| 
01
: 名前:あみか 投稿日:2002/12/07(土) 12:26  
金魚を2匹、飼ってます。今日の朝、1匹がおなかを上にしてプカプカ浮かんでました!
 このHPでも確認をして、転覆病かなと思ってます。
 うちはすごく寒いので水温の変化がものすごいと思うのですが、
 ヒーターを付けることを考えてます。ただ、水槽が17センチ角の
 ものなので、こんな小さな水槽にでも使えるヒーターは
 あるのかと心配してます。あと、値段のほうも心配してます・・・。
 詳しい方、教えてくださいっ!浮いている金魚がいつ、力尽きて
 しまうのか、すごく心配です(>_<。。。
 
 
 
02
: 名前:ヒカト 投稿日:2002/12/07(土) 13:20  
こんにちは。小型水槽でも使えるヒーターはあります。18から19度の金魚専用の固定タイプ。2500円ぐらいです。他にも熱帯魚用で26度固定タイプなど
 病気の時は水温25度から30度ぐらいが治りやすいのですが。
 
 
 
03
: 名前:あみか 投稿日:2002/12/07(土) 13:29  
ありがとうございます。早速、ヒーターを買いに行ってみようと思います。
 2匹のうち、1匹は元気なのですが、
 やっぱり別にしておいたほうがいいのでしょうか??
 今の状態がかわいそうで仕方ないです(;´Д`)
 あと、他にアドバイスがあったらよろしくお願いします!!
 
 
 
04
: 名前:ヒカト 投稿日:2002/12/07(土) 14:36  
こんにちは。ヒーターの値段ですがともに1800円ぐらいです。水槽は別にしたほうがいいですよ。
 できれば飼育環境を教えてください。
 
 
 
05
: 名前:あみか 投稿日:2002/12/09(月) 02:06  
1日経って、かなり落ち着きました!!必死に浮き上がらないように泳いでいたのに今では
 優雅に泳いでいます。ここのHPで、4日は絶食とあったので、
 今、可愛そうですが、絶食中です。
 今日、ヒーターを見てきました!18cm角の水槽に合ったヒーター、
 なかなか見つかりませんでしたが、ようやく発見!!
 そこでふと目に付いたのが、金魚をヒーターのやけどから守る!
 ってカバーが売られてたんですけど、あれってどんなもんなんでしょう??
 
 飼育環境ですが、フィルター式?で中は、砂利と水草が1つ。
 かなり大きくなった金魚が2匹です。台所のカウンターに置いてます。
 うちは寒いので、ヒーターがないと結構きついかも・・・。
 
 それと、新しい金魚を1匹ふやそうかなと思ってるのですが、
 2匹の中に突然入れたらいじめられませんかね?
 こういった場合、どうしたらいいんでしょうか??
 
 
 
06
: 名前:ヒカト 投稿日:2002/12/09(月) 08:17  
こんにちは。金魚は1ヶ月ぐらいなら絶食しても大丈夫です。ヒーターカバーはなくてもいいですよ。
 水槽の大きさからするとこれ以上増やす場合はもっと大きな
 水槽にしたほうが良いと思います。また増やす場合は大きさは
 同じぐらいの個体で同じ型が理想です。(和金・コメットのような)
 金魚は基本的には穏やかな性格ですが追いかけたりはしますから。
 
 
 
07
: 名前:あみか 投稿日:2002/12/10(火) 00:34  
色々相談にのってもらって本当に感謝です。☆☆☆ありがとうございます☆☆☆
 
 今日、どうしても欲しかった金魚を買いに見に行ったのですが、
 もう売れてました(>_<。。。 口紅を塗ってるって感じで、
 微妙に美川憲一みたいな感じでおもしろかったのに(笑)
 残念です。。。当分は2匹で我慢しろってことなのかも
 しれませんね。。。
 
 金魚って1か月ぐらいの絶食、大丈夫なんですね〜!!
 おなかが減りすぎて死んでないかってかなり心配してました(笑)
 
 金魚を飼い始めたころ、かなり2匹が突付きあって大変でした!
 あれって何のための行動だったのか、とっても不思議です。
 
 
 
 |