- 
01
: 名前:蝶々夫人 投稿日:2003/05/03(土) 18:14  
 
 - 家で初めてウオジラミ(チョウ)が発生してしまい
 
トロピカルゴールドを規定量(0.4gを20lに)入れて3日・・・効果がありません 
しょうがないのでピンセットで見えてるのを取って別容器によけました 
ついでに実験と思って容器に規定量の十倍のトロピカルゴールドを入れてみたら 
全然平然としてます 
これは薬に強い個体がでてきたってことなんですか? 
 
仕方がないから今後は逐一取ろうと思ってるのですが 
みなさんはそういう個体にあったことありますか 
またどう処理してますか? 
 
  - 
02
: 名前:金魚好き 投稿日:2003/05/03(土) 18:20  
 
 - まず水際駆除で購入時のトリートメント中にウオジラミかイカリムシがいないかしっすり観察しておきます。
 
見つかった場合は、トロピカルNを加えて4週間薬浴。 
本水槽に入れるのはその後です。 
 
本水槽で発生した場合はリセットすることになります。 
 
    |