メッセージID:164 タイトル:イカリムシ 作成者:きゃりこ 作成日時:(2000/11/01 01:50:33) |
はじめましてー緒方さん、皆さん!きゃりこと申します。 早速ですが相談にのって下さい。 我が家で飼っている青文魚なのですが、目の下あたりにイカリムシらしきものが刺さっているような気がするのです。で今トロピカルゴールドと食塩で薬浴させています。飼育本とか見ると「イカリムシは抜き取って」とか書いてある本が多いのですが、何しろイカリムシ(かどうかもよくわかりませんが)駆除が初めてもので、抜き取る時に魚体を傷つけてしまいそうで不安です。薬だけでは駆除できないものなのでしょうか?薬浴させて2、3日経ちますがなんとなーくイカリムシらしきものが短くなったような気もし、このまま治ってくれないかしら、と勝手なことを思っているんですが。どなたかご存知の方アドバイスをお願いします |
メッセージID:164-1 タイトル:Re:イカリムシ 作成者:緒方 作成日時:(2000/11/01 10:42:07) |
はじめまして、きゃりこさん。緒方と申します。 よろしくお願いします。 イカリ虫は体長1センチ弱ぐらいで1ミリぐらいの太さの細長い虫です。 色は透明でしょうか。多少色がついているので輪郭はわかると思います。 あまり詳しくは有りませんが、薬で駆除は難しいのではないかと思います。 治療方法としては、本で読まれたように魚をつかんでピンセットで引き抜きます。 その後、傷口を消毒又は、薬浴します。これは傷口から他の病気の感染を防ぐ為に行います。 現在トロピカルゴールドと食塩で薬浴中との事なので、継続すればいいかと思います。 早めの治療が良いと思いますよ。 |
メッセージID:164-1-1 タイトル:緒方さんへ 作成者:きゃりこ 作成日時:(2000/11/01 21:12:18) |
早速のお返事ありがとうございました。 ムシ(?)の色の方は白っぽいのです。 ムシ抜き取りの方、チャレンジしてみます。 |
メッセージID:164-1-1-1 タイトル:Re:緒方さんへ 作成者:緒方 作成日時:(2000/11/02 10:56:00) |
がんばってください。 ぴんぽんママさんの言っている方法でも大丈夫だと思いますし。 僕は水中で金魚の頭をつかんで目を抑えてから、水中で引き抜きます。 金魚をつかむ時は、目を見えなくするとあまり暴れないのでいいですよ。 |
メッセージID:164-2 タイトル:Re:イカリムシ 作成者:ぴんぽんママ 作成日時:(2000/11/01 21:30:05) |
うぅ、お気持ちすごくよくわかります。イカリムシをとるのは私にはすごーーーーく勇気のいる事でした。こわくって。でも、薬等使っても、2〜3日で白点がでてきてもっと大変な事態になってしまいました。そこで、意を決し、手術を試みました。まず、手術台(うちの場合水槽のカバーの上)に濡れキッチンタオル(滑らないから)を置き、手術台の照明は明るく(患部がよく見えるように)そして左手には濡らしたキッチンペーパー(やぶけないから)を持ち、金魚を網ですくって網のまま手術台に乗せ、キッチンペーパーでおさえます。バタバタと金魚は抵抗しますが、うちの子は10秒ぐらいで観念し、おとなしくなったところで、イカリムシを毛抜きで探し(ヤツは水からあげると金魚の体にピッタリとくっつき、見えなくなってしまうのです。だから、刺さっている場所を正確におぼえておかなければなりません)そして、えいっと、ぬきます。はさむとき力を入れすぎるとイカリムシが切れて、体に残ってしまうと聞いていましたが、なんとかだいじょうぶでした。なんだか緊張して、1時間ぐらいの大手術を終えた後のような疲労感が残りますが、所要時間は30秒もかからなかったとおもいます。その後、また薬浴させて、2日後には白点もすっかり消え、そのとき、水温を28度ぐらいにしていたせいか、いま、出産を控えた金魚になっております。わーい。ここは北海道だよー。もう初雪もふったよー。だいじょぶかなー。お互いがんばりましょ。 |
メッセージID:164-2-1 タイトル:びんぼんママさん、緒方さんありがとうございます 作成者:きゃりこ 作成日時:(2000/11/03 02:27:17) |
ありがとうございます。 がんばってみようと思い、お二方のメッセージを見た後すぐにでも…って思って金魚くんをじぃーっ見てみたんですが、イカリムシらしきあたりが行方不明になっていました。これってびんぼんママさんの言われたムシのヤツが金魚の体にかくれてしまったのでしょうか??? んーどうしたらいいのかわからなくなってきました。相変わらずエサは与えると食べはするのですが、20℃の水温のわりにはあまり活発に動かないので、やっぱりムシのせいかなぁって気はするのですが???? |
メッセージID:164-2-1-1 タイトル:Re:びんぼんママさん、緒方さんありがとうございます 作成者:緒方 作成日時:(2000/11/06 10:52:32) |
こんにちは >がんばってみようと思い、お二方のメッセージを見た後すぐにでも…って思って金魚くんをじぃーっ見てみたんですが、イカリムシらしきあたりが行方不明になっていました。 >これってびんぼんママさんの言われたムシのヤツが金魚の体にかくれてしまったのでしょうか??? 実はゴミだったとか?(^^; >んーどうしたらいいのかわからなくなってきました。相変わらずエサは与えると食べはするのですが、20℃の水温のわりにはあまり活発に動かないので、やっぱりムシのせいかなぁって気はするのですが???? イカリムシが1匹ついたからと言って死んでしまったとかは聞かないのでそんなに 心配する事は無いんじゃないかと思います。イカリ虫は水槽内でも増える事があるそうなので 次見つけたら即、取った方がいいと思いますよ。 |
メッセージID:164-2-1-1-1 タイトル:うぇ〜ん!緒方さーん、びんぼんママさーんっ!! 作成者:きゃりこ 作成日時:(2000/11/06 12:58:50) |
>こんにちは > >>がんばってみようと思い、お二方のメッセージを見た後すぐにでも…って思って金魚くんをじぃーっ見てみたんですが、イカリムシらしきあたりが行方不明になっていました。 >>これってびんぼんママさんの言われたムシのヤツが金魚の体にかくれてしまったのでしょうか??? > 実はゴミだったとか?(^^; →あれからしばらくして水温を上げて薬浴させたんですが、温度が上げたら金魚くん自体に別な異変が出てきて、食欲不振、何かとじーっとしている。 それで温度上げるとまずいのかなって思い、ちょっとずつ下げていきましたが、看病むなしく今日の朝死亡してました。 とうとう茶金1匹になってしまいました。かなしー今年は金魚の厄年です。 初夏頃の白点病に始まり、マツカサ、…と病気続出。そのせいか去年は水にいれてるだけでウヨウヨと異常に増え、あんまり増えすぎてバケツにとったほど元気なホテイソウも次から次へと枯れていきました。 それを考えると水質や容器に問題ありだったのでしょうか? 週1のペースで1/3の量を替えていたのですが。 |
メッセージID:164-2-1-1-1-1 タイトル:Re:うぇ〜ん!緒方さーん、びんぼんママさーんっ!! 作成者:緒方 作成日時:(2000/11/07 12:51:12) |
こんにちは >とうとう茶金1匹になってしまいました。かなしー今年は金魚の厄年です。 残念でしたね。水槽が一度調子を崩すと大変ですよね。 >初夏頃の白点病に始まり、マツカサ、…と病気続出。そのせいか去年は水にいれてるだけでウヨウヨと異常に増え、あんまり増えすぎてバケツにとったほど元気なホテイソウも次から次へと枯れていきました。 薬浴する時は、水草出した方が良いかもしれませんね。 薬に水草OKと書いてない薬は水草をからします。食塩もダメかなと思います。 使った薬を確認してください。 |
メッセージID:164-2-1-1-1-1-1 タイトル:がんばります 作成者:きゃりこ 作成日時:(2000/11/07 23:09:24) |
早速のアドバイスありがとうございました。 これにめげずに逝ってしまった子たちの死を無駄にしないためにももっと勉強してがんばります。 それでもまだ茶金が1匹元気なのでこの子のためにもめげちゃいけませんねーただ逝ってしまった他の子たちの病気が移ってないか心配でいまだにトロピカルゴールドと食塩浴をさせてます。 それにしても去年の環境はさほど変わってないと思うのですが、今もってなんで白点病になったのか、なんでホテイソウが枯れていったのかぜんぜん理由がわかりません。ホテイソウなんか去年病気防止のための薬浴をさせた水中を浮かせていたのに勢いはややその時は落ちたけど枯れるなんてことはなかったのに… んー金魚の世界も奥が深いですね。またお世話になるかと思いますが、緒方さん、全国の金魚大好きな皆さん、よろしくお願いします。 |