メッセージID:143 タイトル:助けて下さい。 作成者:さー太郎 作成日時:(2000/10/15 03:31:05) |
はじめまして。こんな便利なHPがあるなんて知らなかった。 早速。うちは、病気が絶えません。だから、水替え時紹介してもらった お魚用の浄水器?(水を通すとカルキ抜きなどが出来て、直接水槽に移せる) を買いました。水槽は3個あります。全部、同じ日に水替えしているのに 一つの水槽だけ病気が絶えません。最初、白点病。水温27度で変化したこと ないのに。水替えも3日に一回、三分の一。一週間に一回半分ってやってます。 ペーハーも、亜硝酸も毎日測ってるけど異常ないのに目が白濁するんです。 (余)バクターも水替え時に使ってる。 んで、白点が治ると金魚を触ってないのに金魚の体が所々まっかっかになって 2・3日すると、体が何となく白っぽくてふわふわした糸くずがぶら下がって まっかっかだったところが、でっかく広がります。んで、最後は鰓がかたっぽ 動いてなくって朝起きたら死んでたり、それか松かさ病になって死んでしまいます。 うちの金魚は、いつも死ぬ時この順序で死んでいきました。今回も同じで、白点になった時点で マラカイトグリーンに入れて(白点は一日でとれた。でも、2日後水かび病?が でた)もうじき2週間になるのにひどくなる一方です。死にかけてる。 ごはんも、2週間近くやってません。おなかもちと痩せてきた気がします。 環境上、かなりのお金を掛けて一年中27度で変化しないように、なってます。 (病気の時用に上限は出来ます。) 何がわるいんでしょう。いつもお世話になっているお店屋さんにも、 あんさんとこはもーわからん。って見捨てられてしまいました。 どうか助けて下さい。このままでは、全滅です。 水槽には、60cm水槽に10cmのオランダが2匹です。 今年の夏に、水槽とろ過を消毒してもらいました。 長くってすいません。今日は、金魚が心配でまだ眠れません。 お願いします。 |
メッセージID:143-1 タイトル:Re:助けて下さい。 作成者:さー太郎 作成日時:(2000/10/15 03:35:15) |
>はじめまして。こんな便利なHPがあるなんて知らなかった。 >早速。うちは、病気が絶えません。だから、水替え時紹介してもらった >お魚用の浄水器?(水を通すとカルキ抜きなどが出来て、直接水槽に移せる) >を買いました。水槽は3個あります。全部、同じ日に水替えしているのに >一つの水槽だけ病気が絶えません。最初、白点病。水温27度で変化したこと >ないのに。水替えも3日に一回、三分の一。一週間に一回半分ってやってます。 >ペーハーも、亜硝酸も毎日測ってるけど異常ないのに目が白濁するんです。 >(余)バクターも水替え時に使ってる。 >んで、白点が治ると金魚を触ってないのに金魚の体が所々まっかっかになって >2・3日すると、体が何となく白っぽくてふわふわした糸くずがぶら下がって >まっかっかだったところが、でっかく広がります。んで、最後は鰓がかたっぽ >動いてなくって朝起きたら死んでたり、それか松かさ病になって死んでしまいます。 >うちの金魚は、いつも死ぬ時この順序で死んでいきました。今回も同じで、白点になった時点で >マラカイトグリーンに入れて(白点は一日でとれた。でも、2日後水かび病?が >でた)もうじき2週間になるのにひどくなる一方です。死にかけてる。 >ごはんも、2週間近くやってません。おなかもちと痩せてきた気がします。 >環境上、かなりのお金を掛けて一年中27度で変化しないように、なってます。 >(病気の時用に上限は出来ます。) >何がわるいんでしょう。いつもお世話になっているお店屋さんにも、 >あんさんとこはもーわからん。って見捨てられてしまいました。 >どうか助けて下さい。このままでは、全滅です。 >水槽には、60cm水槽に10cmのオランダが2匹です。 >今年の夏に、水槽とろ過を消毒してもらいました。 >長くってすいません。今日は、金魚が心配でまだ眠れません。 >お願いします。 本人です。書き忘れたことがあって。殺菌灯もついてるんです。 つけたのは、白点が出てすぐです。 |
メッセージID:143-1-1 タイトル:Re:Re:助けて下さい。 作成者:中井 辰太郎 ホームページ:http://www.zen.or.jp/~a1975/index.html 作成日時:(2000/10/15 23:24:12) |
はじめまして、ずいぶん苦労なさっているようで・・・。 病気が発生しやすい条件としてh「日当たりが悪い」って言うにが結構大きいですが如何でしょうか。 現状を見てないので何とも言えないのですが・・・。 後、導入時に薬浴させてから水槽に入れてますか?? 病気にかかってなくても、環境の変化から体調を崩しやすいので買ってきていきなり水槽に入れるよりも薬浴させて落ち着いてから水槽に入れてやる方が無難です。 文面からしますと導入後まもなく発病しているようなかんじですので。 後は特に思いつかないですが・・・松かさ病も発病するということは水質がかなり悪化しているということですので・・・。 でもこまめに水替えはされているようですし、謎ですねぇ。 えっと、直接の原因とは関係なので恐縮ですが。 水槽にあれこれ付けるのはあまりお勧めしないです・・・ろ過材もウールだけでも特に問題はないですし。 浄水器でなくてもハイポで十分ですよ。 文面からしますと色々気をつけ過ぎているように思えます。 憶測ですが・・・浄水器を辞めてみてはいかがでしょうか?? ほら、人間用の浄水器でも中で菌が湧いていたとかありましたよね??さすがに浄水器の中で白点病の菌が湧いているとは思えないですけど何か怪しいです。(水カビとかならありえそうですし) 殺菌灯ですが、バクテリアの繁殖を妨げるようなことはないのでしょうか?? もし、バクテリアの繁殖に影響を与えるようならお勧めしないです、バクテリアが繁殖すれば病気にもかかりにくくなりますし、金魚も元気に育ちますよ。 取り敢えず一度基本に戻った飼育を心がけてみられては如何でしょうか?? |
メッセージID:143-1-1-1 タイトル:Re:Re:Re:助けて下さい。 作成者:緒方 作成日時:(2000/10/16 14:41:10) |
こんにちは、中井さん。 >後は特に思いつかないですが・・・松かさ病も発病するということは水質がかなり悪化しているということですので・・・。 >でもこまめに水替えはされているようですし、謎ですねぇ。 凄い不思議ですよね。これだけの頻度で水替えしていて松かさ病と言うのは聞いた事が無いです。 と考えると、何処かに松かさ病を発病する細菌がいるって事でしょうか? >文面からしますと色々気をつけ過ぎているように思えます。 随分と付いていますね。 >憶測ですが・・・浄水器を辞めてみてはいかがでしょうか?? これ凄く気になります。しかし、3本の水槽の1本だけと言うことを考えるとやはり、水槽や濾過装置と考えるのが 妥当でしょうか? >取り敢えず一度基本に戻った飼育を心がけてみられては如何でしょうか?? 確かに、僕も同意見です。 水槽+濾過装置のみにして見てはいかがでしょうか? 当然、つける物は全部消毒します。とりあえず、砂利があるなら出しましょう。 これで、ダメなら水が水かな? それから、消毒は今年キッチンハイターを試してみましたが、効果がありました。これで大丈夫そうです。 あと、水温ですが白点が出ることを考えるととりあえず、27度ではなく29度ぐらいにしてはどうかと思います。 推測ですが、濾過層や砂利などに白点虫や、病原菌が住み着いているのでしょう。 導入に失敗などで体力低下で白点病が発生して、治療後傷口に今度は細菌が付着するのではないかと思います。 なので、元を断たないとダメでしょう。 うちでも症状は違いますが、調子の悪い水槽が1本ありましたが、数ヶ月はまった後、消毒で回避できました。 |
メッセージID:143-1-1-1-1 タイトル:Re:Re:Re:Re:助けて下さい。 作成者:中井 辰太郎 ホームページ:http://www.zen.or.jp/~a1975/index.html 作成日時:(2000/10/17 01:23:07) |
> 凄い不思議ですよね。これだけの頻度で水替えしていて松かさ病と言うのは聞いた事が無いです。 > と考えると、何処かに松かさ病を発病する細菌がいるって事でしょうか? 松かさ病って原因が不明な所が多いですからね・・・。 細菌でなる場合もあるようですし、便秘でなる場合もあるそうですし。 この場合は細菌が原因かもしれないですよね。 >>憶測ですが・・・浄水器を辞めてみてはいかがでしょうか?? > これ凄く気になります。しかし、3本の水槽の1本だけと言うことを考えるとやはり、水槽や濾過装置と考えるのが > 妥当でしょうか? 確かに・・・ろ過装置か砂利が一番可能性が高いと思います。 消毒されたと書かれていましたが、どういう方法で消毒したのか知りたいですね。 >>取り敢えず一度基本に戻った飼育を心がけてみられては如何でしょうか?? > 確かに、僕も同意見です。 > 水槽+濾過装置のみにして見てはいかがでしょうか? > 当然、つける物は全部消毒します。とりあえず、砂利があるなら出しましょう。 > これで、ダメなら水が水かな? > それから、消毒は今年キッチンハイターを試してみましたが、効果がありました。これで大丈夫そうです。 私も以前何をやっても駄目だったときに基本に戻った飼育でスランプから抜け出したことがありますので。 何でもいれれば水作りが出来るものでもないようです。 ところで・・・「キッチンハイター」なんて大丈夫何ですか!? 漂白剤ですよね??うーん、一寸使うのが怖いような(^^;; |
メッセージID:143-1-1-1-1-1 タイトル:Re:Re:Re:Re:Re:助けて下さい。 作成者:緒方 作成日時:(2000/10/17 13:21:41) |
こんにちは >松かさ病って原因が不明な所が多いですからね・・・。 そうなんですよね。水が古いと頻度が上がる様ではありますが、松かさに良くなる水槽があると 言うことは特定細菌によるものでしょうね? >細菌でなる場合もあるようですし、便秘でなる場合もあるそうですし。 便秘でなるんですか? >この場合は細菌が原因かもしれないですよね。 そうですね。体力の低下で感染しやすくなるんでしょうね。 >私も以前何をやっても駄目だったときに基本に戻った飼育でスランプから抜け出したことがありますので。 >何でもいれれば水作りが出来るものでもないようです。 そうですね。僕もそう思います。 底面濾過していて、立ち上げたばかりだったので機能しなくても悪い事はないだろうと思ってましたが すぐに病気になってしまうので、いろいろやった挙句、底面濾過を止めたら調子が良くなった事がありました。 >ところで・・・「キッチンハイター」なんて大丈夫何ですか!? >漂白剤ですよね??うーん、一寸使うのが怖いような(^^;; 最後にハイポを多めに入れて中和すれば大丈夫じゃないでしょうか? 身近にあるもので、殺菌効果が大きいでしょう。 あと、ホルマリンもいいらいいです。(^^; |
メッセージID:143-1-1-1-1-1-1 タイトル:Re:Re:Re:Re:Re:Re:助けて下さい。 作成者:更紗金太 作成日時:(2000/10/17 16:52:15) |
ごぶさたです。 難しい水槽ですね。 憶測、根拠無し、こんな事もあり得るかな? 菌て何種類もの物があって、ある一定のバランスで一度保ってしまうと、その後別の菌が繁殖しずらいと聞いた事があります 例えば 虫歯菌は幼児の時に親から移る、この直に親から移らなかった人はその後ほとんど虫歯知らずです。 口内で他の菌が既にバランスを取っていて、虫歯菌が繁殖できないそうです。 こんな事が水槽内でも起こっているのかな? なんてちょっと思いましたので・・・ 解らない! 皆さんがおっしゃる様に一度リセットして再度立ち上げる方が早そうですね。 ただ金魚は一度病気に犯されるとその後は他のものより早くその病気になる様に感じます。 我が家でも水カビのすぐに出る物が居て、冬になる前にこの際徹底的に(1月位食塩+薬品の水槽で餌も薬品をまぶした物で飼育)この方法でやってみようかと思っています。 魚体に何かしらの影響が出る場合もあるかも知れませんが病気に犯されたままも辛いので。 止めた方が良いですかね? |
メッセージID:143-1-1-1-1-1-2 タイトル:Re:Re:Re:Re:Re:Re:助けて下さい。 作成者:中井 辰太郎 ホームページ:http://www.zen.or.jp/~a1975/index.html 作成日時:(2000/10/17 22:43:02) |
>>細菌でなる場合もあるようですし、便秘でなる場合もあるそうですし。 > 便秘でなるんですか? 便秘でもなるそうです、治療法はヒマシ油を飲ませて下痢させて治療するという荒療治があるらしいです(汗) た、多分金魚は地獄を見るのでしょうね・・・。 (塩水浴でも治療可能らしいですが<便秘) 松かさ病と言うてますが、おそらくは症状の一つにすぎないのだともいます。 身体が肥大して鱗が反り返るのはリンパ液が身体にたまるかららしいので、何かの原因でリンパ液がたまれば松かさ病になると言うことでしょう。 その、「何らかの原因」が色々あるわけで・・・だから謎なんですよねこの病気。 > 底面濾過していて、立ち上げたばかりだったので機能しなくても悪い事はないだろうと思ってましたが > すぐに病気になってしまうので、いろいろやった挙句、底面濾過を止めたら調子が良くなった事がありました。 底面濾過は難しいです・・・やっぱりあれは熱帯魚用と思った方が良いですね(^^;; 水槽内がすっきりするので見た目は良いのですが。 >>ところで・・・「キッチンハイター」なんて大丈夫何ですか!? >>漂白剤ですよね??うーん、一寸使うのが怖いような(^^;; > 最後にハイポを多めに入れて中和すれば大丈夫じゃないでしょうか? > 身近にあるもので、殺菌効果が大きいでしょう。 > あと、ホルマリンもいいらいいです。(^^; ホルマリンは効きそうですね・・・劇薬ですし。 と、言うことは氷酢酸も行けそうな(笑) まあ、どちらも薄めて使えば魚病薬になりますし。 金太さんへ 一度その病気にかかった金魚は同じ病気にかかりやすいと言うのは何となく解ります。 特に尾腐れ病にその傾向が強いように思いますが?? しかし、普通なら免疫が付いて同じ病気にかかりにくくなると思うのですが・・・不思議です。 |
メッセージID:143-1-1-1-1-1-2-1 タイトル:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:助けて下さい。 作成者:更紗金太 作成日時:(2000/10/18 03:41:51) |
金太です。 >底面濾過は難しいです・・・やっぱりあれは熱帯魚用と思った方が良いですね(^^;; >水槽内がすっきりするので見た目は良いのですが。 そうでもないすよ、家でも幾つか底面のみに頼った物が有りますが非常に好調です。 濾過能力で言えば上部の何倍もの力が有るのが解ります。 でも、限界の見切りが難しいですね。 >一度その病気にかかった金魚は同じ病気にかかりやすいと言うのは何となく解ります。 >特に尾腐れ病にその傾向が強いように思いますが?? >しかし、普通なら免疫が付いて同じ病気にかかりにくくなると思うのですが・・・不思議です。 簡単な話し治り切っていないのだと思うんです。 鰭部分にかなり頑固に定着して元の水槽に戻すと又しばらくすると復活してしまう。 内の水カビもだいたい同じ所から発生していますから。 それで荒治療しかないかな(薬浴槽で飼育)と思っています。 体の中から外から徹底的に退治! |
メッセージID:143-1-1-1-1-1-2-1-1 タイトル:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:助けて下さい。 作成者:中井 辰太郎 ホームページ:http://www.zen.or.jp/~a1975/index.html 作成日時:(2000/10/18 23:19:20) |
>>底面濾過は難しいです・・・やっぱりあれは熱帯魚用と思った方が良いですね(^^;; >>水槽内がすっきりするので見た目は良いのですが。 > >そうでもないすよ、家でも幾つか底面のみに頼った物が有りますが非常に好調です。 >濾過能力で言えば上部の何倍もの力が有るのが解ります。 >でも、限界の見切りが難しいですね。 うーん、今まで底面ろ過で良い思いをしたことがないもので(^^;; かなり昔ですが・・・底面ろ過(揚水ポンプのやつ)を使い、水草を植えて「ヨッシャーこれで、ごみは下にたまってそのごみを栄養分に水草が育つ完璧やんワシ」と自画自賛したのですが全然駄目でした(笑) やっぱり底面ろ過はテクニシャンじゃないと駄目みたいです。 >体の中から外から徹底的に退治! おおっ、何かカビ取り洗剤のキャッチコピーのような(笑) |
メッセージID:143-1-1-1-1-1-2-1-1-1 タイトル:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:Re:助けて下さい。 作成者:さー太郎 作成日時:(2000/10/19 05:08:55) |
ごぶさたです。中井辰太郎さんに始まって随分Re:が繋がっていてビックリしました。 ことの発端のさー太郎です。 先ず、うちは浄水器を使用しているのには理由があります。 以前、自分なりにあれこれ原因を追求していって、水道工事の後から調子が悪いことに 辿り着き、SHOPに相談して浄水器を借りました。そして、水替えの際に未だ水を通して 2回だけなのにフィルターに、黒く細かい錆のようなものが付着しました。 これだ!と思いずっとこれを使って水替えをすること2ヶ月、全然成長しなかった「ナナ」 とかいう水草が、ニョキニョキ育ち、半年も流木に括り付けてもはっつかなかった根が あっという間にはっついて、快調だったからからです。カルキ抜きを買うお金も浮くし。 でも、中井さんのお返事を読んでいてふと気づくことがあり、浄水器に走りました。 やっぱし・・・。フィルターにカビが・・・。 フィルターを使用後に乾燥させるのを知らなかった。中井さんのおかげで、二次災害を 防ぐことが出来ました。 次に、初めて金魚を飼い出した頃は、2週間に一回、濾過も砂利も擦って擦りまくって きれいにし過ぎて、失敗したことがあり、SHOPで「濾過なんか半年に一回でじゅうぶんや」 といわれここ6ヶ月はほったらかしでした。中井さんや、緒方さんの教えの元、基本に 戻ろうとして、ふと濾過の蓋をあけると、めっさくそーてジュルジュル、ドロドロでした。 しかも、綿にピンクのカビがフワフワしとって、薬浴した時の塩がこびり付いてました。 浄水器以外、全て基本形にしてあれからまんだ、あんまし日にちはたっとらんけど、 色んなHPで探して0.6%の塩水と水温30度で治療してみましたが、3日目でど素人でも わかるくらいに元気が見られます。砂利も捨てました。砂利も洗ったらバクテリアが・・・ と思って半年以上洗ってなかったので。中から、入れたはずのない変なくっさい貝が ウジャウジャでてきました。病気にならなかった金魚さんが不思議です。 ようするに、基本中の基本がなってなかったと言うことですよね。 今日は治療4日目。餌も19日食べとらんのに、白い貧弱な19cmのウンコさんがでました。 塩の威力は凄いですね。 私は、晩年金魚屋さんになりたいのでここでたくさん勉強しようと思います。 皆さん、ヒントと為になるアドバイスをありがとうございました。 |