メッセージID:151 タイトル:転覆って癖になる? 作成者:トト 作成日時:(2000/10/23 00:44:48) |
緒方さんこんばんは、以前尾腐でお世話になりましたトトです。 以前お伝えした、尾腐でヒレが全く無くなって、胴体だけになってしまった子は、 3週間ほど元気にしていたのですが、突然底でじっとするようになり、 翌日、ぽっくり死んでしまいました(T_T)。見た目は元気そうだったのに 実は病魔と戦っていたのかと思うと大変かわいそうなことをしてしまったと苦悩しました。 その他の子達は元気でしたが、まだ水槽内に菌がいる可能性大だと判断し、あわてて 水槽の大掃除を敢行。また水替えを1週間に1回やっていたにもかかわらず水が匂っていたので 生物ろ過が弱いのだと判断。濾過層をテトラの吊り下げ式から、ニッソーの上面ろ過のものに変え、 生物ろ過フィルターもリング式のものにしました。どれが効いたのかわかりませんが、 その後、残った子達の尾は順調に生え始め、長いところでは1cmほど伸びた子もいます。 しかし、後から生えてくるひれは赤色ではなく全て無色(白)で、以前のような優雅な姿には 戻れそうも無いのがとても残念です。 さて、本題ですが、今日ご相談したいのは、転覆病についてです。 どのホームページを見ても、この病気については原因不明。治療法は水槽の温度を上げるのと、 餌を減らすこととあります。実は、この転覆病の常習犯が一匹(琉金型)いて、 いつもひっくり返っています。以前、餌を減らして直ったことがあるのですが、餌をやりだすと、 またすぐにひっくり返ります。餌は朝晩顆粒タイプのものを各1回、3〜4分で無くなる分量しか 与えてません。夏場の水温が30℃ぐらいのときにもひっくり返ってましたので水温は関係ないと 思います。他の金魚もいるので、今では、餌を減らすのはやめて、これが普通とあきらめてます。 で、転覆病で死ぬことってありますか? あともう一点、金魚たちの糞で気になる点があるので書きます。転覆する子と、もう一匹、 糞に気泡(オナラ?)が入ります。糞も見た目白っぽく、スカスカな感じです。 これって、何かの病気の兆しでしょうか。 以上、よろしくお願いします。 |
メッセージID:151-1 タイトル:Re:転覆って癖になる? 作成者:さー太郎 作成日時:(2000/10/23 01:09:05) |
> >さて、本題ですが、今日ご相談したいのは、転覆病についてです。 >どのホームページを見ても、この病気については原因不明。治療法は水槽の温度を上げるのと、 >餌を減らすこととあります。実は、この転覆病の常習犯が一匹(琉金型)いて、 >いつもひっくり返っています。以前、餌を減らして直ったことがあるのですが、餌をやりだすと、 >またすぐにひっくり返ります。 こんばんは。さー太郎です。うちも全く一緒の感じです。 餌を食べるとひっくり返る。一日絶食すると治る。 是非ぜひ、何でか知りたいです。 |
メッセージID:151-1-1 タイトル:Re:Re:転覆って癖になる? 作成者:緒方 作成日時:(2000/10/23 14:34:43) |
こんにちは >餌を食べるとひっくり返る。一日絶食すると治る。 >是非ぜひ、何でか知りたいです。 餌抜きは1週間ぐらいは継続してあげてください。 |
メッセージID:151-2 タイトル:Re:転覆って癖になる? 作成者:緒方 作成日時:(2000/10/23 14:34:11) |
こんにちは 死んでしまった金魚は残念でしたね。代わりに他のをかわいがってあげましょう。(^^; 尾ぐされの場合には、水質悪化が原因の事が多いと思います。 最近は常にある程度は水中にいるのでしょう。水質悪化や体力の低下で発症するのかと思います。 環境を変えて状況が良くなったようですが、濾材の追加による効果があったのではないかと思います。 上部濾過装置は結構入るので良いですよ。 >しかし、後から生えてくるひれは赤色ではなく全て無色(白)で、以前のような優雅な姿には >戻れそうも無いのがとても残念です。 そうなんですよね。白くなりますよね。多分赤くはならないと思います(^^; >さて、本題ですが、今日ご相談したいのは、転覆病についてです。 >どのホームページを見ても、この病気については原因不明。治療法は水槽の温度を上げるのと、 >餌を減らすこととあります。実は、この転覆病の常習犯が一匹(琉金型)いて、 >いつもひっくり返っています。以前、餌を減らして直ったことがあるのですが、餌をやりだすと、 >またすぐにひっくり返ります。餌は朝晩顆粒タイプのものを各1回、3〜4分で無くなる分量しか >与えてません。夏場の水温が30℃ぐらいのときにもひっくり返ってましたので水温は関係ないと 餌を減らすのではなくて、1週間ほど絶食させるのが基本かと思います。 他の金魚がいる場合には、難しいかと思いますので、隔離します。 (うちの場合には、みんな道ずれで餌抜きですが..) それでも、直らない場合には餌を替えてみます。それでも、ダメなら水温を上げます。 これでも、ダメなら諦めます(^^; >思います。他の金魚もいるので、今では、餌を減らすのはやめて、これが普通とあきらめてます。 >で、転覆病で死ぬことってありますか? 死ぬかと言うと、なんとも言いかねます。が、あまり良くはないと思います。 餌の後、と言う事なので、消化不良等、内臓の原因だと思います。消化不良のときに、餌をあげると さらに悪化する事がありますので、気をつけましょう。それ以外のときにも、死んでしまう事はある かとは思います。 曖昧ですが、よく分かりません。何をやってもダメなら諦めてみるのも手かと思います。 >あともう一点、金魚たちの糞で気になる点があるので書きます。転覆する子と、もう一匹、 >糞に気泡(オナラ?)が入ります。糞も見た目白っぽく、スカスカな感じです。 >これって、何かの病気の兆しでしょうか。 消化不良ですね。抜けば治ると思います。安全策をとるなら食塩を0.6%入れてみるのも良いと思います。 基本的には、餌抜き+ヒータ入を入れる+食塩浴ですね。 フンが切れ切れだったり、空気が入っていたり、白っぽくなっているときは、消化不良です。 風引きだったりするみたいです。 以上です。良くなると良いですね。 |
メッセージID:151-2-1 タイトル:Re:Re:転覆って癖になる? 作成者:トト 作成日時:(2000/10/24 00:03:45) |
こんばんは、緒方さん。 >環境を変えて状況が良くなったようですが、濾材の追加による効果があったのではないかと思います。 >上部濾過装置は結構入るので良いですよ。 はい、その点を意識し、水槽は35cmですが、60cm並の分量のリングろ過材を入れました。 > 餌を減らすのではなくて、1週間ほど絶食させるのが基本かと思います。 > 他の金魚がいる場合には、難しいかと思いますので、隔離します。 > (うちの場合には、みんな道ずれで餌抜きですが..) > それでも、直らない場合には餌を替えてみます。それでも、ダメなら水温を上げます。 > これでも、ダメなら諦めます(^^; > > 消化不良ですね。抜けば治ると思います。安全策をとるなら食塩を0.6%入れてみるのも良いと思います。 > 基本的には、餌抜き+ヒータ入を入れる+食塩浴ですね。 > フンが切れ切れだったり、空気が入っていたり、白っぽくなっているときは、消化不良です。 > 風引きだったりするみたいです。 隔離が本当はいいのでしょうが、エアレーションできる環境がもう一つ用意できないので、他の子も道連れでかわいそうですが、やはり一週間の絶食ですね。ただ、タイトルに書きましたように、この転覆する子は水面だけでなく水底でもひっくり返って寝ます。どうも転覆して寝るのが癖になっているような気がしてならなかったもので、「死に至る病」でなければほっとこうかなとも思ってました。今も目の前で水底でひっくり返って泡の入った糞をアドバルーンよろしく掲げて寝ています。(~_~;) どうもありがとうございました。 |
メッセージID:151-2-1-1 タイトル:Re:Re:Re:転覆って癖になる? 作成者:緒方 作成日時:(2000/10/24 14:43:46) |
こんにちは >はい、その点を意識し、水槽は35cmですが、60cm並の分量のリングろ過材を入れました。 基本的には、入るだけ入れればいいと思います。 >隔離が本当はいいのでしょうが、エアレーションできる環境がもう一つ用意できないので、他の子も道連れでかわいそうですが、やはり一週間の絶食ですね。ただ、タイトルに書きましたように、この転覆する子は水面だけでなく水底でもひっくり返って寝ます。どうも転覆して寝るのが癖になっているような気がしてならなかったもので、「死に至る病」でなければほっとこうかなとも思ってました。今も目の前で水底でひっくり返って泡の入った糞をアドバルーンよろしく掲げて寝ています。(~_~;) やはり、消化不良の線が強いように思えます。 他の金魚を道連れに一週間絶食すれば治るかもしれませんね。 治ると良いですね。 |
メッセージID:151-2-1-1-1 タイトル:Re:Re:Re:Re:転覆って癖になる? 作成者:更紗金太 作成日時:(2000/10/27 04:12:06) |
横レスすみません。 > 転覆する子は水面だけでなく水底でもひっくり返って寝ます。どうも転覆して寝るのが癖に > なっているような気がしてならなかったもので、「死に至る病」でなければほっとこうかなと > も思ってました。今も目の前で水底でひっくり返って泡の入った糞をアドバルーンよろしく掲 > げて寝ています。(~_~;) この場合転覆そのものでは死に至りませんが水底に横たわる事により、常時同じ所が水底に接している為、その部分が人で言う床擦れ症状を招きます。 進行し尾グサレ等が発生するとなかなか治りません、又、他の金魚に突つかれてやがては弱ってしまいます。 極力水槽を清潔にし、早急に転覆症状を直さないといずれは同じ結果に繋がります。 |
メッセージID:151-2-1-1-1-1 タイトル:Re:Re:Re:Re:Re:転覆って癖になる? 作成者:トト 作成日時:(2000/10/28 00:55:23) |
緒方さんこんばんは。更紗金太さんはじめまして。 >この場合転覆そのものでは死に至りませんが水底に横たわる事により、常時同じ所が水底に接している為、その部分が人で言う床擦れ症状を招きます。 >進行し尾グサレ等が発生するとなかなか治りません、又、他の金魚に突つかれてやがては弱ってしまいます。 > >極力水槽を清潔にし、早急に転覆症状を直さないといずれは同じ結果に繋がります。 おかげさまで、餌を抜いたその日からすぐ転覆はしなくなりました。他の子達も付き合いで絶食させられているので、明日あたりからそろそろ餌を少しづつ与えようかと思ってます。ただ気になることが一つあります。それは他の4匹が水中に浮かんで寝ているのに対し、その1匹だけが水底にあごをつけて今も寝ています。泳いでいないときに水底に沈んでしまうというのは、やはりまだどこか具合が悪い兆しなんでしょうか。 よろしくお願いします。 |
メッセージID:151-2-1-1-1-1-1 タイトル:Re:Re:Re:Re:Re:Re:転覆って癖になる? 作成者:緒方 作成日時:(2000/10/30 11:09:59) |
こんにちは >おかげさまで、餌を抜いたその日からすぐ転覆はしなくなりました。 よかったですね。 >ただ気になることが一つあります。それは他の4匹が水中に浮かんで寝ているのに対し、その1匹だけが水底にあご >をつけて今も寝ています。泳いでいないときに水底に沈んでしまうというのは、やはりまだどこか具合が悪い兆 >しなんでしょうか。 調子悪い又は、何か問題があると思います。 浮き袋に問題があるのかな?調子が悪くても沈みます。 |