BBS:金魚から糸のようなものが…
BBS:金魚から糸のようなものが…

うちの金魚BBS飼育相談室[0692:金魚から糸のようなものが…]
ページ:1-16 
1: 金魚から糸のようなものが…
01 : 名前:かりん 投稿日:2002/08/07(水) 16:14
こんにちは!おしえて下さい!黒出目とパールの体から、糸のようなものがたくさんでてきてるんです!病気でしょうか?一緒にいるコアカたちはなんともありません。今は黒出目が尾腐れ病になりかけていたので、食塩浴をしています。黒出目は、結構元気ですが、パールは底の方でじっとしてます。

02 : 名前:りんた 投稿日:2002/08/07(水) 18:37
私も

03 : 名前:りんた 投稿日:2002/08/07(水) 18:42
私も同じ経験があります。たぶんイカリムシだと思いますよ。我が家のイカリムシは食塩浴が全くききませんでした。結局リフィッシュという薬で駆除しました。みるみる金魚の調子がもどりましたよ。早く良くなるといいですね〜

04 : 名前:かりん 投稿日:2002/08/07(水) 20:37
りんたさんへ
イリカムシですか?始めて聞きました!一緒に入れている、コアカたちも一緒に薬浴したほうがいいですよね?リフィッシュですね!早速明日、さがしにいきます!

05 : 名前:りんた 投稿日:2002/08/07(水) 22:39
はい、イカリムシ駆除剤は何種かあるみたいなんですが、細菌性の病気(尾腐れ病など)の治療にも効くと書いてあったのでリフィッシュにしました。イカリムシに寄生されると、体液を吸われて弱り、傷口から細菌に感染して病気になるらしいですよ。かなり少量で効果があったので、ある意味劇薬なんだなぁと思いました☆あ、小赤も薬浴したがいいとおもいます〜、目に見えなくても体に卵や幼性がくっついているんだそうですよ。想像するだけで気持悪いですよね〜

06 : 名前:かりん 投稿日:2002/08/08(木) 08:59
体液を!?いそがなくては!ところで、イカリムシって、何が原因なのでしょうか?予防方とかあるんですか?あと、どのくらいの期間、リフィッシュで薬浴をすればいいですか?

07 : 名前:かりん 投稿日:2002/08/08(木) 09:03
そうそう!劇薬となると、ちょっとこわい気もしますが…水替えもしたほうがいいですね?

08 : 名前:りんた 投稿日:2002/08/08(木) 09:55
本で読んだ情報のうけうりですが、イカリムシは新しく買ってきた魚や水草にさりげなくくっついてくるとか。金魚には多いらしいですよ。リフィッシュの薬浴期間は、確か一ヶ月もなかったと思います。薬の効果は一回の投与で二週間です。イカリムシが一度発生した水槽には、すでに大量の幼生・卵が浮遊しているので、半分くらい水かえしてから投与するといいそうです。うちの金魚は、薬浴と食塩浴を同時にやってみました。全員元気に回復しましたよ、うまくいくよう祈ってます。

09 : 名前:AM 投稿日:2002/08/08(木) 12:41
リフィッシュは卵まで駆除できないので2〜3回に分けて駆除するかイカリムシが発生した水槽、底砂、器具など全ての物をよく洗って天日ぼしをして消毒することをオススメします飼育水槽一式消毒する場合はその中に入っていた金魚を別の容器を使って治療、消毒をしてください

10 : 名前:かりん 投稿日:2002/08/08(木) 16:28
りんたさんAMさんありがとうございます!今、リフィッシュを入れて様子をみてます!ただ、残念なことに、パールは間にあわずだめでした。黒出目が元気になってくれるように、頑張って治療します!また、報告します!

11 : 名前:かりん 投稿日:2002/08/08(木) 18:12
リフィッシュを入れて、かなりたつのですが、まだ、黒出目のイカリムシはとれません( ̄^ ̄)
そして、みなさんのアドバイスを見る前に、薬をそのままの水槽に入れてしまったのですが、少し落ち着いたら、別の水槽に移そうと思っているのですが、カルキぬきをした水に入れていいのですか?つまり、水も砂も水槽も全部新しいのに替えてしまっていいのですか?それと濾過器は、フィルターをとった状態で動かせばいいのですよね??いつも、食塩浴しかしたことがないので…m(__)m

12 : 名前:かりん 投稿日:2002/08/08(木) 22:39
ついに、コアカ達にもイカリムシがでてきました。薬浴してるのに…(´ヘ`)やっぱり、今までの容器に薬を入れただけではダメなのでしょうか?おしえて下さい!お願いします!!

13 : 名前:りんた 投稿日:2002/08/09(金) 01:14
成虫のイカリムシは金魚の筋肉に頭部がガッチリ食い込んだまま成長しているので、構造上なかなか一人でには抜けてくれません。水中を浮遊している幼生はだんだん死んでいってるはずなので、体に食い込んでしまっている成虫については、寿命が来てくち果てるのを待ってみるのはどうでしょう。私の時はウオジラミ(金魚体表に吸盤で吸い付く)も併発していましたが、投薬して2晩経ったら、ウオジラミは全部剥がれ落ちていましたがイカリムシは千切れて無くなるのにもっとかかりましたよ〜。金魚さんの状態が許せば、ピンセットでヌケルものは抜いていいと思います。

14 : 名前:かりん 投稿日:2002/08/09(金) 11:58
りんたさんありがとうございます!(⌒▽⌒)そうだったんですね!今朝は、大分元気になっていて、快方に向かっているようで安心しました♪イカリムシもまだはえてる?ささってる?状態ですが、りんたさんのアドバイスで一安心です。ところで、ウオジラミって、どんな状態になるのですか?今後の参考までに教えてください!お願いm(__)mします!

15 : 名前:りんた 投稿日:2002/08/09(金) 20:06
はいはぁ〜い、りんたです☆我が家で発生したウオジラミはですねぇ、金魚の尾ヒレを中心に寄生してました。直径3mmで半透明の円形の生物で、よぉくよぉく見ると虫のからだの中?で何かがゾワゾワゾワゾワ…と動いています。このムシは、しっかり金魚の体表を観察してれば絶対気が付くと思いますよ〜どんくさい私が気付いたくらいだから 

16 : 名前:かりん 投稿日:2002/08/09(金) 20:42
りんたさぁ〜ん!どんくさいだなんて(∩_∩)きっと、私のほうが…ですよ( ̄^ ̄;)だって…実は、イカリムシも、気付いていたのだけど、まさかこの糸のようなもの自体が寄生虫だなんて思ってもみず、旦那に『なんかいっぱいついてるで〜』の言葉に、『体がかゆくて水草にこすって、水草がひっかかってるねん』ですよ…( ̄^ ̄)この為に、パールスケールは手遅れになってしまって(T_T)どんくさいって言葉じゃ足りないくらいかも(×_×)
又、その後の様子を報告します!何かあったら、アドバイスお願いしますね♪


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]