メッセージID:11 タイトル:金の掛からない濾過能力UPと水流止め 作成者:更紗金太 作成日時:(2000/07/14 12:56:03) |
緒方さん、中井さん、他みなさんも、金太です。 テトラ濾過器の件でいかに金をかけず、濾過UPを測るか? このへんの興味があるようですので今やっていて効果の有る物を書き込みます。 上部濾過の落ち込みによる水流の発生を防止したい 上部濾過だけでは能力がいまいち足りない、能力UPを測りたい とはいっても底面濾過は当歳.2歳には余り使いたく無い こんな事を考えて実験してみました。 上部濾過の排出口にペットボトルをジョイントしペットボトルに濾過材を入れる。ちょっと見は排水口にペットボトルをぶら下げている様に見える。 これにより上記の事が解決されています。 制作方法 ・極力シンプルな形(4角が使い易い)のペットボトル500mm~700mmを探します。べつに1Lでもいいのですがでかいですからね!そのぶん濾過材は沢山はいりますが。 ・ペットボトル飲み口附近に排出水から来る空気を出す穴を4個開けます ・ペットボトルの半分より下に7mm前後の穴を沢山あける(排水用の穴) ・穴明けは電気ドリルなどより金棒を焼いてペットボトルを溶かして穴明けした方が簡単綺麗 ・濾過装置と ペットボトルのジョイントは、例により水道ホースの通常のものより一つ上の大きさの物(通常の物が内径の物)を選び(ペットボトルの飲み口と合う)濾過装置排水口パイプとペットボトルを直結、5cm位で十分 ・開けた穴の一つにキスゴムを付けてガラスに固定 注意点 ・ペットボトルの上部に沢山穴をあけると下部まで水が回りずらいので集中的に下部に開ける ・ペットボトルに入れる濾過材は余り小さな物は使わ無い(オーバーフロ防止) ・長くホースをするとオーバーフローぎみななります。 ・ニッソウあたりの排出口が横を向いている物はその部分を切断する、金ノコなどで簡単に切断可能 ・水槽は排出口の直下にペットボトルをおけますが、プラ船などのばあいはL型の配管パーツを用いてペットボトルを寝かせて使用、この際排出力が落ちオバーフローぎみになるためペットボトルに沢山穴を開けホースを極力短くする必要有り。 ・ホースと排出口が合わない場合はホースに切れ込みを入れて強引に差し込むか別のパーツを考える事になりますがだいたいがOKです。 ・使用濾過装置や水位によりますが、極端に水流が無くなる為上水に油膜がはる場合が有るので空気の出の少ない場合はエアーを入れる必要有り。 現状での感触 ・セット前より茶ゴケが少なくなったため効果有りの感じ ・上部だけより水替え時期を延ばしても水の状態に不安を感じないので効果有りの感じ ・最初はペットボトルが透明な為余り気にならなかったがだんだん茶色になり見た目が綺麗じゃ無い、気にする場合は水草などの蔭にセットする事をすすめる。 こんなとこですが文章だと解りずらいかな? ほとんど濾過材の金額だけでOKです。 |
メッセージID:11-1 タイトル:Re:金の掛からない濾過能力UPと水流止め 作成者:緒方 作成日時:(2000/07/14 13:23:20) |
こんにちは、金太さん。 どうもありがとうございます。凄く分かりやすいです。 試してみようと思います。ちょうど濾材があまっているのでいいかも >とはいっても底面濾過は当歳.2歳には余り使いたく無い この理由は何ですか? >・ニッソウあたりの排出口が横を向いている物はその部分を切断する、金ノコなどで簡単に切断可能 この辺が抵抗あるので別の方法を考えてみます。 >こんなとこですが文章だと解りずらいかな? >ほとんど濾過材の金額だけでOKです。 十分分かります。ありがとうございます。 やってみますね。 |
メッセージID:11-1-1 タイトル:当歳、2歳に底面を使わない理由 作成者:更紗金太 作成日時:(2000/07/14 14:55:45) |
金太です。 >試してみようと思います。ちょうど濾材があまっているのでいいかも けっこう濾過材入りますよ、じゃ無いと意味有りませんが。 >>とはいっても底面濾過は当歳.2歳には余り使いたく無い > この理由は何ですか? 非常に感覚的な話しも有りますので御容赦を 当歳、2歳は観賞では無く飼育の時期、基本的に水槽飼育はしたく無いのですが現状そうもいきません、大きな水槽で有ればそれほど気にしませんが60cmあたりだと面積が少なすぎる。回りから光が入り過ぎるが理由ですが。 そうなると別の容器になりますが現状底面濾過を十分に活躍させる深さのある容器が見つかっていない。 特に当歳では水替えを中心に飼いたいのですが底砂は水替えの手間がかかる(このへんはそれぞれの環境によりますが私の場合は無理) 当歳、2歳はバサバサ餌を与えるためかなりの底砂を入れないと水の悪化が恐い 浮遊性の餌は与えたく無く、極力沈降性の餌を与えたいのだが底面の場合は沈降性は底砂に入って事故を起こす事になりかねないように思う。 まあ、水替えと餌の問題が大きいですね。 3歳は基本的に底面を使っていますよ。 濾過能力が大きい為水替えの時期を延ばせる 餌も当歳、2歳ほど与えない為、濾過能力をこえる様な事も無いだろう そこそこ見ごたえが出てくる為観賞しやすいのは水槽、底砂も合った方が見た目も綺麗 3歳だからあんまり泳がせなくてもいいか! こんな感じを持って使い分けています。 > この辺が抵抗あるので別の方法を考えてみます。 そうですね、一度やってみて気に入ってから切断するなりした方がいいですね。 > 十分分かります。ありがとうございます。 >やってみますね。 お役にたてれば幸いです。 |
メッセージID:11-1-1-1 タイトル:Re:当歳、2歳に底面を使わない理由 作成者:緒方 作成日時:(2000/07/14 15:18:46) |
こんにちは、金太さん。 >>試してみようと思います。ちょうど濾材があまっているのでいいかも >けっこう濾過材入りますよ、じゃ無いと意味有りませんが。 60センチ水槽を1つ止めてばらしたので、上部濾過装置ごと1セット余ってます。(^^; 濾材もバイオネクサス2箱分余ってます。 >当歳、2歳は観賞では無く飼育の時期、基本的に水槽飼育はしたく無いのですが現状そうもいきません、大きな水槽で有ればそれほど気にしませんが60cmあたりだと面積が少なすぎる。回りから光が入り過ぎるが理由ですが。 確かにそうですね。できたら水槽ではなく表面積のある容器がいいですよね。良く泳いだ方が尾ができそうな気がします。 >そうなると別の容器になりますが現状底面濾過を十分に活躍させる深さのある容器が見つかっていない。 そうですね。底面濾過のみでやるなら10センチぐらいは欲しいですものね。そうすると深さがなくなりますよね。 >浮遊性の餌は与えたく無く、極力沈降性の餌を与えたいのだが底面の場合は沈降性は底砂に入って事故を起こす事になりかねないように思う。 >まあ、水替えと餌の問題が大きいですね。 そうですね。うちでは2歳以上は諦めて浮上性の餌を与えています。理由は砂利の目詰まりが怖いからと、濾過措置に 吸い込まれるからです。 >3歳は基本的に底面を使っていますよ。 >濾過能力が大きい為水替えの時期を延ばせる >餌も当歳、2歳ほど与えない為、濾過能力をこえる様な事も無いだろう なるほど、3歳ぐらいになれば収容する数も減るから餌の量も減りますね。 >そこそこ見ごたえが出てくる為観賞しやすいのは水槽、底砂も合った方が見た目も綺麗 >3歳だからあんまり泳がせなくてもいいか! なるほど。 僕も理想の水槽は、底砂利が敷いてあって、水草が生えていて更紗の金魚(3歳)が泳いでいる水槽が理想です。 2歳が多いので結局水替えに邪魔な砂利を取ってしまって、味気ない水槽になってます(^^; >> この辺が抵抗あるので別の方法を考えてみます。 >そうですね、一度やってみて気に入ってから切断するなりした方がいいですね。 そうしてみます。 >お役にたてれば幸いです。 ありがとうございます。 とても勉強になります。 |
メッセージID:11-1-1-1-1 タイトル:Re:Re:当歳、2歳に底面を使わない理由 作成者:更紗金太 作成日時:(2000/07/15 04:45:36) |
金太です。 > 60センチ水槽を1つ止めてばらしたので、上部濾過装置ごと1セット余ってます。(^^; > 濾材もバイオネクサス2箱分余ってます。 リッチですね、濾材が余っている、うちなんて多少でも余ったら水槽内にまいています。 > 確かにそうですね。できたら水槽ではなく表面積のある容器がいいですよね。良く泳いだ方が尾ができそうな気がします。 でしょ! > そうですね。底面濾過のみでやるなら10センチぐらいは欲しいですものね。そうすると深さがなくなりますよね。 そう、いくらなんでも15cmは水深が欲しいとなると25cmの容器、これがない。作る程底面にこだわっていませんし。 > そうですね。うちでは2歳以上は諦めて浮上性の餌を与えています。理由は砂利の目詰まりが怖いからと、濾過措置に > 吸い込まれるからです。 吸い込まれると勿体無い。餌もバカにならないし、濾過槽が汚れるのがいや。 > なるほど、3歳ぐらいになれば収容する数も減るから餌の量も減りますね。 もうそんなに喰わなくて良いよ、みたいにあせって餌やりませんから、何だかその方が健康的の様にも感じます、一生懸命コケ取って、水槽も綺麗 > とても勉強になります。 何をおっしゃいます、ほとんどこんな事分かってるくせに |
メッセージID:11-1-1-1-1-1 タイトル:Re:Re:Re:当歳、2歳に底面を使わない理由 作成者:緒方 作成日時:(2000/07/15 15:35:33) |
こんにちは、金太さん。 >リッチですね、濾材が余っている、うちなんて多少でも余ったら水槽内にまいています。 おおっ、水槽ないにばら撒いてもOKですか。なるほど、そうですね。 思いもよりませんでした。(^^; >そう、いくらなんでも15cmは水深が欲しいとなると25cmの容器、これがない。作る程底面にこだわっていませんし。 そうですよね。15センチないと辛いですね。 >吸い込まれると勿体無い。餌もバカにならないし、濾過槽が汚れるのがいや。 そうですね。餌もバカにならないですが、濾過層が汚れる方が嫌かも.. >もうそんなに喰わなくて良いよ、みたいにあせって餌やりませんから、何だかその方が健康的の様にも感じます、一生懸命コケ取って、水槽も綺麗 そうですか。3歳は全滅してしまいました(;_; そういえば、段段ゆっくり食べる様になりますね。 >何をおっしゃいます、ほとんどこんな事分かってるくせに いえ、そんなことはないです。 僕の場合は、結局行きついた所は「水替えあるのみ!」なんです。(^^; 濾過にはあまりこだわってないのです。 ですが、やっぱり楽したいので徐々にチャレンジしてみたいです。 |
メッセージID:11-2 タイトル:Re:金の掛からない濾過能力UPと水流止め 作成者:中井 辰太郎 ホームページ:http://www.zen.or.jp/~a1975/index.html 作成日時:(2000/07/15 00:59:39) |
>テトラ濾過器の件でいかに金をかけず、濾過UPを測るか? >このへんの興味があるようですので今やっていて効果の有る物を書き込みます。 なんせビンボーなもので(汗) 外部ろ過機とかならろ過能力も高そうですが、その分お値段も高いし。 >上部濾過の排出口にペットボトルをジョイントしペットボトルに濾過材を入れる。ちょっと見は排水口にペットボトルをぶら下げている様に見える。 >これにより上記の事が解決されています。 以前少しおっしゃっていたやり方ですね。 色々工夫されているようで感心しています(^^;;市販のまま使っているものがほとんどなので・・・。 せいぜい専用以外のろ過材入れるくらいで。 現状では私の所は上部ろ過機を使っていないので試せないのが残念です。 外掛けか投げ込みしか使ってないんですよ、本当は上部式にしたいのですが夏場ウチの部屋がかなり暑くなるので少しでも水槽の放熱効率を上げるために外掛け式なんです。 水流止めに関しては排水口に産卵ケースをかまして活性炭を入れるというやり方をしていますが。 水槽が狭くなるんですよね・・・。 |
メッセージID:11-2-1 タイトル:Re:Re:金の掛からない濾過能力UPと水流止め 作成者:更紗金太 作成日時:(2000/07/15 04:45:48) |
金太です >なんせビンボーなもので(汗) 何処も同じ >外部ろ過機とかならろ過能力も高そうですが、その分お値段も高いし。 これは高いので試した事は有りませんが、金魚にように新陳代謝の激しい物は向かない様です >色々工夫されているようで感心しています(^^;;市販のまま使っているものがほとんどなので・・・。 >せいぜい専用以外のろ過材入れるくらいで。 なにせビンボー!考える以外ないもんで、しょうがない。 >外掛けか投げ込みしか使ってないんですよ、本当は上部式にしたいのですが夏場ウチの部屋が>かなり暑くなるので少しでも水槽の放熱効率を上げるために外掛け式なんです。 投げ込み式は水面までホースを立ち上げればホース内の分濾過が上がり、水流も和らぎます >水流止めに関しては排水口に産卵ケースをかまして活性炭を入れるというやり方をしていますが。 >水槽が狭くなるんですよね・・・。 今回の物は基本はこれと同じですね! |