- 
01
: 名前:わこ 投稿日:2001/12/23(日) 16:04  
 
 - 横になって沈んだまま一週間程経ちます。餌も食べません。水温は常温放置の為
 
最近は1度をきる事があります。横転はよくするほうですが、しばらくするといつもは 
治りました。今回は元気もないし、食欲もないし、すでに一週間程経ちます。金魚の 
寿命はどのくらいなんでしょう。親は「寿命なんじゃないの?」と言います。すごく心配 
です。やはり温度をあげてあげるとよいのでしょうか?どうか教えて下さい。お願いします。 
 
  - 
02
: 名前:緒方 投稿日:2001/12/25(火) 14:05  
 
 - こんにちは
 
>温は常温放置の為最近は1度をきる事があります。 
 気になるのはここです。金魚は水温が下がると冬眠状態になるため 
 動かなくなり、餌も食べなくなります。 
 もし、1日の最高温度が10度前後なのでしたら、暖かくなるまでそーと 
 してあげればいいかなと思います(冬眠させる) 
 
寿命については良く分かりませんが、うまく飼えば10年以上生きるそうです。 
 
  - 
03
: 名前:わこ 投稿日:2001/12/26(水) 17:30  
 
 - 緒方様、お返事ありがとうございました。
 
ヒーターを入れて(26℃設定)あげたら、冬眠から目が覚めたようです。 
元気に泳ぎはじめました。餌はまだ食べませんが、しばらく様子を見てみます。 
10年ですか〜うちの子は4年くらいだと思います。大事に育てて長く一緒に 
いられる様、遅いですがこれから金魚の飼育をちゃんと勉強していきます。 
アドバイスありがとうございました。今回の事で可愛がる愛情だけでは駄目だ 
と言う事が身にしみて分かりました。違う生き物の生態を知識として頭に入れ 
把握する(相手をよく知る努力をする)大切さを学びました。育てる側の心構え 
がなってませんでした。何かあってからバタバタ取り乱す様な無責任な親に 
ならぬ様、勉強していきたいと思います。ありがとうございました。 
 
  - 
04
: 名前:緒方 投稿日:2001/12/28(金) 11:05  
 
 - こんにちは
 
最初は大変だと思いますががんばってください。 
 
    |