BBS:脇道飼育『めだか他』
BBS:脇道飼育『めだか他』

うちの金魚BBS雑談室2[0009:脇道飼育『めだか他』]
ページ:1-50 51-100 101-150 151-200 201-250 251-300 301-350 351-400 401-450 451-500 501-550 551-600 601-650 651-700 701-750 751-800 801-850 851-900 901-950 951-1000 1001-1005 
1: 脇道飼育『めだか他』
01 : 名前:みどりがめ 投稿日:2005/10/17(月) 14:27
本来は金魚のHPなので片隅でひっそり(^m^)

家の白ホタルです。
小さいから解りづらいですが、背中がY字に光ります♪

451 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/08/07(月) 22:29:45
ビー40匹ですと!?
家なら迷わず魚を隔離だ〜!!
でも死んじゃったらお魚の餌(^_^;)

2灯式に増強しました♪
水草の色が明るくなった(=^▽^=)
ヤマト君、赤系と青系が混ざってました。
らっき〜♪

452 : 名前:エンツュイ 投稿日:2006/08/07(月) 23:46:27
ビーは、秋頃には手に入るさっ!
そうそう、死んだらエサだね。無駄死にに、ならないよーに。

進化した(いじり壊しとも言う)、うちの水草水槽!
ちょっと圧迫感がいい感じ(^^;)
http://bbs.kingyo.info/mb/imgshow.cgi?file=1154960903-5.jpeg [source] [check]

流木のてっぺんのイエローハートが、なんか変だけど新鮮!

453 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/08/08(火) 00:21:03
おおお!知らぬ間にキリ番ゾロだ!
エンツュイさん、ありがとうv(o^▽^o)v
でも444て、なんかヤ。まあ、666よりいっか…。

>流木のてっぺんのイエローハートが、なんか変だけど新鮮!
無理やりキャッチコピーつけてからに〜(笑)
なんで水槽全体に点在している?
わたしの好みは、ある所にはぶわっと、ない所にはなし、なのだ〜。

454 : 名前:エンツュイ 投稿日:2006/08/08(火) 00:39:42
>悠々さん
666とかって言うと、誰かさんに叱られるよヽ(゚◇゚)〆

>なんで水槽全体に点在している?
何をおっしゃいます、1ヶ月もすれば立ち入り禁止の空き地みたいに草ボーボーになるよ!
だから、そのうちに点在じゃぁなくなるのさっ(^^;)
全部がブワッとなる予定・・・・

455 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/08/08(火) 01:12:32
おらんだ風ならもちっと植え込まないと。
ほれ、まだまだ空き地が、エンツュイさん。
水面に浮いてるのは何?

456 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/08/08(火) 02:08:19
>エンチーさん
流木のトンネルだぁ〜♪お揃いですね(^m^)
エビさんとコリ君の為?
アヌビアス、家みたいに苔がついてなくて綺麗なのがクヤシィ〜(>_<)負けた…

で、浮き草私も微妙に気になってますw

前景はヘアーグラス?
絨毯になる前に待ちきれなくて何か植えそうな気配w

457 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/08/08(火) 02:11:53
えぇ〜、1ヶ月でボウボウになる〜?
いいな〜、育つ水草…照明と、CO2添加で?
わたしもカボンバやアナカリスくらい自家栽培した〜い。
喰われるたびに買っていたんじゃあ、たまらんわい。

458 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/08/08(火) 02:35:52
ウキクサは浮き葉のような気がする…

459 : 名前:エンツュイ 投稿日:2006/08/08(火) 06:40:01
浮いてるのは、タイガーロータスで〜す。
ph5.5なので、コケは生えにくいかと思いますよ。
んで、この水槽には、エビやコリは入れずにあるお魚夫婦が入居予定!
トンネルは、夫婦のお家(^^)
掃除係にオトシン3匹いますけどね。

460 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/08/08(火) 07:02:44
タイガーロータスめちゃ好き。緑のも赤のも。
水上で栽培して開花させるのですか?
うちも低pHで苔知らずだったのに、レイアウトを変え、葉の表面積を減らしたら
またたくまにヒゲ苔が。部分的にバクハツしてたのを除去したら落ち着きました。
ほっとしてます。

461 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/08/08(火) 10:05:12
みなさん苔との戦いなんですね〜
家は金魚が入っているから低PH出来ないです(T-T)
早く敷き詰めなきゃ

462 : 名前:エンツュイ 投稿日:2006/08/08(火) 12:35:13
コケはオトシンとペンシルで…
あと、フライングフォックスとミナミヌマエビもね。
ヤマトは、草食うからちょっとイヤー

463 : 名前:まいるど青文 投稿日:2006/08/08(火) 12:45:43
青ペコがプラケをかじる音は、白菜の漬け物を咀嚼する音に似ている。
ショリショリショリ……。

464 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/08/08(火) 15:57:41
真夜中に聞こえるのは包丁を研ぐ音と相場が決まっていますが(本当か?!)
まいるど家ではプレコのショリショリ音が聞こえる…。

465 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/08/08(火) 16:02:54
包丁研ぐ音はシャーコシャーコね。(みどりがめ家ではご主人が…)
プラケをかじって穴があいたら大変なことに。

466 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/08/08(火) 16:05:02
>>461
みどりがめさん、
ちょっと気になっていたのですが、自作CO2発生装置でpH下がりませんか?
わがやではけちってチョロチョロしか出してないので、景気良い泡がうらやましくもあり…

467 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/08/08(火) 18:49:38
ちょっとショリショリを聞いてみたいかも。

家のヤマト君達、草は食べずにコリタブを抱え込んでます(;^_^A

>>466
私もPHが気になって全部の水槽を計ってみました。
添加時は若干下がっているようですが、バケツ1杯分の水換えで対応してます。
低PHでエビは快調みたいですが、金魚は一時エアーの注ぎ口に集まります。

もうすぐ外部濾過をアイス枕で巻いてスチロールの箱で覆います。
冷たい水で冷却予定
専用クーラーなんてかわな〜い(^-^)

468 : 名前:エンツュイ 投稿日:2006/08/08(火) 19:09:05
>みどりがめさん
上部フィルターを併用してれば、PHはあまり下がらないと思いますよ。
外部だけだと、ちょろ〜ら・ちょろ〜ら下がりますけどね。
今夜、水草水槽は外部フィルターを設置する予定。

469 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/08/08(火) 19:23:06
>>486
あや、それでは簡易装置が強すぎるのかも知れませんね。
弱く小分けにしてみよ〜っと

470 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/08/08(火) 23:04:41
夏は上部フィルターのほうが水温下げやすいようですね。
蓋あけてファンの風当てるとか。
外部フィルターは密封されて循環する水でモーター冷やしている(でしょ?)ので
水温上がりやすい構造ですよね。

471 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/08/08(火) 23:18:06
普段は上部の蓋を開ければいいのですが、外出時はエアコンを切って室内がかなり
高温になるので外部ごと冷却が手っ取り早いです。
スチロールの容器に冷却枕を巻いた外部を入れれば結構長時間対応できます。

普段の水温は平均25度キープ♪外部で2灯、ガラス蓋無しですが、水温はあがってないです(^_^)

472 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/08/08(火) 23:19:55
リフトアップもしてませんが、外部と上部併用だからかなぁ?
そうそう!外部の吹き出し口は水上です。

473 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/08/08(火) 23:28:30
25度キープはご立派。
外部の吹きだし口は水上、ということは、滝状態にしているわけですね。
適当にCO2も抜けるし溶存酸素は上がるし水温も下がるし…なるほどネ。

474 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/08/08(火) 23:59:15
でもね、コリがお仕事をさぼって滝登りするんです(^_^;

475 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/08/09(水) 00:07:04
えっ、コリドラスの滝登り?うちのはだいたい底にへばりついてますね。
一度水面の餌目指して?突進してきたときは驚きました。よほど飢えてたのかと。

476 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/08/09(水) 00:17:38
吹き出し口を水上にする場合は斜め下にして、水槽の縁が乾いた状態にしないとエビが濡れた場所は上れるので逃げられちゃいます。

水上設置はこのスレの水流が無いとミドロ発生と金魚がCO2で酸欠(エアー強化で金魚が元気)の対策を考えていた時にホームセンターでやっていたのでいただきました。

簡易装置はエンチーさんのスパークリングウォーターから発案

アイス冷却は雑誌から。
ぜんぶ皆さんのおかげです♪(^-^)

477 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/08/09(水) 00:33:08
それではかなり水位は下げるわけですね。
水位を下げないでソレやるとエビが逃げるだけでなく、
湿気で水槽や周囲に青や黒のぬめりが発生することがあります。
水音が心地良いか耳につくかは、個人差ですね。
外部フィルター冷却はいいアイデアですね。緊急時に使おうかな。

478 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/08/09(水) 01:47:51
上部の水位線より3cmほど下です。
水位を下げると水草に光が届きやすくなるので育成にもいいのだとか。

冷却はスチロールの箱がポイントです。
蓋に穴を空けてホースだけ外に出すと より効果的(*^-^)b
アイス枕は何度でも凍らせて使えるからお財布にも優しいです。
箱に水を入れちゃ駄目
枕が早く溶けちゃいます。
新聞で枕の外を巻くのも良いです♪

479 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/08/09(水) 13:28:51
うはは〜今度はスクリューバリスネリア♪

後はショートヘアーグラスを絨毯にしてロタラを植えたら水草終了(^_^)
今は寂しいけど絨毯になったら豪華になる予定だもんね〜
金魚が泳げて緑いっぱい♪

ってな事で、アナカリスが余ってます。
捨てるのはもったいないので欲しい人居ない?

480 : 名前:ひとみ 投稿日:2006/08/09(水) 15:34:33
昨日エビが何匹か死んでしまいました。
皆の声を聞くと飼いたいって言われてるビーですが私のはあげる程レベルが高くないのでぐっと我慢してましたがこれでとうとうアウトです。
金魚に忙しすぎて余り構えないですね。崩壊の一途をたどるかまた手を入れて持ち直すか??
あれだけ居たのにだんだん数が減りました。
ここの所何匹か死んで水かえして持ち直してまた死んで水かえしてと...
アナカリスは送る方が送料が高いと思いますよ。私もホテイはバッフンと踏んで毎日五個ずつアナカリスも20〜30本昨日捨てましたがまだまだ出ます!!
昨日は初めて子供に踏ませたらおもしろ〜いっぃっ音が!って言ってました。

481 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/08/09(水) 15:57:55
>>479
スクリューバリスネリアって、琵琶湖などに自生しているそうですね。
大きくならず丈夫でよく増えるから好き。うちでは前景です。
ランナーで増えるのですが、根っこで増えるのではなく、葉っぱが横に倒れて
そこから新しい個体ができてくるのがとても面白いです。

482 : 名前:キャリ子 投稿日:2006/08/09(水) 16:01:48
>>480
ひとみさん、最近うちでもビーを飼い始めました。
ショップで「ワイルドだから高温に弱い」と言われたのに
根性でなんとかなると無理に購入。
やはりポツリポツリとサクラエビになっています。
身の程知らずでした…

483 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/08/09(水) 21:18:36
家のホテイは葉が傷んじゃいました。
原因はアブラムシ
薬を使うわけにはいかないし、水で洗い流すだけだからなぁ〜
あぁ踏みたい!(>_<)

アナカリス、メール便で送れば安いですよ(^-^)

ビーって繁殖に波があるみたいですね。
増えすぎたら大量死で減ってまた増える…

484 : 名前:とこや 投稿日:2006/08/09(水) 22:32:06
昨日、子供とメダカ取りに行き50匹程取ってきたのですが、
けっこう跳ねて飛び出しちゃうんですね〜
プラスチックの小さ目の池をかったのですけど、
アナカリスを1束しか買わなかったので淋しい感じです。
金魚じゃないからケチってしまった^^;
スーパーでお盆用の小さいゴザみたいなのを買い蓋にしたので脱走は出来なくなりました。
なんせ初めてなのでメダカ飼育に???だらけです(+_+)
他にもザリガニも取ってきて水槽飼いを始めましたが、
こちらも飼育のコツが解らないっす(@_@;)
エアーと隠れ家は入れたので後は子供任せにしちゃおうっと。。。。

485 : 名前:金魚好き 投稿日:2006/08/09(水) 23:25:53
>>483
ホテイアオイって、すごくアブラムシがつきますよね。
舟の水でごしごし洗い落とすと金魚が夢中で食べてます。
日照さえあればアブラムシなんかものともせず復活すると思いますよ。

486 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/08/10(木) 01:14:00
>とこやさん
メダカはチビの癖に結構力強く飛び跳ねますから気をつけなきゃね(^_^)
ホテイを入れれば根に卵を産み付けますし、影でかくれんぼしながら遊びますよ♪
池の半分だけスダレでもいいです。強いから適当飼育でも大丈夫♪

問題はザリガニのほうですね。
脱皮して色が抜けちゃう事もあるみたいです。雑食だから生餌も食べるとか…
メダカが餌になるのだそうです。水温と水質悪化に気をつければ大丈夫…かも?
お役に立てなくてごめんなさい(^_^;

家のわき道飼育、またまた追加です。
主人がカブトムシを捕まえてきちゃいました(-"-)
浮くので使わなかった流木が役に立ったけど、マットも無いし困ったなぁ〜
あの匂いは苦手

487 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/08/10(木) 02:00:36
ザリガニって、上陸できる場所がないと窒息死しちゃうみたいです。
わたしの知ってるのは、それだけ〜。

488 : 名前:まいるど青文 投稿日:2006/08/10(木) 10:12:55
じゃあアッシも〜。
エアレーションしてやりゃ水深があっても大丈夫。(エラ呼吸)
しない場合は体高程度にしたり、陸地を設置。
意外と飛び出し事故があるので、フタは必須ですね。

489 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/08/10(木) 13:19:10
ダメだぁ〜ロタラ食われてます(T_T)
先だけ赤系のもう少し葉が厚いやつにしなきゃ…
金魚って葉が無いのにどうやって齧るんだろう?

カブトムシ…逃がしたい(-"-)

ザリガニって昔はスルメで釣った経験がありますが、淡水にはイカなんて居ないのにねぇ?
臭い餌が好きなのかな?

490 : 名前:エサ金の主 投稿日:2006/08/10(木) 13:32:04
ない葉はかじれません。
冗談はともかく。
咥えてぶちってちぎるんじゃないでしょうか。
それか、ぢゅぱって吸い付く。
こないだねー、すごい音したんですよ。和金の鉢から。
ぢゅぱぢゅぱぢゅぱっ!て。
なんか、すんごい熱烈接吻でもここまでは無理だろうって物音が。
ホテイのねっこぶちぶちひき千切るのは去年目撃したし。
やつらの食事風景って豪快すぎ。

491 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/08/10(木) 14:56:13
けっこうな吸引力ありますよね。
うちの和金、引き抜かれた水草を直そうと手を入れてると、指のマタの
ところを吸うんですよ。明らかに視点定めてるから、狙ってやってる。
やめてくれ〜〜〜、です。

492 : 名前:ひとみ 投稿日:2006/08/10(木) 17:32:18
私の所のザリガニは最初は満水で飼育してたけど水質悪化で酸欠が恐ろしいから
世話をしない分水を減らして台の石をおいていますが上がってるのは見たこと無いから
思うより少しの酸素で足りるのかも?
そう思ってたらこないだどこぞでザリガニが水槽のガラスからこっちを見ていて
綺麗な水にザリガニが水没して暮らしてるわぁ〜とショックを受けた程です。
あんなに幸せなザリガニも居るのですね、、、

最近覗くと見えなくなってるRESありで話についていけてません。
ひとつ気になったのは金魚が水草を抜くという話ですが、
金魚は水草についているコケを食べようとして抜くのであっていたずらしている訳ではないんです。
コケを食べたら水草には用はない子と、水草も食べなくてはひもじい子とがいます。

493 : 名前:とこや 投稿日:2006/08/10(木) 18:32:48
ザリガニが死んで悪臭を放つのが嫌なので、
子供には毎日半分水換えろよな〜と口すっぱく言っております^^;
40cm水槽に飛び出し自殺予防の為に水を半分入れ、
ザリガニ12匹(5〜8cm)なので水質恐い〜(@_@;)
餌は100均のザリガニの餌です。メダカはあげられませんね〜
金魚飼育を始めたら金魚を餌にする熱帯魚はダメだぁ!と思ったのと同じでメダカも無理ですね。。。

水草ですが、モニーは葉を口に含み頭を振って「ブチッ!」と音をさせて葉を取ります ^^;

494 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/08/10(木) 20:02:51
ひとみさ〜ん、質問で〜す。
水草を食べている子は餌が足りていないのかも、ということになりますか?
確かに絶食デーのときは、いつもにも増して水草をつついています。

495 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/08/10(木) 20:05:08
家の場合は餌を3〜5回与えているのに何となく葉をかじっています。

水に揺られて動くのを暫く眺めてからパクッ!
食べると言うよりかじって遊ぶ感じかなぁ?
度々同じ場所をかじるので葉が傷んでいきます。
そのうちに飽きるだろうから放置^_^;

496 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/08/10(木) 20:16:41
ちょっと教えてください。

ロタラのような弱い茎をテグスで数本まとめて植え込むと腐るでしょうか?

鉛巻きにすると有害物質が流れ出てよくないと聞きますが、何かまとめる方法があればお願いします

497 : 名前:ひとみ 投稿日:2006/08/10(木) 21:51:13

足りてない場合もありますね。
水槽の状態が良すぎて健康が故に大食い野郎というのもいますので
ダイエットさせるはめにならないように食事の量は注意が必要ではありますが
なーんちゃって。太ってても金魚の場合はokですが水が汚れてしまうのでやはり
やりすぎはNG。飼い主の管理出来る範囲でしてくださいという答えになります。
私のところの金魚はグーで思いっきり餌を入れ物からつかみ取って放り込みます。

そのグーはこれでもかっていうつかみ取り放題の時のようなグーです。
それでも顔を見る度にホシホシホシホシ!!と顔としっぽを振り振りさせます。
際限がないです。最近はさんグーです。(グー三回が一日です)のですごい量ですよね。
一度ひとグー何グラムあるか計ってみようと思ってます。

498 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/08/11(金) 00:23:53
>>497ひとみさん
えぇ!?グー??とんでもない量ですね〜〜
家は水質悪化と苔が怖いから一回ティースプーン1杯とコリタブ5粒です
それが1日3〜5回
やっぱり足りてないのか〜通りでコリが太らないはずだ(^_^;)

499 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/08/11(金) 00:25:42
んで、突っ込んでいい?
最近はさんグー(^m^)

500 : 名前:みどりがめ 投稿日:2006/08/11(金) 00:27:23
あぁ3グーだ(^_^;)よく読んだら誤字じゃ無かった。
折角つっこめると思ったのに残念!w


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]