BBS:ウロコが黒くなってきたんですが。
BBS:ウロコが黒くなってきたんですが。

うちの金魚BBS飼育相談室[0086:ウロコが黒くなってきたんですが。]
ページ:1-28 
1: ウロコが黒くなってきたんですが。
01 : 名前:夢人 投稿日:2001/07/15(日) 11:46
こんにちは、夢人です。5ひき飼っているコメット・和金のうちの1匹(和金の一番体の大きな
やつで体長は6cmぐらい)のウロコの一部が黒くなってきていて心配です。白点病のような点
ではなくてまるでアザのように所々にでています。2、3前日までは在りませんでした。金魚自
体は非常に元気でエサも良く食べますが念のため今は治療用の水槽で塩水浴(0.6%)をさせて
います。これって病気(カビか何か)でしょうか?
どなたかご存知の方、教えてください。

飼育環境は以下の通りです。

水槽:10ガロン(37.8リットル)水槽(日本の40cm水槽と60cm水槽の中間ぐらいの大きさです。)
ろ過機:外掛け式のパワーフィルター
ろ材: 活性炭とアンモニア吸着材を併用
水草:カボンバ
砂利:直径5mmから7mm程度の丸い砂利を厚さ5cm程度に敷いてます
えさ:浮上性の人口飼料

水槽の立ち上げから約1ヶ月、金魚を水槽に移してから約2週間です。
よろしくお願いします。

02 : 名前:緒方 投稿日:2001/07/15(日) 22:32
こんばんは、夢人さん。
金魚の鱗が黒くなるんですね。
黒くなる=黒班病かなと思いますが、黒い範囲が隋分小さいなという印象
を受けます。黒班病であれば、少し様子を見るのがいいかなと思います。
今やっている治療法方(食塩浴)だけで、様子を見て悪化するようであれば
他の治療法方を試すのがいいかと思います。

03 : 名前:地球金魚 投稿日:2001/07/15(日) 23:05
黒斑病ですか?

ワタシはまだ残念?ながらかかったことがありません。(^^;
無事であれば、良いですね。

04 : 名前:夢人 投稿日:2001/07/16(月) 00:29
今朝、観察したら黒い「アザ」の範囲が広がって来ています。前は身体の左側面だけだったのに
今は右側面の背びれの近くと尻びれの先も黒くなってます。元からあったアザ自体も濃くなって
います。やはり緒方さんのおっしゃられるように黒斑病でしょうか?だとすればどんな治療法が
良いのでしょうか?

05 : 名前:地球金魚 投稿日:2001/07/16(月) 11:54
夢人さん。どうもです。

このホームページのTOPに黒斑病の対処方法などが
ありますが。。。。
左にある金魚資料 の 病気の治療 をクリックです。
緒方さんの力作ですよね。

もう既にご覧になっているでしょうね。(^^;
念のため。。。

06 : 名前:緒方 投稿日:2001/07/16(月) 12:03
ちなみにこちら
 http://kingyo.cside8.com/sick/ [source] [check]
治療する場合には、今の所パラザンDが一番良く効く様です。

07 : 名前:夢人 投稿日:2001/07/16(月) 21:39
緒方さん、地球金魚さん、レスありがとうございます。
はい。このページの黒斑病の治療法についてはこちらに質問する前に読ませていただきました。
でもこれによると「特に治療の必要はありません」と書いてあるのですが・・・。それにご紹介
頂いた薬も(成分はともかく)同じ物がこちらで手に入るかは疑問です。それに毎日黒い部分が
どんどん広がっているようです。そんなわけで何か別の病気では・・・と疑っているのですが。
やはり黒斑病で20日もすれば自然に直ってしまうのでしょうか?

08 : 名前:地球金魚 投稿日:2001/07/17(火) 00:06
海外では何かと大変ですね。でも、なんとかめげずに頑張って下さい。
加えて、それほどメジャーな病気ではないので、( ごめんなさい )
的確な診断と対処法が見つかりにくいのかなとも想像するのですが、、、、
そもそも、ワタシも黒斑病にはかかったことがないので、不確かですが。。。

薬について。。。。
薬が必要であれば、熱帯魚などの薬も売られていませんか?
熱帯魚は海外の方が本家かと想像しました。
金魚の病気はそのまま熱帯魚でも存在しますので、購入したショップに
相談してみるのもひとつかと思います。

または日本の養魚場やショップなどでも、薬の海外通販をしている
ところがあったかとも記憶しています。
お金もかかりますが。。。。

あ、海外の個人の方やショップの金魚のホームページをいつか
目にしたこともあります。言葉の壁が少ないのなら、そちらへ
問い合わせという手もあるかも知れませんね。

なんとか頑張って下さい。

09 : 名前:さりー 投稿日:2001/07/17(火) 02:26
初心者なのでアドバイスなど出来ませんが、うちと症状が似てるので、うちの場合
の経過を書いてみよかなと思って。(あくまで一例として見てくださいね)
和金の小さいのを飼ってますが新しい水槽に入れてから、2日目位から体表が
黒くなってきました。気のせいかと思う程度から、だんだん濃くなって、異変の
部分も3ヶ所位に増え、はっきり黒くなりました。
が、その後は日を追って薄くなり今1週間位ですが、ほぼ消えました。
その少し前に琉金のヒレが黒くなり、この掲示板で教えていただいてたので、
和金の方は楽観視してました。(勢いよく泳いでるし、エサはがつがつ食べるし)
最初の数日パラザンを薄く入れてましたが、あとは真水でした。

10 : 名前:夢人 投稿日:2001/07/17(火) 07:12
皆さん、レスありがとうございます。皆さん本当に親身なってアドバイスしてくださるので涙が
でるほどうれしいです。いつもいつも本当にありがとうございます。

黒いアザはどんどん濃くなっているのですが元気に泳ぎ回っていますし、食欲も旺盛なので、
もしかしたら私の心配し過ぎかも知れません。でも念のため、これからペットショップに行って
薬を買ってこようと思います。治療経過を皆さんにお知らせしたいと思います。これからも
よろしくお願いします。

11 : 名前:緒方 投稿日:2001/07/18(水) 00:08
こんばんは、夢人さん。
黒班病ですが、基本的には放置なんですが、全身に広がる程になる場合には、
死にいたる事もあるようです。ただ、病気が治癒した後に破壊された粘膜の
箇所が黒くなるようです。なので黒班病を治療と言うよりは、元になる病気の
治療が主になると思います。しかし、黒班病の元になる病気は見た目ではあまり
分からないようです。なので、程度を見て判断して治療します。
>それにご紹介頂いた薬も(成分はともかく)同じ物がこちらで手に入るかは疑問です。
 薬品の場合には、同じ成分であれば、同じ効果が得られると思われます。
 成分を調べましょうか?あと、日本で売っている薬品ではグリーンFゴールド
 とかエルバージュ等も効きは弱いですが、効果はあるようです。
 基本的には細菌性の病気に効く薬が有効なように思います。
>やはり黒斑病で20日もすれば自然に直ってしまうのでしょうか?
 あまりに広がるようであれば、何か治療をした方がいいでしょう。
 特に目安は無いのですが、体表の2割を超えたぐらいが心配なラインかなと
 思います。3割でもいいのですが..特に基準は無いのですが、体表の半分にも
 なると結構まずいかなと思います。
がんばってください。

12 : 名前:夢人 投稿日:2001/07/18(水) 02:38
緒方さん、こんにちは。
>特に目安は無いのですが、体表の2割を超えたぐらいが心配なラインかなと
 思います。
実はすでに体の両側面に黒いアザが広がっています。色も完璧に「黒」です。恐らく体表の
5割をこえているものと思われます。動きも鈍くなってきたようです。とても心配です。
昨日ペットショップの人に相談して「マラサイド」という白点病、水カビに効果があるとされる
薬を買ってきて、さっそく使いはじめました。(深緑色の液体です。)最低5日間は薬浴させること、
と説明書にはありました。効果があればどんな方法(または薬)でも構わない、というのが正直な気持ちです。
これからもどうかよろしくお願いします。

13 : 名前:緒方 投稿日:2001/07/18(水) 11:11
こんにちは
金魚心配ですね。マラサイドと言う薬品はどうやら日本では売っていないようです。
色が濃い所を見ると色素系の薬品のようですね。
色素系の薬品が黒斑病に効くのかはやった事が無いので分かりません。
参考までに私の言った薬品の成分を調べましたので書いておきますね。

 パラザンD      オキソリン酸
 グリーンFゴールド ニトロフラゾン+スルファメラシンナトリウム
 エルバージュ    ニフルスチレン酸ナトリウム

あと参考までに、薬品の成分を調べるにはこちらのHPが便利ですよ。
リンクして良いのか?と思いましたが、大丈夫そうにおもいますのででURL書いておきます。
 http://www.nval.go.jp/ [source] [check]

  

14 : 名前:夢人 投稿日:2001/07/18(水) 22:56
緒方さん、レスありがとうございます。
昨夜半分ほど水換えをしたのですが、手で金魚を移すとき、あまり暴れなくなっていました。
黒いアザも薄くなっているという感じはありません。あまり動かず、水槽の底でじっとして
いることが多くなってきました。そろそろ限界なのでしょうか?

ご参考までにマラサイドの成分(自分で勝手に訳したものを)紹介します。

水酸化メチル: hydroxy-methyl
アミノ化メタン:aminomethane
ジブロモ水酸化水銀+(不明物質):dibromohydroxymercuriflu-orescein
アニリン・グリーン: aniline green

こんな訳じゃないぞ!という方々からの情報もお願いします。

15 : 名前:緒方 投稿日:2001/07/19(木) 10:32
こんにちは
>黒いアザも薄くなっているという感じはありません。あまり動かず、水槽の底でじっとして
>いることが多くなってきました。そろそろ限界なのでしょうか?
 心配ですね。約浴中なので様子を見るしかないですね。
 よくなるといいですね。

16 : 名前:夢人 投稿日:2001/07/19(木) 22:28
緒方さん、こんにちは。
レスありがとうございます。
今朝も特に症状が軽くなっているという感じはありません。例の薬は効果があまりなさそう
なので今は使っていません。塩水浴(0.6%)だけです。前回の水換えで金魚を一気に弱らせ
てしまった様なので、しばらく水換えをしないで様子をみようと思います。(エサも与えて
いないし、あまり動かないのでしばらく大丈夫ですよね。)今、2.5ガロン(約10リットル)
のプラスチックの小型水槽を薬浴用にしています。

これからもよろしくお願いします。

17 : 名前:地球金魚 投稿日:2001/07/20(金) 20:55
夢人さん。
心配ですね。

どんな結果になるにせよ、
やるだけやってみて、悔いのないようにしたいですね。
頑張って下さい。(^^)

18 : 名前:夢人 投稿日:2001/07/20(金) 22:21
緒方さん、地球金魚さん、こんにちは。励ましのレス、ありがとうございます。
昨夜から金魚が横倒しになってしまっていて心配でした。今朝観てみるともう死んでしまって
いました。皆さんにいろいろなアドバイスを頂きながら適切に治療してやれなかったことが悔
やまれます。残り4匹のコメットたちは元気ですので彼らの飼育にこの経験が生かせれば、と
思います。
どうもありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

19 : 名前:緒方 投稿日:2001/07/23(月) 12:02
こんにちは
金魚残念です。(;_;
お力になれないですいません.

20 : 名前:夢人 投稿日:2001/07/23(月) 23:53
緒方さん、こんにちは。
先週末にコンピュータをアップグレードしたので掲示板をチェックできませんでした。
レスが遅れて申し訳ありません。緒方さんをはじめ皆さんには本当に助けて頂きました。
アメリカに暮らしていると金魚の飼育についての情報は限られますからね。インターネット
でこのページを見つけたときには飛び上がって喜んでしまいましたよ。金魚をこよなく愛する
方たちの同好会に入会させて頂いたような気分です。これからもどうかよろしくお願いいたし
ます。 m(_ _)m

21 : 名前:緒方 投稿日:2001/07/24(火) 15:22
こちらこそよろしくお願いします。

22 : 名前:地球金魚 投稿日:2001/07/24(火) 22:49
夢人さん。私もこちらこそ。(^^)

23 : 名前:夢人 投稿日:2001/08/13(月) 10:58
緒方さん、地球金魚さん、こんにちは。
最近あちこちのツリーに書き込みをしているような気がします。
板汚しでなければいいのですが・・・。

例の「ウロコが黒くなる病気」の後日報告です。今日いつものペットショップへ行ったら、
また新しいコメットたち(エサ用)が入荷していました。(この店では毎週水曜日とたまに
金曜日に新しい魚を入荷している様です。)私が買ったのと同じ水槽の中に同じような大きさ
の連中が泳いでいました(少なくても100匹以上)がその中の少なくとも十数匹には私の和金
に出たのと全く同じ症状が出ていました。恐らく私の和金も買った時点ですでにこの病気に感染
していたものと思われます。私の日ごろの世話の悪さだけが原因ではなかったことが分かって
ほっとした反面、この病気がこの店の水槽特有のものなのか、それとも養魚場ですでに罹って
しまってから輸送されてくるのかわかりません。私の残りのコメットたちも「保菌者」かも
知れませんね。そう考えると恐いです。

24 : 名前:地球金魚 投稿日:2001/08/13(月) 11:26
こんにちわ。夢人さん。
こちら日本は「お盆」で暑いです。アメリカはどうですか?

皮膚が死んで黒くなることはありますが、
それ以外の黒斑病?を経験していないので、詳しいことは言えませんが、
原因の一端が見えて良かったですね。
どんな形にせよ。

25 : 名前:緒方 投稿日:2001/08/13(月) 12:10
こんにちは
黒斑病はペットショップで感染したものの様ですね。
しかしよく考えてみると、日本と日本以外の国で発生する病気って
共通性があるのでしょうかね?
時々、新種の最近が発生して金魚を全滅させる事ってあると思います。
新しい細菌なんかは、元にいる細菌が変異したものかと思います。
海外でもやっぱり共通性があるのかな?少し疑問です。
日本特有等、その国々で特有な病気もあるのかな?

26 : 名前:地球金魚 投稿日:2001/08/13(月) 20:25
どうも緒方さん。

気候、水質が違うということは、病気の出方や種類も傾向が
あるのかも知れませんね。
言われてみて、確かにそーだなーと思いました。
人間の場合は、そこに食習慣が加わる?のでしょうが、金魚の場合は
いったいどーなんでしょうね。

新種の病気なども、細菌性のものなら、変異もある?のでしょうし、
そうなると、国や地域で新しい病気がはじまって、ひろがるという
経過を踏むのでしょうね。

なるほど、人間世界とそんなに変わらないのかなーという感じも。

27 : 名前:夢人 投稿日:2001/08/13(月) 23:25
緒方さん、地球金魚さん、こんにちは。

やっぱりこの病気って新種の細菌(変異種)なのでしょうか?それともこの国(地域)
特有の「風土病」みたいなものなのでしょうか?うーん、ますますわからなくなりました。
今度お店に仕入先を聞いてみますね。
それにしても治療法不明の「不治の病」ってのはいやな響きですね。何とかして
やりたいのですが・・・。

28 : 名前:緒方 投稿日:2001/08/14(火) 11:24
こんにちは
>>26
>新種の病気なども、細菌性のものなら、変異もある?のでしょうし、
>そうなると、国や地域で新しい病気がはじまって、ひろがるという
>経過を踏むのでしょうね。
 凄く興味があると言うか、あると思って良いかなと思います。
 日本でも結構新種の最近が見つかりますよね。
>>27
>それにしても治療法不明の「不治の病」ってのはいやな響きですね。何とかして
>やりたいのですが・・・。
 話を聞く限りでは今回の病気は黒斑病じゃないかと思います。
 この病気には、私の知る限りではパラザンDと言う薬品が非常に効果が高いようです。
 そちらで同じ薬品は売っていないようですが、有効成分である「オキソリン酸」を含んでいる
 薬品は売ってませんか?おぐされや、鰓病なんかにも非常に良く効く薬品ですので、
 もし売っているなら1つ常備されてもいいかと思います。
 そちらでは、無いですか?


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]