BBS:脇道飼育『めだか他』
BBS:脇道飼育『めだか他』

うちの金魚BBS雑談室2[0009:脇道飼育『めだか他』]
ページ:1-50 51-100 101-150 151-200 201-250 251-300 301-350 351-400 401-450 451-500 501-550 551-600 601-650 651-700 701-750 751-800 801-850 851-900 901-950 951-1000 1001-1005 
1: 脇道飼育『めだか他』
01 : 名前:みどりがめ 投稿日:2005/10/17(月) 14:27
本来は金魚のHPなので片隅でひっそり(^m^)

家の白ホタルです。
小さいから解りづらいですが、背中がY字に光ります♪

51 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/06/26(月) 11:41
3連レスごめんなさい。

メダカは青水で孵化させていいのでしょうか?

52 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/06/26(月) 11:52
家はさら水飼育なのでわかんないです(^_^;
親は中和剤無しでも平気なくらいに丈夫なんですけどねぇ

53 : 名前:ひとみ 投稿日:2006/06/26(月) 12:08
ホテイ写真は去年の夏のです。これからですね。
青水でふかしてもまぁ大丈夫ですが、ふ化する直前には緑色の卵になったりします。
余り青水がひどいと卵にコケがついたのが伸びてきたりして栄養取られてしまうかも。
緑すぎてコレはもうふ化しないだろう〜と思ってる卵でもちゃんと生まれて来たりしますし
更水で水カビにつかれるよりは良いのかもしれません。
かきつばたは今年もう咲きましたがもう枯れてしまいました。
http://bbs.kingyo.info/mb/imgshow.cgi?file=1151069725-5.jpeg [source] [check]

54 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/06/26(月) 20:01
>ひとみさん
きれ〜!!未だにアヤメとカキツバタ、ショウブの違いは解りませんが
難しそうっ

青い花がお好み?

55 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/06/26(月) 23:56
>>52,53
みどりがめさん、ひとみさん、ありがとうございます。
それでは薄い青水で…
孵化直後の金魚の稚魚は紫外線に弱いそうですが、メダカも同様でしょうね。
屋外で孵化させるなら日除けが必要でしょうか。
自覚を持ってメダカを飼育したことがなく、泥縄で勉強してます。

56 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/06/27(火) 00:11
家は日陰なんて無いで〜すw
金魚ほど慎重にならなくても強いから大丈夫♪

ふ化した稚魚に水道水さえ使用しなければ落ちませぬ

57 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/06/27(火) 00:48
>>56
みどりがめさん、わかりました。
屋外蛇口に浄水器直結なので、間違っても水道水は入れませぬ!

58 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/06/27(火) 08:08
お〜楽でいいですね(^-^)
私も最初はメダカの飼い方を調べましたが、水併せなんていらないし、かなり丈夫だと知り、今は適当に飼育してます。

シュリンプなんてあげてなくても稚魚の餌かミジンコで育ちま〜すo(^-^)o
平日着でいいのかな?

59 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/06/27(火) 10:33
>>58
みどりがめさん、まことに勝手なお願いですが、発送される前にお知らせくださいますか?
必ずだれか家にいるようにします。午前中受け取れるようにしていただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
エサは「からむきシュリンプ」がたくさんあります。(今年の金魚産卵が空振りだったため)

60 : 名前:ひとみ 投稿日:2006/06/27(火) 12:08
青の花も好きですけどそれにこだわりは特に無いです。ピンクの花もあります。
http://bbs.kingyo.info/mb/imgshow.cgi?file=1151069145-5.jpeg [source] [check]コレ
濃いのと薄いのが咲きます。コレはスイレンですが蓮もあって去年は写真取り損ねたので
今年こそ撮るつもりです。
なんせ金魚の飼育が忙しい時に咲くので明日明日と思ってたらなーんとその花の盛りは1日のみだったということを後で知りました。
今年はそれの種も一から育ててみるつもりです。(これもピンク)

61 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/06/27(火) 13:22
>キャリ子さん
了解しました♪

>ひとみさん
蓮や睡蓮に金魚って粋ですねぇ
庭の池に朱塗りの太鼓橋などあこがれます(庭無いけど)

62 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/06/27(火) 17:52:20
>>60
ひとみさん、どの植物もすごく元気がいいですね。
ハスは小型の「茶碗蓮」じゃなくて、大型のですか?池ですか?
大型の蓮の鉢作り、すばらしいのを見たことがあります。

>>61
みどりがめさん、ありがとうございます。よろしくどうぞ。

63 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/06/27(火) 21:36:41
瓶の中で生まれた〜(>_<)
嬉しいけどまた増えたw
ふ化するまでもう少し日数があると思ったが、読みが甘かった…

やっぱり里親板に書こう…

64 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/06/28(水) 01:57:16
みどりがめさん、連絡遅れてごめなさい。
孵化しちゃったら輸送は無理なんですね。
できるだけカタそうなところを、よろしくお願いします。

65 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/06/28(水) 02:26:06
たぶん卵ほうがあると思うから大丈夫だと思いますが、金魚と生態が違うのでわかんないです(^_^;

一日瓶でも★にならなかったし、試しに入れておきます。

20粒送ろうかと思いましたが、全部孵化しちゃったら爆殖するかもw
受け入れ可能ですか?

ちなみに家は7匹で卵200個以上生んでます。
3/1は無精卵としてもすげ〜繁殖力(^_^;

毎日10個は生むんだもん…

66 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/06/28(水) 02:39:50
みどりがめさん、お手数おかけします。
お待ちしてま〜す。

67 : 名前:ひとみ 投稿日:2006/06/28(水) 09:13:15
皆さん間違われるんですけどタダのちんまいタライです。
姫睡蓮とコメット。大きな池に大輪のスイレンの花に鯉ではありません。
(^^;

68 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/06/28(水) 10:14:47
>ひとみさん
え〜あの綺麗なお魚はコメット!?
かなり大きくて綺麗ですね

家のでか和金にも姫睡蓮をあげたくなりました

69 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/06/28(水) 10:19:13
火鉢くらいの睡蓮鉢に背丈より高いハスを植えて見事に咲かせているのを見ました。
町田市の薬師池公園(大賀ハスで有名)です。
蓮が大好き。睡蓮より蓮ですね、私は。見に行くだけですが。

70 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/06/29(木) 16:19:58
みどりがめさん、ありがとうございました。
睡蓮鉢にメダカをわんさか泳がせたいです。

71 : 名前:ひとみ 投稿日:2006/06/29(木) 17:18:23
この金魚はうちではちんまい方です。大きいのは四倍ぐらいの
、って包丁でなすびを四等分した1個分ぐらいが...
説明悪すぎ...体積で四倍?いや八倍ぐらいかな...

蓮は今年こそ種から育てようと力入れてます。気持ちにだけだけど。
名前を種から咲かせたら付けられるのでしょうか?それが知りたい今日この頃

72 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/06/29(木) 20:02:02
>キャリ子さん
家と違って素敵な豪邸にお嫁に行った玉の輿のメダカですね(^-^)よろしくお願いします♪

>ひとみさん
画像だと大きく見えますね。
ナスビに大きさを例えるなんて初めてw
ひとみさんって面白いですね(^-^)
家の和金はナスビより大きいですw

睡蓮もシクラメンと同じように交配して新種を作れるのでしょうか?
少なくとも三代経過しないと新種とは言えないかも

73 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/06/29(木) 22:54:51
里親決定で空輸です。明日は空の上♪さぁ飛ぶぞ〜
宇宙メダカにはなれないけど空中メダカの誕生です(^_^)

家のメダカはね、たまに網目?が生まれるんです。
他と違うメダカが出たらラッキ〜♪固定したら新種でござる

両親は全部純粋な白ホタルなんだけど、一匹だけ網目が居るのです。

74 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/06/30(金) 03:04:00
みどりがめさん、うちも網目が出たら楽しいな。
私、態度はでかいですがわが家はちんまいです。

ひとみさん、スイレンはものすごく沢山品種があるのにハスは少ないですね。
純白巨大輪のハスも好き。バリ島ウブドのロータスカフェもよかった…

75 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/06/30(金) 03:09:31
テレビで蓮池をやっていましたが、淡い紫もあるんですね。
なんとも言えない透け具合の花びらが好き。

ひとみさんの画像ってどれも綺麗に撮してますね。
カレンダーみたい(^-^)

76 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/06/30(金) 03:28:21
蓮の台って言葉の響きも好き。
いつ咲くか、いつ見に行こうか、7月になるともう気になります。
もしかしたら一番好きな花かなあ。

77 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/07/03(月) 10:42:30
みどりがめさん、目視の限りではまだ1匹しか孵化してません。
気のせいか大きくなったような気がします。
いっせいに孵化を想像してました。

78 : 名前:ひとみ 投稿日:2006/07/03(月) 14:05:24
前も話題に出たけどふ化の直前は温度を下げるとふ化しないまま丸まって奇形になったりカビたりしますよ
目玉出来たら水温は元の温度+1℃ぐらいに設定するのが無難なふ化が得られます。
めだかは知りませんが金魚は目玉が出来るまでなら輸送もOKと聞いてますが出来たら難しい季節によってはですが、かもしれませんね

79 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/07/03(月) 21:05:08
家も雨になって気温が下がったら半分ほど卵が駄目になりました。
日当たりがかなり関係するようですね。
駄目になった卵は触ると手応えが無くなってます。

今朝はホテイの葉の上で親が干からびていました(T^T)
どうやって登ったのだか…

>キャリ子さん
送った卵の産卵日は毎日生むのでバラバラです。
黒い卵になったら孵化間近(^_^;
炎天下で日光浴です

80 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/07/04(火) 02:52:51
全部孵化するまでは小さい容器に入れておくべきでした。
睡蓮鉢が大きくて、卵がどこにあるのか見つけられません。
雷雨で水温が下がりあせりましたがどうすることもできず。
水を汲みだして水深を浅くしてみました。

81 : 名前:ひとみ 投稿日:2006/07/04(火) 12:52:12
送ってもらった瓶に入れたままにしてたら良かったかも。。
本格的なそういう容器にイキナリ入れると
どこに居るか分からないのは良くあることです
が、成魚が生きられる環境ならだいたい
え?!と思うほど残って勝手に大きくなっているもんです。
大きくなって来ないと認識できないのが世話の楽しみが無い辛いところですが。
雨が降ったら稚魚の内はフタを用意して雨水を入り込ませないようにした方が良いのでは??
激しい雨が降ったら特にですね。
白メダカの写真ってどこかにお貼りはりしてらっしゃいましたっけ??

82 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/07/04(火) 15:38:38
ひとみさん、ありがとうございます。毎度行き当たりばったりで。
稚魚にとっても容器が大きいとエサを探すのが大変そう。

83 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/07/04(火) 15:52:25
水底をそ〜と手探りしても卵がみつかりませんか?

全滅しているようならまた送りますね。
白ホタルの写真、前にアップしたんだけど、何処に貼ったか忘れたのでまた貼りますね(^-^)

親…4匹にへっちった。
沢山生まれてるから良いけどさみし〜

84 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/07/04(火) 16:17:43
みどりがめさん、雨よけだけしてこのまま行きます。

85 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/07/04(火) 18:11:54
白ホタルの親で〜す
うまく写っていませんが白っぽい体で、頭から背中にかけて光ります。

>キャリ子さん
稚魚も居ますからいつでも言って下さいな(^-^)
ちなみに家のメダカは雨ざらし

86 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/07/04(火) 18:12:31
あ、貼り忘れ(;^_^A
http://bbs.kingyo.info/mb/imgshow.cgi?file=1152002167-5.jpeg [source] [check]

87 : 名前:ひとみ 投稿日:2006/07/04(火) 22:04:49
なんか清楚で綺麗ですね、どこが光るんですか?背中とか見た気がするけど...
たぶんキャリコさんなら全滅させないと感じます。そういう所水の扱いは上手いと見たので。
ただ稚魚が餌を見つけづらく成育が遅れる可能性は高いですね。
こういう場合は活き餌だと良く成長するんですけどね。
敵も泳いでいるから同じ高さで動く物には反応して追いかけて食べるという本能的なものでしょうね。
沈んだり浮いた餌では見つけにくく食べる量が激減しますし多く入れたら残してカビたりで。

88 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/07/05(水) 00:00:16
>>87ひとみさん
頭から背中にかけて一筋Y字で銀色?に光るのですが、家の親はそろそろ寿命みたいで光が薄くなってきました。
白い容器にいれたので見た目は白っぽいですが、家の鉢は内側が青緑なのでくすんで見えます。

稚魚は手にはいるならミジンコを少量投入しておけば産んだ子ミジンコを食べます。

なぜか親ミジンコが死なずに共存するのは不思議

入手不可ならシュリンプで♪
キャリ子さん宅もそろそろ孵化かな(^-^)

成長してからの餌は与えすぎると★になるので、一日一度でいいそうです。

89 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/07/05(水) 02:32:12
乾燥「ブラインシュリンプの黄身」じゃ、無理かもしれませんね。見つけるのが。
明日近所のカルガモ農法の田んぼで水もらってきます。ミジンコがいそうな感じです。

90 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/07/05(水) 03:21:28
シュリンプの黄身(?_?)
白身もあるですか?
メダカは強いから適当飼育で大丈夫ですよ〜(^-^)
すりつぶした餌でも食べまする。

家は鮎の稚魚用で手抜き(^_^;
一番の手抜きはミジンコだったり…

91 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/07/05(水) 06:11:42
みどりがめさん、
殻むきシュリンプです。手抜きですね。湧かしたことがないんです。

92 : 名前:ひとみ 投稿日:2006/07/05(水) 06:48:35
私も自分のことでそういう事1つしてるのでミジンコを持っていって入れておきました。
生まれた直後は殻むきでは活とでは十倍ぐらい食いが違います。
今朝見てみたら稚魚が見える所に出てきていました。さすがミジンコ効果だ〜と思いました。
↑稚魚はらんちゅうのでめだかではありません。メダカは飼育記録は一年半だけです。
ホテイにくっついてて勝手に育ってまた子を産んでとひどいことになってましたがホテイもらった人に言うと家のが居なくなって欲しいということで全部ひきとってくれてヤレヤレでした。
同じ卵なのに黒や白やピカピカしているのや水色の目に光ってるのとか生まれてて不思議でした。
メダカって黒からは黒が生まれるとは限らないのかな??

93 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/07/05(水) 07:58:52
あぁ剥き身でしたか。
ミジンコやシュリンプなどの生餌を与えると稚魚の成長が格段に早いですよね〜
シュリンプ沸かすのは簡単ですから是非チャレンジ♪

変わりメダカはまだ固定率が低いです。
黒いメダカの「クロベ」や
まん丸な「ダルマ」、白いメダカの「白ひかり」
青くて光る「青ホタル」、
金色や銀色、青などが居ますが、産まれた子は違う色になる事があります。

比較的固定率がいいのはホタル系みたいです。

まん丸な黒ダルマだと一匹15万だとか…

大体の種類は知人宅に居るので手に入りますよ(^-^)

名称は通称なので、作出者がつけた正式名称は不明です

94 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/07/05(水) 09:20:46
ひとみさんもわき道飼育でメダカなどいかがでしょう?

家の白ホタルならタダでお譲りできますよ♪
その他は代理購入です

いずれは秘密結社メダカ倶楽部なんてできたりして(^m^)

95 : 名前:ひとみ 投稿日:2006/07/05(水) 11:46:24
うふ(^^;
良くグラッと来るのですよ。地震よりひどいぐらっが何回あるか分かりませんが、
私は土佐一筋にしている最中なので他の魚は飼いません。それでなくてもグラッのおかげで多種居ますのに...
といいつつ飼うのはいつも衝動買いのんが多いかな〜見たらやはり魅力に負けるでしょう。
ここでは見ても肉眼でないし間近に居ないので防げます(^^;どうもありがとうございました。
ぢゃんぢゃん。
そーそー追伸。メダカは各種取りそろっている所が近所にもあります。ネット販売もしているんです。

96 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/07/05(水) 13:17:38
>>95ひとみさん
そのグラッ解ります〜(T-T)
何度我慢したことか

鉢が余っているから放り込んでおまけ飼育のはずがはまっちゃいました(^_^;
最近は水草に引かれそう…

97 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/07/05(水) 21:05:54
>ひとみさん
確かわき道飼育でビーシュリンプを飼育されていると記憶しておりますが、金魚よりもシビアな水質管理が必要なようですね。

調べて私には無理だと断念しちゃいました(^_^;

水質管理極めてますね。すごいなぁ〜

98 : 名前:ひとみ 投稿日:2006/07/05(水) 21:13:52
ぁあ〜レッドビー飼ってますよ。でも余り気にすることはなく
金魚飼えてたらエビも飼えます。
ただ2日前?ろ過器が停止してて水質が悪化してました
最低な飼い主です。
そういう事があると厳しいかもしれません。

エビは小さいから給水口から吸い込まれないようにするスポンジをつけてるのですが
目詰まりしやすいのでノーマルろ過器に比べればメンテが頻繁に必要です。
なんのことはない取り外してヒョひょいと洗えばおしまいなんですけど。
それが面倒なので困ります(^^;
まぁ世の中の皆さん私が飼えてるのだから誰でも飼えます。
エビを飼うと特典がついてきて、水草が飼えますよ。もってこいです!
水草はコケが着くのと栄養が注意点ですが、コケはエビが綺麗に管理してくれて栄養もくれますからね!!
今その2日前の水質悪化が響いてるのか今日は少し様子が変なのがいます、初の難関か!!?
エビは金魚とは違い病気でも気づかずコロッと死ぬからそれが恐いと言えば怖いですね。

99 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/07/05(水) 22:09:31
ほほ〜手持ちの資料では水質悪化すると前兆無しで大量死するとあり、金魚のように前兆が無いと怖いですね
いいグレードは値段も怖かったり(^_^;

家は水草も入れていないので、まずはそれから初めてみます(^-^)
んで、またはまるんだろうな〜

只今飼育本を引っ張りだして濾過強化を検討中

理想は砂利からエアーがあがるようにしたいです
どうやって連結すればいいのかわから〜ん!

100 : 名前:ひとみ 投稿日:2006/07/05(水) 22:25:53
水草だけ始めても大変ではないですか??人工的に栄養が添加されないとすぐ枯れますし
エアはガンガンいかないとヒゲ藻がこびりつきます。
底砂も飼育する生物によって最適な物をどうせなら選べば
環境決めて大成功間違いなしという気がします。

底面は私もあらゆる所に採用してますが慣れない人だと大失敗をしてしまいますよ。
初心者には向いてない方法です。
水の状態が目で見て把握出来るようになったら底面採用したらと思います。
これは一般にはという話ですのでみどりがめさんにレベルが低いと言ってる訳ではないので間違わないでくださいね。
書いてみたらそうも読み取れる気がしたので、一応断りを入れておきます。
> 砂利からエアーがあがるように
底面を採用したいという意味かと思って書きましたが、
それとも既存の連結を下がるようにしているのを上がるようにしたいという意味ですかね?


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]