BBS:イカリ虫を取り除いた後はどうしたら・・・?
BBS:イカリ虫を取り除いた後はどうしたら・・・?

うちの金魚BBS飼育相談室[0985:イカリ虫を取り除いた後はどうしたら・・・?]
ページ:1-22 
1: イカリ虫を取り除いた後はどうしたら・・・?
01 : 名前:ぶち 投稿日:2002/09/25(水) 00:09
こんばんは、初めて書き込みさせていただきます。
早速ですがお伺いしたい事が...
今日、我が家の金魚が『イカリ虫』に蝕まれていることを知りました。
ペットショップで聞くまで、てっきり水草が刺さっているんだと思ってました。(^^;
今迄、良く知らずに軽い気持ちで『棘(水草)だから抜き取っちゃえ!』と
荒療治をしていたと思っていましたが、色々と調べてみると『抜く』のが良いとの事。
ただ、一つ心配な事が。棘(イカリ虫)を抜いた後の金魚の様子がおかしいんです。
エサも食べなくなり、水底でじっと動かなくなってしまいました。
このままでは、どんどん衰弱していってしまいそうです。
どういった対処方法が効果的でしょうか? どうか良いアドバイスをお願いします。

02 : 名前:ヤマロ 投稿日:2002/09/25(水) 10:37
ぷちさん、初めまして。
ヤマロと申します。
ぬいた後の様子がおかしいとのことですが、
イカリ虫の頭が残ってたりするんじゃないでしょうか。
ピンセットなどでちゃんと頭が残らないように抜いてあげてくださいね。
あと、抜いたあと、消毒用にマーキュロクロム液(私は近くの薬局でかいました)
を塗ってあげるといいそうです。
私は綿棒にちょっとつけて塗ってあげました。
春、秋にはよく発生するみたいですね。
薬浴の場合はチョウ(ウオジラミ)症の対処と同じで良いと思います。
水産用マゾテン、リフィッシュなどが良いみたいです。
あと水温の変化も大きいですから体力が消耗しやすいのもあると思います。
頑張ってください。

03 : 名前:ぶち 投稿日:2002/09/25(水) 23:20
ヤマロさん、アドバイスありがとうございます。
早速、ペットショップに薬を買いに行ってきますね。
『マーキュロクロム液』は薬局で購入ってことは人間用?
ってことは、家にある普通の消毒液でも良いのかな?

『イカリ虫』の存在を知るまで、何度か引っ張るといった荒療治をしてました。
そんな治療(?)を行っていたうちの1匹が少し前から衰弱しはじめ、
今日とうとう亡くなってしまいました。;;
きっときちんと抜き取ってあげられなかったのだと思います。
そこで、今回お伺いしたいのは、
きちんと抜き取れなかった場合はどうしたら良いのでしょうか?
薬浴で体に残った頭を処理できるのでしょうか?
衰弱した金魚を元の元気な状態に戻すのは難しいのでしょうか。

金魚の飼育初心者なもので、お伺いばかりで申し訳なく...
どうぞ良いアドバイスを宜しくお願い致します。

04 : 名前:hikar* 投稿日:2002/09/25(水) 23:55
初めておじゃまします。
hikar*と申します...よろしくお願いします。(笑)
早速ですが僕も一ヶ月ほど前から
琉金2匹・黒出目金1匹・チャリコ琉金1匹
を飼っているのですが飼い始めて
2・3週間目で琉金2匹がイカリ虫に侵されました・・・。
僕は火であぶって
消毒したピンセット(もちろん冷やしてから...)
...でイカリ虫を取り除いたのですがやはり
ぷちさん同様元気がなくなってしまいました。
そしてしばらく罪悪感を感じていたのですが
日を追う毎に元気を取り戻して
今では1・2を争うぐらい元気になってます。
ちなみに虫を摘出した日は餌をぬきました。
ですが最近イカリ虫にかかっていた琉金の一匹が
5mm位の白点虫?がヒレに付着していて
取り除いたのですがヒレが少しだけ切れてしまいました・・・。
その金魚は今でも普通に過ごしているのですが
他の金魚にも菌が移っていないか心配です。
っと長くなりましたが
あまりにも元気がなく回復の兆しがないようでしたら
イカリ虫がまだ居る事を少し疑ってみてはどうでしょう。

05 : 名前:ヤマロ 投稿日:2002/09/26(木) 13:17
何度か引っ張るとの書き込みのことですが、
イカリ虫が数匹ということなのでしょうか?
もしそうであれば、水中にかなりの成虫および卵の存在が考えられます。
ぜひ、1/3〜1/2程度の水替え(温度調節、カルキ抜き等はもちろんやってください)をして、
薬浴をお勧めします。
私が薬浴するときは、スーパーで発泡スチロール(40L位)をもらってきて、水(薬入り)、エアストーン、水温計、金魚のみでします。
今の時期ならヒーターも入れますが。
その間に水槽、小石、水草等の消毒を行います。
もといた水槽のほうには卵や成虫がいそうな気がしてそのまま薬浴と言う気になれないので・・・
水がいきなり変わるといけないのでもとの水槽の水をろ過しながら1/2程度は入れます。
ろ過器がないのでまめに(2日ほど)水替えを1/3から1/4程度薬の濃度が変わらないように交換します。
そんな感じです。
「とげの刺さった金魚」でななみさんがスレたてていますし、過去ログ検索等でもヒットすると思います。
ご参考になさってみてください。
では。がんばってください。(^o^)丿

06 : 名前:ぶち 投稿日:2002/09/28(土) 01:39
hikar*さん&ヤマロさん、アドバイスありがとうございます。

実はこの夏、金魚すくいにはまり、気が付けば3,4回ほど救い、
毎回数匹づつ連れて帰り今現在は60cmの水槽に約10匹程の金魚が泳いでます。
しかし金魚飼育初心者なもので、知っていたのは『カルキ抜き』程度。
何の迷いも無く、連れ帰ってきた時の水ごと水槽に入れていました。(>_<)

砂利に水草、飾りでなど水槽が徐々に立派になってきたなぁ〜と思った頃
スイホウガンと茶金(共にもどき?)の体の異変に気付きました。
棘が刺さってる!?水草も刺さるんだなぁ〜なんて妙に感心したりして。
(この時点でイカリ虫なんて存在は、全く知らず...)
一向に抜ける様子が無いので『引っ張ってとろう!』とういう結論に。
一瞬だからと金魚を手に取り、棘を指で引っ張ったものの中々抜けず...
金魚も暴れるので結局そのまま(2匹とも)水槽へ戻してしまいました。
そのうちの1匹が昨日悲しい出来事に...(TT)

その後、他のブチの流金にも棘が刺さっていたので、今度は毛抜きで抜き取り
水槽に戻してあげました。(このときもイカリの存在は知りませんでした)
このこはエサもしっかり食べ、水槽一元気に泳ぎまくってます。(^^)

色々と調べたりアドバイスを参考に、水槽や砂利など全て綺麗に洗いました。
今現在もしっかり薬浴中です。それにしても金魚の達人はとおいなぁ...
心配なのは、きちんと抜いてあげなかった金魚の様子です。
気のせいか食欲もないようで,あまり動かないし...

イカリ虫の頭が残っちゃった場合はどう対処したら良いのでしょう?
いつもいつもお伺いばかりで申し訳なく... 

07 : 名前:ぶち 投稿日:2002/09/30(月) 23:54
教えて下さい!

この前、うちの金魚達から【イカリムシ】を抜き取りました。
が、みなさんの過去ログに書いてあったような
【いかり型の頭】らしきモノは見られませんでした。
これは頭部が金魚の体内に残ってしまっているのですよね?
頭が抜けていなかった場合、金魚はどうなるのでしょうか?

いろいろ探してみたのですが、抜くときの良いアドバイスはあるのに
抜きに失敗したときのアドバイスが見つけられませんでした(>_<)
どなたか良い治療方法をご存知の方、いらっしゃいませんか??

08 : 名前:ヤマロ 投稿日:2002/10/02(水) 12:58
ぷちさん、その後どうでしょうか?
「いかり型の頭」ですが、イカリ虫が刺さっていた場所、つまり「患部」はどうでしょう?
まだ残っているような感じなのでしょうか?
残っているようでしたら抜いてあげてください。
見当たらないようでしたら消毒してあげて薬浴という感じで。
あと
>気のせいか食欲もないようで,あまり動かないし...
とのこと。
ひょっとして餌あげてます?
薬浴中は絶食のほうが良いと思います。
私の経験から絶食2週間程度は平気でした。
心配せず絶食にしてあげるほうが良いと思います。
餌をあげると消化にも体力を使うと思いますし、糞による水質の悪化があります。
絶食にしてもしばらくは糞をすると思いますので、網で糞をすくってあげたり、水換えなどが必要になると思います。
薬浴中はろ過細菌による水質の改善効果が見込めないので、絶食のほうが良いと思います。
>それにしても金魚の達人はとおいなぁ...
達人の定義はどんなものかわかりません。
私も趣味でやってるだけなので素人です。ちゃんとしたレスもかけてませんし(爆)
ただ、金魚や生き物の命を思う気持ちはみんな同じだと思います。
可愛い金魚のため、自信持って頑張りましょう。
では。(^o^)丿

09 : 名前:神戸っこ 投稿日:2002/10/02(水) 15:11
お初です。私の金魚も前にイカリムシにやられました。で、完治して今は元気です。
イカリムシにやられた際、いろいろインターネットで調べたのですが、「頭を残さないように注意して抜きなさい」とたしかに書いてありました。
そして一ヶ所だけ「失敗して途中から切れた場合、頭が残った場合の処置が書いてありました」
結論はそのままにしておけばイカリムシが死んでそのうち自然に抜けるとの事でした。(本当でしょうか?)
イカリムシは小さいうちは柔らかく、途中で切れてしまうことがあるそうで、抜くのにベストな時期は、イカリムシが産卵する前(二股に別れる前)だそうです。
その頃のイカリムシはカチカチなのでわりと抜きやすいとのことでした。
以上です。

10 : 名前:ぶち 投稿日:2002/10/05(土) 00:16
ヤマロさん&神戸っこさん、アドバイスありがとうございます。

イカリムシを抜いた直後は白くポチっとふくらんでいましたが、
今はきれいな状態になっています。中々元気に泳いでますョ!
(このポチっとふくらんだ部分にイカリムシの頭がいたのかな...)

<font color="#FF8C00">>薬浴中は絶食のほうが良いと思います。</font>
今回、他の金魚にも感染の可能性があると判断して普段使っている水槽で
薬浴することにしました。(もちろん水換え・砂利洗い等はしました。)
しばらく餌をあげるのは我慢していたのですが、中には元気に(みえる)
金魚もいるので、投薬から3日過ぎにあげちゃいました。
薬浴はイカリムシを抜いた金魚だけでも良かったのかな?

<font color="#FF8C00">>そのままにしておけばイカリムシが死んでそのうち自然に抜けると</font>
この情報はどちらで...? もう目から涙ボロボロです。
かなり不安だったので安心しました。例えこの情報が気休め(ス、スミマセン)だった
としても今の私には心の支えです。このまましばらく絶食で様子を見ようと思います。

【金魚の達人】の定義...む、難しい(^^;
書いた本人がハッキリ明確な定義を言えなくて申し訳ない...m(__)m

ちょっとの事でうろたえず、なが〜く金魚と過せるように頑張ります!

11 : 名前:蘭麻理 投稿日:2002/10/05(土) 09:49
初めまして、おはようごさいます。ぶちさんのお話を時々読んでいて、イカリ虫を未体験の私は、「ピンセットで抜くなんて凄いなぁ。元気になって良かった。フぅー。」等と、のん気に感心していたのですが。今日朝うちの金魚1匹のボディに白い糸が2本…。もはや他人事ではなくなってしまいました(TT)しかもそのコは元々暴れん坊、自信ナイけど皆様のお話を参考にこれからオペ?の準備に入ります。

12 : 名前:ヤマロ 投稿日:2002/10/08(火) 12:17
ぶちさん、金魚元気そうで何よりです。
その後どうですか?

蘭麻里さんへ
オペがんばってくださいね。

13 : 名前:蘭麻理 投稿日:2002/10/08(火) 21:42
ヤマロサン…ウゥ..その実はあれから一人不安に駆られた自分はあらためてレスを立ててご相談したトコロ、どうやらイカリ虫かどうか判断できない状態なので、(イカリ虫にしては小さい)抜くのはやめて、そこでお勧めして下さった塩浴をしようとした、ついでに自己流で軽く患部をメチレンブルーで消毒したら…取れちゃったんです。思わず叫んでうろたえてパニクッている私を尻目に、金魚君は水槽の中へゆったりと戻って行きました…。いけない事してしまったと後悔した瞬間でしたが、調子いいようなので、しばらく様子を見ようと思います。長々と書き込んでしまって申し訳ゴザイマセン。

14 : 名前:MA 投稿日:2002/10/09(水) 20:34
ピンセットより毛抜きの方が向いているとは思いますが・・・・
イカリムシは1匹いたら、未だ未だ居ると思います。
気を抜かずに観察を続けてください。

15 : 名前:ぶち 投稿日:2002/10/14(月) 13:30
こんにちは。

蘭麻里さんへ
金魚の様子は如何ですか? 元気に泳いでますか〜?
色々とドキドキすることが沢山ありますが、頑張りましょうね〜!

ヤマロさんへ
うちの金魚は今だいぶ落着いています。
急に勢い良く泳ぎまくることもなくなったので、一安心です。
という事で、昨日より餌をあげるようにしました。
このまま暫らく様子をみてみます。

MAさんへ
>ピンセットより毛抜き
私もそう思いました。
先の平らな形のが使いやすかったです。

イカリ虫の心配は無くなったようですが、
今度は別なコトでちょっと気になることがあるんです。
もう少し調べてみてダメだったら、新しく伺おうと思ってます。
その節には、宜しくお願い致します。m(__)m

16 : 名前:蘭麻理 投稿日:2002/10/14(月) 14:15
こんにちは、その後なんですが、3日目あたりから今度は尾ひれから白い糸か生えてしまいまして、今度はいじくらず、様子を見ていたら、昨日あたりから、消えて参りました?謎です。本や人に聞いたりしてもイマイチはっきりイカリ虫と特定できず、治ってんのか何だか心配です。取り合えず他のコに感染はしてないようなので、ほっとしておりますが、当分長引きそうです。毛抜きなら家にあるんで、一本金魚専用にいざという時のためストックしときます。皆様本当に色々とお心使いアリガトウございます。

17 : 名前:MA 投稿日:2002/10/14(月) 21:07
うちもイカリムシ、発見しました。
鱗がめくれ上がっていると思ってよく見てみるとイカリムシでした。
早速、ピンセットではなく、毛抜きで除去。
新しく入れた茶金で2週間はトリートメント(塩浴+メチレンブルー+トロピカルN)で様子を見ていたんですがそれでも残っていました。
判っていてもなかなか厄介です。

18 : 名前:蘭麻理 投稿日:2002/10/15(火) 23:09
今晩は。MAサンのトコ金魚ちゃんに付いていたイカリ虫、よく見ないと判らない位小さいものだったんですか?だとすると家のコもやはりイカリ虫なのかな〜。今は薄っすら尾ひれの辺りに潜っているようにも見えます。奴らは表皮の中を移動するんですかねぇ?それともやっぱし水カビとかなのかなぁ?でも確かにカビとか白点とかじゃないんですよね。細-い糸の先ッチョ見たいな…1mmでピョコット、こんなんじゃ短くて抜けない.…!!!と、今日もヤキモキしております。(T〜T)ウゥ自分が情けないです。

19 : 名前:MA 投稿日:2002/10/15(火) 23:42
いえ、小さくはないんですが、昨日までは無かったはずなのに、1日でいきなり吹き出物に7〜8cmの毛が生えてきたという感じです。
とにかく、しばらくは観察あるのみです。あと1ヶ月は・・・。

20 : 名前:蘭麻理 投稿日:2002/10/17(木) 00:26
お返事有難う御座います、色々と勉強になります。
1っ1日でデスか!水槽の何所かに潜んでたんですかね〜(?_?)。ンンン…。今日、もう一度飼育書を読み返して見たところ、エピスチリス病と言うのが載っていてその様な気もして来たんですがイカリ虫の可能性捨て切れないといったカンジで。(見たこと無いし…)しばらく様子を見るしかなさそうデス。ハァ--。MAサントコのイカリ虫も早く、いなくなるといいですねぇ〜。クゥゥ〜。

21 : 名前:MA 投稿日:2002/10/25(金) 22:26
結局、その茶金はダメでした。
10日以上経っても傷口が一向に塞がらず、ふらふら泳ぐようになったので、隔離して塩浴したと同時に病状が一気に進んでしまい・・・・。
あれ以降、イカリムシは今のところ、いないようです。

22 : 名前:蘭麻理 投稿日:2002/10/25(金) 23:59
おひさしぶりです。茶金チャン残念でしたね…スッカリ元気になっているのかと思ってました。ウチのコも一時良くなったと思ったらマタ〜(T〇T)。再び塩浴中。一喜一憂デス…。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]