| 
01
: 名前:ゆー 投稿日:2003/11/01(土) 04:36  
ホームセンターで売ってた、パックに入ってる天然シダを買ったんですが、開けた時臭いにおいがして熱湯に通して水槽中入れたんですが、この天然シダは金魚にとって安全な物なのでしょうか?水草より手入れとか簡単そうなので購入したんですが…良くつついて食べたりしてます。
 
 
02
: 名前:チャキ茶金 投稿日:2003/11/01(土) 12:52  
ドライプランツですよね?天然シダで金魚が食べても害はありませんと裏に書いてあったと思いますが・・・少なめに餌を与えていると水草をつついて食べてしまうみたいですよ?害はないと思いますが?
 
 
03
: 名前:ゆー 投稿日:2003/11/01(土) 13:19  
ジ○ックスさんから出てる、ドライプランツです…5種類位ありました。食べても安心って書いてありました…けど開けた時、においがあったから大丈夫なのかなって思ってしまいました。緑色のを購入したんですが…オレンジ色とか赤色は大丈夫なのですか?エサも三回あげてるのですが、食べ終わったらいつも砂利をいじくりまわしたりドライプランツをつついてます。エサの量が少ないのかな…自分では多目にあげてるつもりなんですが…。良くエサをあげてるのにフンの量は少なく感じます。そのドライプランツは水草みたいに腐ったりはしないんですよね?
 
 
04
: 名前:チャキ茶金 投稿日:2003/11/01(土) 16:52  
色に関しては問題ないと思いますが、匂いは加工処理し保存させる為にでる匂いだと思うんですが。餌を与えた後の水草へのつつき、砂利のつつきは餌の残りをつついているのでは?ないかと思います。はっきりしない回答ですみませんm(__)m
 
 
 
05
: 名前:ゆー 投稿日:2003/11/01(土) 18:14  
チャキ茶金さんどうもありがとうございます。色は大丈夫でにおいも余り気にしなくて良いみたいですね、良かったです。食べた後ずっと底砂いじくってるから…食べカスをあさってるんですね。古い食べカスとか食べてなければいいんだけれど…。
 
 
06
: 名前:ゆー 投稿日:2003/11/06(木) 22:01  
天然シダを入れてからなんだか水槽の水が茶色っぽい?緑っぽい感じに見えます。気のせいなのかな…。
 
 
07
: 名前:金魚好き 投稿日:2003/11/06(木) 22:07  
信用できるブランドか胸に手を当ててちゃんと考えましょう。
 
 
08
: 名前:たーママ 投稿日:2003/11/07(金) 00:30  
ドライプランツはうちの水槽にもいれてます(もう2ヶ月以上) 確かに水が染まるのはありましたが最初だけでしたよ うちはこの商品に関しては何の問題もありません  これからも使い続けるつもりです
 
 
09
: 名前:ゆー 投稿日:2003/11/07(金) 07:04  
天然シダを入れてから水が染まったように見えるけど、一応金魚は問題なくいるかな…食べたりしてるし。水草より簡単かな(蛍光灯無し)っと思って購入したんでしばらく様子を見ていきたいと思います。どうもありがとう。
 
 
 |