| 
01
: 名前:しょこら 投稿日:2002/09/25(水) 09:52  
初めてご相談します。うちでは、45cmほどの水槽に、2〜3cmの和金を7匹と、琉金1匹で飼っているのですが、
 琉金が今朝、外掛け式のフィルターの吸い込み部分にくっついて、動けなくなっていました。
 あわてて離してやったのですが、よたよた泳いでいて、なんだかひん死に見えましたので、
 今塩浴させているところです。
 2〜3日前に、オビレが少しちぎれているような気がして、「和金がつついたか、それとも
 病気なのかな」と思っていたところだったので、合わせて気になっています。
 
 一番なついていて、可愛い金魚なので、死なせたくありません〜(>_<)!
 とりあえず、1時間ほどたった今は落ち着いているようです。じっとしていますが、
 苦しそうな様子は見えなくなりました。
 これ以外に、してやれることってあるでしょうか。お薬とか・・・。
 初心者なので、(もともと今年の8月に、金魚すくいでもらった金魚です)何ができるのかも
 いまいちわかっていません・・・。
 和金と琉金は、そもそも一緒にしない方がいいのでしょうか?
 分かる方、よろしくお願いいたしますm(__)m。
 
 
 
 |