ヒストグラム
実画像サイズ | 1512 x 2016 ( 652 kB ) |
Exif 情報 |
メーカー名 | Apple |
モデル名 | iPhone 6s |
ソフトウェア名 | Microsoft Windows Photo Viewer 6.1.7600.16385 |
撮影日時 | 2017:12:12 18:49:25 |
画像の幅 x 高さ | 1512x2016 |
ISO 感度 / 露出補正値 | 400 / 0.0 |
露出時間/絞り | 1/15 秒 / F 2.2 |
露出プログラム | ノーマル |
露出補正値 | 0.0 |
露出モード | 自動 |
測光方式 | 分割測光 |
フラッシュ | 非発光, 自動 |
焦点距離 (35mm 換算) | 4.2 mm (41 mm) |
シーンタイプ | 直接撮影された画像 |
シーン撮影タイプ | 標準 |
全 Exif 情報表示... |
はじめまして。うちで飼っている重鎮の金魚なんですが、口びるの所に黒いデキモノが出てきました。
ネットで色々な病気を調べましたが、該当する様な病気がなく困っております。
この金魚は尾ぐされ病などに数回かかり、なんとか自分で治療を施して完治させて今に至っている金魚で、すごく愛情がありますが、先日、口びるのデキモノにイライラしているせいか、大人しい金魚をつつきまわして死なせてしまいました。
なかなか画像からは判断するのは難しいとは思いますが、
治療方法がわかる方、ぜひご教授お願いします。