メッセージID:43 タイトル:たてつづけに金魚が死んでしまいました 作成者:chibi 作成日時:(2000/08/11 22:48:00) |
60cmの水槽で金魚を飼っております たてつづけに調子が悪くなって死んでしまったので思い切って総水換えをした所もっと調子が悪くなってしまいました ショックだったのはランチュウが死んでしまったこと 白一色の固体なのに赤くなっているところが所々でて(最初は尾ひれ)あとは身体のほうまで えさも食べなくなって死んでしまいました 水換えをしたあと金魚が減ってしまったのでまた買い足したのですがあまり気にせず水温だけあわせて金魚を入れてしまいました 別の水槽で少し飼ってから入れたほうがよかったのでしょうか この時薬浴とかをさせると金魚屋さんの水とあまりにも違いすぎて調子が悪くなったりしないのでしょうか あと水のpHが少しアルカリに傾いているのが気になります(pH8.0から8.5ぐらい) 水換えの時水道水を日向水にして中和剤を入れてニッソーのスーパー微生物を入れました。 前の水を約半分と新しい水あと半分で水換えをしたのですが... 濾過器はニッソーのプライム10を使っています 底面部は砂利を敷いているだけで底面濾過器は置いていません 水温は大体28度ぐらいです 家の中で日光はあたりません えさは冷凍赤虫です 普段の水換えは1週間に1度約10リットルぐらいを交換していました どうしたら死なせずに金魚を飼えるのかご指導願います |
メッセージID:43-1 タイトル:Re:たてつづけに金魚が死んでしまいました 作成者:緒方 作成日時:(2000/08/14 12:36:46) |
こんにちは、chibiさん。 >たてつづけに調子が悪くなって死んでしまったので思い切って総水換えをした所もっと調子が悪くなってしまいました なんとも言えませんが、弱っているところに急激な水質の変化で弱ってしまったのかもしれませんね。 PH8.5と言うと金魚にするとかなりアルカリ性によっているので、いきなりPH7まで落とすと危なそうですね。 >ショックだったのはランチュウが死んでしまったこと 残念ですね。特に気に入っている魚が死んでしまうとガックリしてしまいますね(;_; >水換えをしたあと金魚が減ってしまったのでまた買い足したのですがあまり気にせず水温だけあわせて金魚を入れてしまいました 別の水槽で少し飼ってから入れたほうがよかったのでしょうか そうですね。新しい金魚は病気を持っていると思って対処した方が良いでしょう。 入れてしまったものは仕方ないので様子を見ましょう。 >この時薬浴とかをさせると金魚屋さんの水とあまりにも違いすぎて調子が悪くなったりしないのでしょうか 薬良くする場合には薄めに、僕の場合は0.6%の食塩浴だけで様子をみます。 薬良くしなくても、買って帰ってきた場合には、全てにおいて水質の変化は避けられません。 なので、水質の変化を緩やかにする為に水あわせをします。水あわせは水温を合わせた後、飼育水を少量づつ入れて10分から15分おきに 同じ事を5,6回して水質の変化を緩やかにします。いきなり飼育水にいれるとやはり駄目な時もあります。 >あと水のpHが少しアルカリに傾いているのが気になります(pH8.0から8.5ぐらい) 凄く気になりますね。PH7.5を超えるのは凄く危ないように思えます。 総水替えをして、PH8もあるのであれば何か問題がありそうに思えます。水槽内にアルカリ性の物は入っていますか? コンクリート、大理石、珊瑚等がそうです。 そうでない場合には、金魚が多いのでないかと思います。以前やってしまったのですが、沢山金魚を入れて生物濾過がうまく動かないと アンモニアが分解されず、アルカリ化が急に進むようです。うちでも1週間でPH8を超えました。 砂利の中に排泄物が溜まっても同じ事になる事があります。定期的に砂利は大掃除しましょう。 うちでは、頭に来て砂利は取ってしまいましたが(^^; >水換えの時水道水を日向水にして中和剤を入れてニッソーのスーパー微生物を入れました。 効きます? >前の水を約半分と新しい水あと半分で水換えをしたのですが... >濾過器はニッソーのプライム10を使っています どんなのですか? >底面部は砂利を敷いているだけで底面濾過器は置いていません 管理は面倒ですが、安くて威力があります。 >普段の水換えは1週間に1度約10リットルぐらいを交換していました 金魚の量によりますが、少ない様に思えます。最低20Lぐらいは変えたほうが良いと思います。 >どうしたら死なせずに金魚を飼えるのかご指導願います どんな状況でしょうか?金魚はどのくらいのが何匹いますか? 買ってきても全部死んでしまうのでしょうか?それとも、長く飼っていて時々死んでしまうのでしょうか? |
メッセージID:43-1-1 タイトル:Re:Re:たてつづけに金魚が死んでしまいました 作成者:chibi 作成日時:(2000/08/14 22:22:56) |
早速のご指導ありがとうございました > >>この時薬浴とかをさせると金魚屋さんの水とあまりにも違いすぎて調子が悪くなったりしないのでしょうか > 薬良くする場合には薄めに、僕の場合は0.6%の食塩浴だけで様子をみます。 > 薬良くしなくても、買って帰ってきた場合には、全てにおいて水質の変化は避けられません。 > なので、水質の変化を緩やかにする為に水あわせをします。水あわせは水温を合わせた後、飼育水を少量づつ入れて10分から15分おきに > 同じ事を5,6回して水質の変化を緩やかにします。いきなり飼育水にいれるとやはり駄目な時もあります。 いままで水温だけ注意していましたが水あわせは全然やっていませんでした 以後気をつけてみます 0.6%の食塩水だと60cmの水槽ならけっこうはいりますよね もっと薄い塩水だと効き目がないのですか また今日懲りずに金魚を2匹買ってきたので別の小さい水槽にいれてやってみました えさを最初あげないとのことですがどのくらいあげないのですか いままでいる金魚は冷凍赤虫を食べていますがこれは消化が悪いのですか 他のえさのほうがよいのでしょうか 喜んで食べるのでついやってしまうのですが >>あと水のpHが少しアルカリに傾いているのが気になります(pH8.0から8.5ぐらい) > 凄く気になりますね。PH7.5を超えるのは凄く危ないように思えます。 > 総水替えをして、PH8もあるのであれば何か問題がありそうに思えます。水槽内にアルカリ性の物は入っていますか? > コンクリート、大理石、珊瑚等がそうです。 > そうでない場合には、金魚が多いのでないかと思います。以前やってしまったのですが、沢山金魚を入れて生物濾過がうまく動かないと > アンモニアが分解されず、アルカリ化が急に進むようです。うちでも1週間でPH8を超えました。 > 砂利の中に排泄物が溜まっても同じ事になる事があります。定期的に砂利は大掃除しましょう。 > うちでは、頭に来て砂利は取ってしまいましたが(^^; 水槽の中はもう2年もたっている流木と水草です ただ濾過器の中に活性炭を入れました pHは今日7.5まで何とか下がりました 毎日少しずつ水をいれかえました >>水換えの時水道水を日向水にして中和剤を入れてニッソーのスーパー微生物を入れました。 > 効きます? 今回初めて使うので効果はわかりません いつも水槽を洗うような水換えをすると失敗してしまうことが多いので... >>濾過器はニッソーのプライム10を使っています > どんなのですか? 外部濾過器の一種で水草水槽にいいらしいのです もしかしたら金魚には不向きなのかも よくわからずに水槽とセットになって売っていたので買ってしまいました >>底面部は砂利を敷いているだけで底面濾過器は置いていません > 管理は面倒ですが、安くて威力があります。 底面濾過の場合砂利を洗うような水換えはどの程度の頻度で行うのですか 1週間に1度20リットルぐらい水を取り替えるとして >>普段の水換えは1週間に1度約10リットルぐらいを交換していました > 金魚の量によりますが、少ない様に思えます。最低20Lぐらいは変えたほうが良いと思います。 次回から20リットルぐらいかえるようにしてみます 底面濾過と上部濾過器が直結したタイプのものがありますがこれはどのくらい威力があるのでしょうか >>どうしたら死なせずに金魚を飼えるのかご指導願います > どんな状況でしょうか?金魚はどのくらいのが何匹いますか? > 買ってきても全部死んでしまうのでしょうか?それとも、長く飼っていて時々死んでしまうのでしょうか? いま60cmの水槽に水草と金魚が3匹です あと2匹増えますが いままでもこれくらいの密度です 今回の水換えをする前にたてつづけに2匹死んでしまったのは約1年ぐらいいたやつです それでびっくりして約半年振りに水槽の砂利まで洗うような水換えをしてしまったらいままで順調だった子まで死んでしまって以前からいるのは1匹だけになってしまいました またよろしくお願いします とても参考になりました 今度の子たちはがんばって死なせないようにします |
メッセージID:43-1-1-1 タイトル:Re:Re:Re:たてつづけに金魚が死んでしまいました 作成者:緒方 作成日時:(2000/08/15 11:21:17) |
chibiさん、こんにちは >いままで水温だけ注意していましたが水あわせは全然やっていませんでした 以後気をつけてみます 意外と重要なので是非やりましょう。 >0.6%の食塩水だと60cmの水槽ならけっこうはいりますよね もっと薄い塩水だと効き目がないのですか 効果が無いという事は無いとは思いますが、常時使えて効果のある濃さが0.5〜0.6%ぐらいの様です。 うちの場合には、60センチすいそうだと330グラムぐらい入れます。 >また今日懲りずに金魚を2匹買ってきたので別の小さい水槽にいれてやってみました >えさを最初あげないとのことですがどのくらいあげないのですか 4日〜1週間ぐらいです。 >いままでいる金魚は冷凍赤虫を食べていますがこれは消化が悪いのですか >他のえさのほうがよいのでしょうか 喜んで食べるのでついやってしまうのですが 多少消化は悪いようですが、駄目と言うわけではないです。 どちらかと言うと、栄養価が高い分良さそうですね。 >水槽の中はもう2年もたっている流木と水草です ただ濾過器の中に活性炭を入れました >pHは今日7.5まで何とか下がりました 毎日少しずつ水をいれかえました 随分経っているので、入っている物は問題なさそうですね。 >今回初めて使うので効果はわかりません いつも水槽を洗うような水換えをすると失敗してしまうことが多いので... そうですか。良さそうだったら教えてくださいね。 >外部濾過器の一種で水草水槽にいいらしいのです >もしかしたら金魚には不向きなのかも よくわからずに水槽とセットになって売っていたので買ってしまいました 水草水槽によいと言うことは密閉式のですね? エアレーションしなくて大丈夫ですか? >底面濾過の場合砂利を洗うような水換えはどの程度の頻度で行うのですか >1週間に1度20リットルぐらい水を取り替えるとして 底面濾過が比較的効果があると言うだけで、やはり濾過する能力はその水槽の性能(濾過最近の繁殖量)に依存します。 なので、効果が出ているかどうかを判断する必要がありますので、全部を同じ様にはいえません。 なので、例えば、1週間に1回20L変えたとしてそれでも駄目なようであれば、30Lにしてみるとかで ご自分の環境に合わせた調整(水替えの頻度と量)が必要になります。 濾過装置を沢山入れても、機能しなければ(生物濾過)だたの、フンをこしているだけになります。 >底面濾過と上部濾過器が直結したタイプのものがありますがこれはどのくらい威力があるのでしょうか うちで使っているのはこのタイプで、なかなか良いです。(うまく行けばという前提ですが) 駄目だった水槽はやはり何やっても駄目でした。 底面濾過がなぜよいのかと言うと、通常濾材(セラミック製など)を買って濾過装置に入れますが、 砂利がこの役目を果たします。通常濾剤の表面積に比例して濾過最近が繁殖できる様です。 そうすると、砂利の場合には安価にかつ見栄えも良く濾過が期待できるメリットがあります。 ただし、フンとかは濾過できません(分解されるまで残ります)ので、上部濾過と直結すれば両方の効果が 期待できます。 底面濾過は効果が期待できますが、メンテナンスが面倒ではあります。上部フィルターの場合は綿を替えれば 済みますが、底面濾過の場合には砂利を取り出して洗う必要があります。かなり面倒です。 >いま60cmの水槽に水草と金魚が3匹です あと2匹増えますが >いままでもこれくらいの密度です 特に問題あるとは思えませんが。2歳以上の場合には3匹ぐらい迄が比較的楽に飼えます。 ですが、通常10Lに1匹と言われますので、5,6匹でしょうか? >今回の水換えをする前にたてつづけに2匹死んでしまったのは約1年ぐらいいたやつです >それでびっくりして約半年振りに水槽の砂利まで洗うような水換えをしてしまったらいままで順調だった子まで死んでしまって以前からいるのは1匹だけになってしまいました >またよろしくお願いします とても参考になりました 今度の子たちはがんばって死なせないようにします なるほど、砂利の中にフンなどが蓄積したり、ある程度濾過が進んで残った無害の物質なんかもあるていどの量を 越すと突然濾過機能が低下したりするようです。 なので、調子良く行っていても突然病気になったりする事が良くあります。 砂利を使う場合には底面濾過を使った方が、砂利の大掃除の期間を延ばすことが出来ます。 結局は定期的な掃除が必要であり、死なせないためには餌をやる時になどによく観察し、病気の早期発見が重要 になります。 比較的早期に病気を見つけられれば治る可能性も飛躍的にあがります。 |
メッセージID:43-1-1-1-1 タイトル:Re:Re:Re:Re:たてつづけに金魚が死んでしまいました 作成者:chibi 作成日時:(2000/08/15 21:52:39) |
緒方さんこんばんは アドバイスをありがとうございました 今度の2匹はいま別の水槽ですいすい泳いでいます えさをやりたいのをジーと我慢してあと少し様子をみてみます > 水草水槽によいと言うことは密閉式のですね? > エアレーションしなくて大丈夫ですか? 濾過器は密閉式ですが濾過された水が穴のあいたパイプから流れてきます このとき少し高い所から落ちるので落ちたときにエアを取り込むとか書いてありました でもこのパイプを水面より下にするとエアを取り込まないので水草水槽にはよいとかも書いてあったので もしかするとエアレーションが足りないのかもしれないです 鼻あげをしている様子がなかったのでいままでさほど気にもとめていませんでしたが、きっとバクテリアの発生率も落ちているのかもしれません エアーポンプの余っているのがあるので別にエアだけ送ってみます いまは水換えをしたばかりでやっと落ち着いたようなのでやめておきますが次回大掛かりな水換えをしたときに底面濾過も取り入れて見ます > なるほど、砂利の中にフンなどが蓄積したり、ある程度濾過が進んで残った無害の物質なんかもあるていどの量を > 越すと突然濾過機能が低下したりするようです。 > なので、調子良く行っていても突然病気になったりする事が良くあります。 > 砂利を使う場合には底面濾過を使った方が、砂利の大掃除の期間を延ばすことが出来ます。 > 結局は定期的な掃除が必要であり、死なせないためには餌をやる時になどによく観察し、病気の早期発見が重要 > になります。 > >比較的早期に病気を見つけられれば治る可能性も飛躍的にあがります。 底のほうでジーとしているときは何かあると思わなければならないのですね 金魚は本当に奥が深いと感じているこのごろです |
メッセージID:43-1-1-1-1-1 タイトル:Re:Re:Re:Re:Re:たてつづけに金魚が死んでしまいました 作成者:緒方 作成日時:(2000/08/16 12:43:14) |
こんにちは >今度の2匹はいま別の水槽ですいすい泳いでいます >えさをやりたいのをジーと我慢してあと少し様子をみてみます そうですね。我慢ですね。 >濾過器は密閉式ですが濾過された水が穴のあいたパイプから流れてきます >このとき少し高い所から落ちるので落ちたときにエアを取り込むとか書いてありました >でもこのパイプを水面より下にするとエアを取り込まないので水草水槽にはよいとかも書いてあったので そうですね。そういうことも出来ますね。鼻あげしているわけではないので、大丈夫だと思いますよ。 >いまは水換えをしたばかりでやっと落ち着いたようなのでやめておきますが次回大掛かりな水換えをしたときに底面濾過も取り入れて見ます 意外と効果がありますので、面倒でなければ安いし底面濾過をしてみるのも良いかと思います。 >>比較的早期に病気を見つけられれば治る可能性も飛躍的にあがります。 >底のほうでジーとしているときは何かあると思わなければならないのですね 病気治療はやはり早期発見、早期治療が簡単に直せる方法です。 |