行く程薄くなるはず…
また、目立つ様になるにはある程度大きく育たないと…
尾ぐされ病でなくても、水質が合わないと尾の先がギザギザになる事も…
その事で、ヒレの縁に沿って充血している可能性が高いような?('-'?)

と、いう事は、やはり水質があっていない訳で、治療しても同じ事の繰り返しになる危険性が…
上手くいけば、金魚が今の水に馴染んでくれるけど、可能性を考えると何とも…
やはり水質を弱アルカリから中性にした方が可能性は上がるけど、問題点が山積みに…
珊瑚かカキ殻で少しづつ傾ける方が無難かな?('-'?)
だからと言って、これは水質を示す基準の1つだから、これで治る保証は無い訳だし…
だったらいっそのこと熱帯魚の様に調整剤で徹底した水質管理を…
でも、これだとかなり負担になるし、超初心者スレで言った事と矛盾する事に…
麦飯石かジクラの金魚用程度なら簡単だけど…
水質安定を目指すには大型水槽が手っとり早いけど、小技を使えば補えるかな?('-'?)
でも、これらにも問題があるので下手な事は言えないし…
んっ?そう言えば…
以前にバクテリアがもったいなくてフィルター交換はしていないと聞いた事が…
だとしたら、活性炭も交換した事が無いのでは?('-'?)
その辺りに原因があるのかも?('-'?)
フィルター交換+活性炭交換…いっその事、1度リセットするって手も…
その前にヒレの充血の治療についても考えないと…('-'?)
考えられる事は佐久の鯉次郎さんがおっしゃっていた方法で問題ないだろうし…
だったら、水質安定の方法を提案した方が良い様な…
そしたら、さっきの箇所に逆戻りに…(>_<)
う〜ん…(-""-;)''

もう少し考えてみます…((((^^;)
だらだらと長文な割に何も解決できずに申し訳ありません!m(__)m
何か解決の糸口になればと、思いついた事を述べさせて頂きました…ご理解の程を…(シ_ _)シ
ではでは…

09 : 名前:ひまり 投稿日:2003/11/12(水) 22:58
>やぐちゃんさん
こんばんわ。(^-^)
悩ませてしまって本当に申し訳ないです。(>_<;)

琉金は丹頂もどきで尾鰭が真っ白なので、やぐちゃんさんの仰る通り、以前の軽い充血は太い血管が透けて見えていたのかもしれませんね…。
でも今回は今まで見たことないくらい、全体の8割くらいは充血してます(T-T)
胸鰭もたたんだままで、相変わらず動きません。
一体何なんでしょう…。

フィルターは外掛けは交換済みで、投げ込みの方は今度の水換えで交換する予定でした。
現在は活性炭は入れていません。

やぐちゃんさんの仰っていたように、原因をつかまないとまた再発しますよね…(-_-;)
早く大型水槽に変えられればいいのですが(T-T)

今日は何かいい薬などないかな?と思い、2駅離れた熱帯魚屋さんを開拓してみたのですが、薬は結局買わずに水草を買って終わってしまいました…(-_-;)
調整剤も各種揃っていたのでかなり悩んだのですが、原因がわからないので何にしたらいいのかわからずじまいでした。(>_<)

ヒーターと塩水のせいか?一日で水が臭ってきているので、とりあえず水換えをしたいと思います。

皆さんお手数かけて申し訳ないです…m(__)m

10 : 名前:佐久の鯉次郎 投稿日:2003/11/12(水) 23:46
魚が完全に疲れきっていますね。イソジンもビタミンも薬浴と一緒を考えた量ですがイソジンは四分の一滴にして下さい。グリーンFはやはりペットボトルで溶かし三分の一の量を使います。この時40℃位で持てるくらいの熱さのお湯を半分ほど入れシャカシャカして溶かします。後は水で満たして下さい。>【残りは必ず子供の手の届かない場所に】
置いて下さいね。ビタミンやイソジンうがい薬は飲んでも別段害にはなりませんがグリーンFは毒ですから。あと水が臭うようなのでこまめな交換をして下さい。水換えも両刃(もろは)の剣なのですがいた仕方ないです。バケツに新しい活性炭を入れ曝気して水を作って下さい。これが一番ピュアな水が出来るはずです。

11 : 名前:ひまり 投稿日:2003/11/13(木) 00:44
>佐久の鯉次郎さん
重ね重ね有難うございます!m(__)m

グリーンFを溶かしたものを3分の1…というのは、規定量の3分の1ということでよろしいのでしょうか?
すみません、理解力が乏しいもので…(>_<;)

水換えをするのも恐くてビクビクしておりますが(>_<;)、慎重にやってみたいと思います。

あと、【子供の手の届かない所に…】は、十分に留意したいと思います!
うちのピポザルは私が寝ている間に、私のカバンのチャックを開け、ポーチを開け、箱と瓶をこじ開け、糖衣の咳止めを食べて救急病院に担ぎ込まれた前科があるので、薬液はホントに危険です…。
薬の管理は気を付けます。(-_-;)

12 : 名前:スケらん 投稿日:2003/11/13(木) 01:51
容器が小さいという問題点。金魚が病気かかりやすい固体であるという問題点。やはり小技を使うのもいたしかたない。水質安定剤頼みは避けたいところ。毎回使っていたのではランニングコストがかかりしぎる。>やぐちゃんさん
>ひまりさん
みんな応援してますよきっと。p(^^)q

この場をかりて、そろそろ中間報告をしたいと思います!
なんの?
トルマリンです。
効果あり!とみました。
けっこう早い段階でそー思ったのですが、巨大サイトの影響力を考えて慎重に。尾ヒレの擦れのようなもの。ギザギザなんですが、他の金魚は平気なのに、黒ランだけに症状がみられました。回復に向かってます。あて水換えが遅れるとすぐに赤斑がでる桜錦。トルマリンをいれてからでません。小技ですがいいかも。
30センチなら1キロで充分でしょう。私は777円という安さで手にはいりますが。また報告します。では。

13 : 名前:佐久の鯉次郎 投稿日:2003/11/13(木) 03:26
分かり辛い説明で申し訳ありません。一包が30リッター用で9リッターのバケツに使うという意味でした。規定量と書けば良かったですね。詰めの甘さがやぐちゃんさんとは大違いですf^_^;ポリポリ
スケらんさんのトルマリン、やぐちゃんさんの麦飯石&磁力誘導方、もちろん私や他の方々もいかに水を作るかに頭を悩ませてます。
トルマリンは宝石の一種の希(貴)石なので綺麗ですし、女性には良いかも知れませんね。もちろん現物を見た訳では無いですし、キロ千円以下なら間違いなく加工くずですから買われてから『綺麗じゃなかった嘘ついた』と言われても困りますが(笑)。でもこの安さ、買いですよ。

14 : 名前:ワク 投稿日:2003/11/13(木) 07:32
過去ログを見ていたら、にがりを入れたところ一晩で充血がひいた、というレスがあったのですが…ひまりさんの薬浴にはいかがでしょう?>佐久の鯉次郎さん

15 : 名前:ひまり 投稿日:2003/11/13(木) 13:42
皆さん、有難うございます!(;_;)
こんなにたくさんの方にアドバイス頂けるなんて、本当に心強いですし、私も金魚も幸せ者です。(T-T)

>スケらんさん
トルマリン、効果大のようですね!(^-^)
しかもそんなに安いとは驚きです!
父が副業でトルマリンを扱っているので聞いてみたいと思います。
(でも父が扱っているのはバカ高い気がする…(-_-;))
また効果の程をお聞かせ下さい!o(^-^)o
楽しみにしております♪

>佐久の鯉次郎さん
すみません、本当に算数できないもので…(>_<;)
(小学校卒業のとき担任の先生に『あなたは将来算数で苦労する』と言われたのが身に染みる今日この頃…)
塩水の作り方も、佐久の鯉次郎さんに教えて頂いたおかげでスムーズにできるので感謝しております。o(^-^)o
とりあえず、薬浴+ビタミン剤+イソジンで様子を見てみたいと思います。

>ワクさん
また調べて下さったようで…有り難うございます(;_;)
私も過去ログの赤斑病や充血についてのスレを見てみましたが、携帯からなもので1600を越えたところでダウンしてしまいました…(*_*)

そして、にがりも効果あるのですね〜!
もう金魚の為なら何でも試したい気分です。(^_^;
金魚の様子は相変わらずですが、頑張りたいと思います!

16 : 名前:佐久の鯉次郎 投稿日:2003/11/13(木) 14:27
確かに水あたりには苦汁は効果的ですが鰭を折り畳みじっとたたずんでいるのは細菌性の物も疑わなくてはならず、速攻性のある物を考えました。これが回復し基礎体力や免疫力を高めるのでしたら苦汁は十分に効果を発揮すると思いますよ。ただ今は科学薬に頼るのがよろしいかと思います。百人百様、一人百様かな?
ワクさんの期待に添えず申し訳ないです。三人よれば文殊の知恵で出来るだけ多くの人を頼み、ひまりさんの金魚が助かるように考えてみましょう。
などと生意気なことを言ってしまいました。m(_ _)m

17 : 名前:ひまり 投稿日:2003/11/13(木) 14:59
今、ヒレの様子を観察するために小さい容器に金魚を入れて見てみたら…
昨日よりかなり悪化してます…(T-T)
琉金のヒレの縁が少しギザギザになってきて、薄くなり2層になってます。(縁の部分は筋?だけになってます。)
ピンポンの方は充血はほんの少しですが、やはり縁がギザギザになってきています。
こ、これって尾腐れですよね( ̄□ ̄;)!!
やはり尾腐れの前兆で充血していたのでしょうか?
かなりショックを受けていますが、ヘコんでいられないので頑張ります…(>_<;)

18 : 名前:やぐちゃん@展示会にて 投稿日:2003/11/13(木) 15:55
なので手短に…f(^_^;)
昨晩は色々と述べた割にな〜んも役立たずで、ごめんなさい!m(__)m
ひとまず、頭の中を整理した事をざぁっと報告します!(・ω・)ノ
まず、充血の治療ですが…基本にかえって…
エロモナス菌等の細菌性によるものとして…
現在、グリーンFゴールド+ビタミン剤て治療中ということで、それでひとまず様子を見てみましょう!f(^_^;)
もちろん、イソジンやにがりの添加もOKですよ!o(^-^)o
それから、充血がひどい様なので、ちょっと荒療法なのですが、グリーンFゴールドを少しお湯で溶いて塗り薬を作って患部に塗ってやるのも1つの手です!(・ω・)ノ
薬の濃さの基準は、絵の具を軽く水で溶いた程度(分かりづらかったらごめんなさい…)で、塗る時は脱糸綿で軽く患部のヌメリを拭き取り、綿棒で塗ってあげれば良いですよ!(^O^)
ただし、今の金魚の状態が疲労気味なので、もう少し回復してからの方が良いかもしれませんね!f(^_^;)
とりあえず、これで3〜5日様子を見てみましょう!o(^-^)o
それから…もし、サーモスタット用のヒーターがあるのでしたら、1日1℃づつ下げて、22・23℃に設定してみて下さい!
これで、改善が見られなかったり悪化するようならば、薬をパラザンDかエルバージュに切り替えてみましょう!(・ω・)ノ

飼育環境についても幾つか考えてみましたが、これについては又後ほど…f(^_^;)
ではでは…

19 : 名前:やぐちゃん@撤収中 投稿日:2003/11/13(木) 16:38
仕事の合間合間にだらだらとレス作成している間に、尾ぐされ病が判明した様ですね…((((^^;)
治療方法は先ほどの書き込みと一緒ですので、特に補足はないです!f(^_^;)
あまり気落ちせずに、“これで治療方法が確定できた!”と、前向きに考えましょう!(^-^)g"

20 : 名前:ひまり 投稿日:2003/11/13(木) 16:44
>やぐちゃんさん
お忙しい中、有難うございます!m(__)m

今仕事中なのですが、先程金魚の様子を見に行ったところ…
外傷の少ないピンポンの方が虫の息になってました(;_;)
水面を漂う感じで、ときどきパクパクする感じでした。
家に帰るのが恐いです(T-T)
っていうか、ホントは仕事投げ出して帰りたい…。

体力が戻ったら、薬を患部に塗ってみようと思います。

21 : 名前:ひまり 投稿日:2003/11/13(木) 18:42
今、帰宅しましたら、ピンポンが☆になってました(;_;)
琉金よりはるかに外傷も少なく、昨日は泳いでいたのに…。
エラの方まできちゃってたんでしょうか?
ピンポンの難しさをこんな事で実感するとは思ってもみませんでした。(>_<;)
悲しさのはもちろんですが、とても悔しいです。
これをバネに頑張ります。(>_<;)

22 : 名前:"ぢゅんちゃん" 投稿日:2003/11/14(金) 23:02
ひまりさんへ
ピンポンちゃん、残念でしたね。お悔やみ申し上げます。
ひまりさんが一生懸命にされているのを見て、なんとかならないかな?
と思っていましたが、何もお手伝いできなくて・・・悔しい思いがします。
お力落としはあるでしょうけど、琉金ちゃんの治療もあるし、頑張ってくださいね!
応援しています。

23 : 名前:ひまり 投稿日:2003/11/14(金) 23:36
>"ぢゅんちゃん"さん
有難うございます!(;_;)
初めまして…ですよね?
よくお名前や書き込みされたのを拝見させて頂いておりましたが、こんなに温かいお言葉をかけて頂けるとは…。
大変感激しております!(>_<;)

今は何がいけなかったのかを見つめ直し、反省する毎日ですが、
悲しんでばかりいられないので琉金の治療を頑張ります!o(^-^)o

お心遣い、本当に有難うございました。m(__)m
未熟者ですが今後とも宜しくお願い致します。

それでは…。

24 : 名前:やぐちゃん 投稿日:2003/11/17(月) 00:09
>ひまりさん
ピンポンの☆は突然でしたね!(T-T)
僕も急な事で何もできなくて申し訳ないです!m(__)m
あれから数日経ちましたが、落ち着きましたか?
琉金の様態はどうですか?
充血は治まりましたか?('-'?)
ピンポンの分まで、頑張って治療してあげましょうね!(^-^)g"
では、先日言ってた飼育環境の改良について、僕なりに考えてみたので報告します!(・ω・)ノ
本当は水槽を大きくできたら良いのですが、現在の30Cm水槽を使用するとして…
まず、投げ込み式を外してしまい、底面式濾過器わエアリフト式(空気で水を押し上げる方法)で使用します。
底面濾過は、60Cm用の物(ニッソー等のパネルをつなげるタイプの物)を購入して(パネルを1枚だけ使う)おけば、今後水槽を大きくした時にそのまま使えるのでお得ですよ!o(^-^)o
これで、濾過能力はアップします!
それから、水質維持や金魚向きの水作りの為の方法ですが、これからは小技も含まれますので、実行するかどうかは良く考えて判断して下さい!f(^_^;)
1・(スケらんさんお勧めの)トルマリン石を水槽内に投入する。(水のクラスターの細分化から水質の安定・傷みの軽減を計る)
2・外がけ式濾過器のフィルター横の隙間に珊瑚砂やカキ殻を入れる。(酸性に傾く水質を中和し、水質の中性を維持する)
3・麦飯石溶液(金魚用)やジクラウォーター(金魚用)を投入し、金魚に適した水質作りを行う!(水質調整剤に頼る訳です)
4・砂利の代わりにPH値を保つ底砂(金魚安心サンド等)を敷く!(水質をだいたい中性から弱酸性に保ってくれます)
5・強力な磁石を2つ用意して、外がけ式濾過器の吸い上げパイプに取り付ける!(磁化水の要領で、磁力にもよるがトルマリンよりも速攻性や効果が大!・ただし、取り付けに難があるので、そのままでは…)
6・水草を増やす!(水質維持に一役かってくれる!が、効果を狙うにはある程度の本数が必要で、トリミングが面倒…さぼるとかえって水質悪化に…)
等を僕なりに考えてみました!(・ω・)ノ
(一応1からお勧め順になっています…)
1度考えてみて下さい!o(^-^)o
ではでは…
PS・水換え中のヒーターには注意しましょう!(*^m^*)

25 : 名前:ひまり 投稿日:2003/11/17(月) 01:57
>やぐちゃんさん
こんばんわ!
うちの金魚の為に、色々と考えて下さって有難うございます!m(__)m
(関西方面に向かって、手を合わせたいくらい感謝です。(;_;))

琉金は尾腐れを発症して1日で尾が溶け溶けになってしまい、3分の1くらいが無くなってしまいました(T-T)

充血は昨日まで素赤か??ってくらいにひどかったのですが、今日はやや良くなっているようです。
(白濁したところは点々とありますが…。)

幸い体力的には持ち直してくれたようで、水底でじっとしていることはなくなり、泳いでくれるようになりました!(^-^)v
というわけで、体力も回復したことですし、ワクさんに譲って頂いたパラザンD(ワクさん有難うございます!m(__)m)に今日移行してみたところです。
水温もサーモを使って、現在24度程に下げました。

こんな感じで琉金を見守りつつ、ピンポンはどうして亡くなってしまったのか?、飼育環境のどの辺がいけなかったのか?を考え続けていますが、今だにわからないままです。(>_<;)
(ピンポンはあまりに突然すぎてかなりショックでしたが、やぐちゃんさんが申し訳ないなんて仰らないで下さい!私の管理がきっと悪かったんです…(>_<;))
充血が見られたときや、PHが酸性に傾いたままのときに、水飼えや塩水浴で対処していたのがかえっていけなかったのか…?
わ、わから〜ん!!と机を引っ繰り返したい気分です(-_-;)

そして先日溶かしたヒーター類を買い直しに行ったのですが(;^_^A、
例の品揃えに矛盾しまくりのホームセンター(笑)が少しパワーアップしてまして、以前より品揃えが豊富になったんです(^_^;
水草もそうなのですが、飼育環境を改善するためにと思って、ちょうどその時にやぐちゃんさんも勧めて下さったPHを安定させ、イオン交換効果のある底砂の『ろかジャリ』というのを購入しました。
(←やぐちゃんさんの仰っていたものに当てはまっていて、ちょっと安心…(;^_^A)
底面濾過などにも興味があるので来月懐が温かくなったら挑戦してみようと思います。o(^-^)o

トルマリンについてですが、父が扱っているのはトルマリンじゃないらしいです…(-_-;)
(じゃあ一体何なんだ〜!ますます怪しい!!)
という訳で、トルマリンはどこで売っているのか?振り出しに戻って探しております(^_^;

水槽を大きい物に替えられるまではもう少しかかりそうなので、できることはどんどんやってみようと思います。o(^-^)o

それでは長くなりましたのでこの辺で…。
それでは。

26 : 名前:ワク 投稿日:2003/11/17(月) 06:31
おはようございます!
トルマリン、私はジクラの濾材を使っていますよ。
ただ上部フィルター用なので、外掛けに使えるかどうかは??
セラミック製でリング状の濾材とトルマリンの小石がセットになっています。
観賞魚店で1,200円で購入したのですが、それから2ヶ月以上たった最近になって、あちこちのペットショップで”新発売”と謳われて2,500円で売られているのを見かけます。
謎だ。
あとは、親指の爪ほどの大きさのものを先日軽井沢で発見しましたよ!
て、こりゃ使えない情報ですね。

それからちなみに…
ろかジャリはやぐちゃんさんも、濾材として使われているはずです。
そしてうちでも。ではでは...

27 : 名前:ひまり 投稿日:2003/11/17(月) 12:58
>ワクさん

こんにちわ。(^-^)
トルマリン情報有難うございます!m(__)m

軽井沢、行かれたのですね!
満喫されましたか?(^-^)

ワクさんに頂いたパラザンDの効果には驚きです!
一日で充血がほとんどひいて、ヒレの縁が黒ずんできました。
(黒斑病?)
本当に有難うございます!

…が、しかーし。
泳いでくれることには変わりはないのですが、転覆してるんです(T-T)
(ワクさんのお気持ちがよくわかりました…(;_;))
泳ぐときは体勢を立て直してまっすぐ泳いでますが、力を抜くとひっくり返るようで、
転覆したり、普通に泳いだりを繰り返しています。

一日1℃ずつ温度を下げて24℃に下げたばかりなのですが、転覆を治すには温度を上げるしかないですよね…?
あと薬浴はこのまま続けていて大丈夫なのでしょうか?

一体、何がいけないのかまた一つわからなくなってしまいました…(T-T)
でもワクさんや、やぐちゃんさんと同じ底砂を偶然にもゲットできていたので、珍しくいい選択ができたようで嬉しいです(^_^;

気苦労は絶えませんが頑張ります。~o(>_<)o~

それでは…。

28 : 名前:ひまり 投稿日:2003/11/17(月) 22:40
ご報告致します。
琉金が☆になってしまいました(T-T)

所用でいつもより遅く帰宅したのですが、その時にはもうダメでした…。

家を出る際に元気が無くなっていたので塩水浴のみにしようか悩んだのですが、
また負担をかけてしまうかも…?と思ってやめておいたのがいけなかったのか…
なんにせよ出来の悪い飼い主で、かわいそうなことをしてしまいました。

皆さんにもたくさんアドバイスして頂いたのに、このような結果になってしまい、とても申し訳なく思います。
ごめんなさい。
そして本当に有難うございました。m(__)m


皆さんのお気持ちとアドバイスを今後に活かしたいと思います。

それでは…。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]