- 
01
: 名前:けいたん 投稿日:2002/09/28(土) 23:27  
 
 - こんばんは。夜遅くにすみません。さっき水槽をのぞいたら、一匹の金魚
 
が水面近くに浮かんでまるで死んでしまったかのように見えました。 
調子が悪いみたいなのですがとりあえずの処置方法を教えてください! 
今塩水浴しています。よろしくおねがいします。 
 
  - 
02
: 名前:飼育相談者 投稿日:2002/09/29(日) 00:04  
 
 - けいたんさんこんばんわ
 
私ならとりあえず0.5%の塩浴して餌ぬきですかね。 
あとヒーターで徐々に25度位にします。 
今の時間なら寝てるかもですよ 
他に症状があれば別ですが・・・ 
 
  - 
03
: 名前:hikar* 投稿日:2002/09/29(日) 00:12  
 
 - こんばんは。
 
どうなってるんですか? 
真横とかに浮いていてエラとかヒレも 
動いていないのでしたらその... 
亡くなってる可能性もあるのですが 
いつも泳いでいる体制でエラもちゃんと動いて 
ボーっとしているのでしたら寝ているのかもしれません...。 
僕も金魚歴はそれ程長くないので 
あんまりえらそうな事は言えませんが 
ひっくり返っていてエラが動いてたりしている様でしたら 
転覆病の可能性もありますよ...。 
転覆病でしたら30度ぐらいに水温をゆっくり上げて 
(急激な水温変化はかえって危険...) 
塩水浴で治ることもあるそうです。 
後金魚ちゃんの体に何か異変がないか 
などをよく観察されてみてはどうでしょうか...。 
もしかすると原因が見つかるかもしれませんよ。 
 
  - 
04
: 名前:けいたん 投稿日:2002/09/29(日) 01:01  
 
 - お返事ありがとうがとうございます。ヒーターを25度に設定しました。
 
ヒーターをつかうのは初めてなのできちんと作動するか不安です。 
えらやひれには異常ないみたいです。(素人だから曖昧?) 
夜中にお返事、ありがとうございます。がんばります。 
 
  - 
05
: 名前:02 投稿日:2002/09/29(日) 19:21  
 
 - けいたん、その後どうでしょうか?
 
これから病気が発症するかもですよ 
じっくり観察してくださいね。 
 
  - 
06
: 名前:けいたん 投稿日:2002/09/30(月) 08:50  
 
 - おはようございます。金魚の観察をしたら、元気になったのですが、
 
尾ひれがすじ状に黒いんです。病気ですよね?水替えしてから 
薬を入れたいんですが何病なのかわかりません。 
グリーンエフゴールドなら大丈夫かな、、、とかんがえていますが 
もしいい方法がありましたら教えてください! 
 
  - 
07
: 名前:02 投稿日:2002/09/30(月) 22:19  
 
 - >尾ひれがすじ状に黒いんです
 
ん〜なんおとも言えませんが 
黒は点々ですか?黒点々なら黒点病だと思います。 
この場合塩0.5%で温度30にして念を入れるならばグリーンFゴールドやメチレンブルーを適量入れて下さい。 
黒点でなければ黒班病かもしれませんね 
黒班病は何かの病気が治った跡ですから基本的には何もしなくても良いです。 
また金魚の種類では色が色々変わったりします。(白くなったり黒くなったりするパンダとか) 
しかしあくまで文面からの想像ですので出来るなら1週間位餌抜き塩浴0.5%30度で様子を見たらどうでしょう? 
 
  - 
08
: 名前:けいたん 投稿日:2002/09/30(月) 22:36  
 
 - てんてんではないので黒点病ではないみたいです。
 
今ヒーターで30度になるように少しずつ上げています。 
今日は昨日みたいに水面に浮いてこないのでほっとしてます! 
アドバイスありがとうです! 
 
    |