| 
01
: 名前:テト 投稿日:2003/09/23(火) 15:36  
みなさま、こんにちは!去年から育てている、もみじらんちゅうなのですが、
 最近どうも色あせてきてしまい、赤色がうすーいオレンジ色に
 なってしまいました・・。
 餌はらんちゅう貴族をあげています。
 昼間は太陽光が当たるようにしていて、夜はライトをつけています。
 色揚げ用の餌をあげれば赤色は濃くなりますか?
 イイ餌があれば教えてください!
 
 
 
02
: 名前:ユリア 投稿日:2003/09/24(水) 06:27  
週に一度か、毎日少量カナリア用の『スーパーレッド』っていうエサをあげると赤がきれいに出ますよ!
 
 
03
: 名前:テト 投稿日:2003/09/26(金) 23:38  
ユリアさん、ありがとうございます!あの、カナリア用ってもしかして鳥のカナリア??
 鳥の餌を金魚にあげるのですか?
 もし間違ってたらごめんなさい。。
 
 
 
04
: 名前:ロンリーキャット 投稿日:2003/09/27(土) 22:52  
活きエサもきくでよ。鳥エサは消化しにくいみたいだわ。毎日やるなら気をつける。すぐひっくりかえるでよ。
 
 
05
: 名前:金魚好き 投稿日:2003/09/28(日) 12:27  
カロチン入っている餌をやれば赤くなるよ。でも活き赤虫が一番かな。
 あとはカロチンの入った食材で餌を自作してみるとか。
 
 
 
06
: 名前:ジェガー 投稿日:2003/10/12(日) 16:38  
市販の色揚げ用の餌は主食と併用した方がいいんですか?それとも色揚げ用の餌だけで栄養も十分含まれているんですか?教えて下さいm(__)m
 
 
07
: 名前:金魚好き 投稿日:2003/10/12(日) 19:20  
軟水の青水で飼うことですよ
 
 
 |