| 
01
: 名前:まさ 投稿日:2001/11/03(土) 03:01  
飼っている金魚が横になってしまってます。もう、かれこれ2週間くらい経つような気がします。
 
 温度調節をして塩浴と薬浴をやっているのですが、
 回復する様子がありません。
 底の方で横になりじっとしているのですが、心配です。
 
 あと餌をあげていないのに、うんちは少しするようになりました。
 これは、良くなっているのでしょうか?
 
 
 
02
: 名前:緒方 投稿日:2001/11/05(月) 13:37  
こんにちは転覆病かもしれませんね。
 消化不良でなる場合や、内臓疾患による場合があります。
 最初は餌を切って、様子を見ます。
 ダメなら後者の場合が考えられます。その場合には、治す手段を知りません。
 どちらにしても現状で様子を見るしかないかなと思います。
 2週間餌を切っているのにフンをしている事からもしかしたら治るのかなと
 言う印象を受けます。
 
 治ると良いですね。
 
 
 
03
: 名前:まさ 投稿日:2001/11/06(火) 16:23  
緒方さん、レスありがとうございます。今日のお昼前に、残念ながら死んでしまいました・・・。
 
 いままで、何回か金魚を飼った中で、一番長生きしてくれました。
 9年前に、近所のお祭り屋台ですくってきた金魚でした。
 丸っこくて、尾びれが羽衣のように綺麗でホントにかわいかったです。
 これだけ、長生きすると寿命なのかな?とも思います。
 
 また、機会があれば利用させて頂きます。
 どうも有り難うございました<(_ _)>
 
 
 
04
: 名前:緒方 投稿日:2001/11/06(火) 16:48  
こんにちは残念でしたね。
 9年と言う事で結構長生きした方だと思います。
 もしかしたら、寿命だったのかもしれませんね。
 
 
 
 |