BBS:♪産卵〜孵化〜稚魚の成長に一喜一憂するスレ♪パート2
BBS:♪産卵〜孵化〜稚魚の成長に一喜一憂するスレ♪パート2

うちの金魚BBS金魚好きの集い2[0295:♪産卵〜孵化〜稚魚の成長に一喜一憂するスレ♪パート2]
ページ:1-50 51-100 101-150 151-200 201-250 251-300 301-350 351-400 401-450 451-500 501-550 551-600 601-650 651-700 701-750 751-800 801-850 851-900 901-950 951-1000 1001-1004 
1: ♪産卵〜孵化〜稚魚の成長に一喜一憂するスレ♪パート2
01 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2006/07/09(日) 19:57:22
みなさんのかわいい金魚さんたちの、
産卵、孵化、稚魚の成長についての話をしませんか?

稚魚自慢や卵の数自慢(笑)、体験談など何でもけっこうです♪
現在稚魚を飼育中の方はもちろん、これから挑戦される方にも、楽しい
情報交換の場になれば、と思っています。

[前スレ]金魚好きの集い2「♪産卵〜孵化〜稚魚の成長に一喜一憂するスレ♪」
http://bbs.kingyo.info/mibbs.cgi?mo=p&fo=tsudoi2&tn=0247 [source] [check]
[前身スレ]続飼育相談室5「産卵について」
http://bbs.kingyo.info/mibbs.cgi?mo=p&fo=soudan5&tn=0116&rn=30#top [source] [check]

901 : 名前:メバチン 投稿日:2007/05/12(土) 08:34:16
ハ〜イ、
第2弾がはじまりました。
で、別水槽に移したのですが、気配がなくなったので、
元の水槽に戻したら、追尾されまくり〜〜〜。
う〜ん、どうしよっかな?

それにしても、ブラインの皿式、楽でいいですね!
加温してある水槽(25℃)にタッパーを2つ浮かべて、
交互に(一日毎)沸きまくり〜。

902 : 名前:らんぴー 投稿日:2007/05/12(土) 12:29:33
蝶尾×頂天は私もスッゴく楽しみです(≧▽≦)
今の所は普通の稚魚っぽいので頂天?かな…って感じですね。
形がはっきりしたら写真貼りますね(=^▽^=)

903 : 名前:削除 投稿日:2007/05/12(土) 22:18:01   削除
削除

904 : 名前:かんな 投稿日:2007/05/13(日) 00:16:06
そうそう、出目系は最初から目が出てるのではないのですね。成長過程もとても楽しみですね。

うちの稚魚、大きさに少し差が出てきました。尾の形も開いてそうなのからフナ尾っぽいのまでいろいろいます。

905 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2007/05/13(日) 00:42:36
>メバチンさん
言ったハナから第2弾ですか〜(*^▽^*)
さてさて、どうしたのかな?

らんぴーさんの蝶尾×頂天は、いろんな組み合わせが考えられますね^^
尾は三つ尾?蝶尾?四つ尾も出る?背びれは?
目は、出目ってくるんでしょうけど、いつごろ上に向いてくるのかな?とか…
考えると楽しいです♪

>かんなさん
体長1センチ超えたくらいですか?
自然に任せると、フナ尾が餌取りが良いので(生存競争に)残ってしまうかもしれません。
尾の開きが確認できるようになったら、フナ尾とその他に分けたほうがいいかも…

906 : 名前:かんな 投稿日:2007/05/13(日) 15:15:28
悠々さん
大きいので1cmくらいです。なるほど!フナ尾のほうがすばやいですもんね。25リットル程の鉢に推定70〜80匹くらいいそうです。そろそろ、選別を始めた方がよいのかなと思っています。フナ尾と極端に育ちが悪いのをはねようと思います。心を鬼にして挑む予定でしたが、毎日鉢を楽しみに覗き込んでいる父に、良い魚だけを残していくことを伝えるとかわいそうだからそのままでいいのでは?と言われ、心が揺らぎましたが、そうすると奇形の金魚が増えること、数が多すぎると行く行くは酸欠や病気で全滅させてしまうかもしれないことを説明しました。
第一回目の選別はいつごろがよいのでしょうか?

907 : 名前:とこや 投稿日:2007/05/13(日) 16:11:57
素赤琉金♂と桜琉金(ショートテール)の卵が昨日孵化しました♪
http://bbs.kingyo.info/mb/imgshow.cgi?file=1179040071-5.jpeg [source] [check]
ちょっと気になる事が。
今までの稚魚よりもガラス側面に張り付いている稚魚よりも、底に張り付いている稚魚が多いのは何故でしょう?
元気ないのか心配だなぁ〜(+o+)

908 : 名前:らんぴー 投稿日:2007/05/13(日) 16:14:10
私は今までも成長過程も楽しみに飼育していたので、仔を取るとしたら出目×頂天と決めていたので私の中では1番いい組合せでした(=^▽^=)
尾もそうですが、目が出てから“今度は上に向くのか?この仔はそのままがいいかな〜?”って感じで成長する中に変化が楽しめるので…
待ち遠しい(≧▽≦)

909 : 名前:まぁ 投稿日:2007/05/13(日) 20:08:56
>>906
選別(淘汰?)は、尾鰭の形や、体型が区別つくようなら早ければ早い方が・・
稚魚が小さいうちの方が気持ち的に楽ですし、情もそれほど移らないから(とはいえ今でも辛いと思いますが)早目にやった方が良いですよね。

昨年、我家では朱文×コメでみんな鮒尾だったから、選別のタイミングが判らず、3cmくらいまで諦められなくて、結局、淘汰させられなくてハネただけ・・・
幸い、ハネた仔を里子に出せたので助かりました(^^;)

910 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2007/05/13(日) 23:08:56
>かんなさん
まぁさんも言われていますが、早い目のほうが気持ち的には楽ですね(^◇^;
しかし、かんな父ちゃんのお気持ちも、とてもよく分かります。
きっと誰もが経験する気持ちなのだと思います。
でも、現実として、日々成長する稚魚たちは、どんどん広いスペースを必要としてきますもんね…

第1回目の選別は、尾の開きが確認できる頃が良いようです。
まずは、フナ尾をハネて、もう少しハッキリ尾型が分かるようになったら、尾が開ききらない仔(スボ尾)を。
さらに背びれのある仔を…というかんじで、ハナちゃんの特徴を受け継いだ個体を残していく形になると思います。

>とこやさん
床に張り付いていても、時々ショバ替えしているようなら大丈夫じゃないでしょうか?
まずは泳ぎだすまで待ってみましょうよ^^

911 : 名前:らんぴー 投稿日:2007/05/13(日) 23:22:31
私もハネられないクチです。
そろそろ稚魚水槽を大きくしないと…
今日の水換えの際に数えてみたら50匹ちょうどでした〜
15Lしかないので思い切って60p水槽を増設!!と言っても頂物ですが(^_^;)
台を新調しなくては…

912 : 名前:とこや 投稿日:2007/05/14(月) 00:03:51
>悠々さん
ありがとうございますm(__)m
明日と明後日は仕事が休みだから確認できませんが、水曜日には泳いでいると思うので期待をして見てみます(^^)

>らんぴーさん
凄く楽しみでワクワクですね〜o(^^)o
何だか自分も挑戦してみたくなっちゃうね〜(^^)♪
60cm水槽で稚魚飼育。
良いですね〜(^^)
うちも昨秋60cmでやりましたが、やはり水量が多いと水が良い感じでした♪

うちの今回の稚魚は45×30×36cm水槽に約50〜60なので良いかも〜(^^)
でも、選別したら小さい水槽にするかも…^^;

913 : 名前:かんな 投稿日:2007/05/14(月) 01:53:44
まぁさん
そうですよね、早めに始めていこうと思います。
確かに!鮒尾ばかりだとタイミングが分かりにくそうですね。稚魚のなかに素赤の子も出ましたか?

悠々さん
とりあえず体に奇形のあるものと鮒尾からはねていこうと思います。極端に小さいのはみんな鮒尾のような気がするのですが、単に成長が遅く、尾が開いてないだけなのかなと思うともうちょっと待ってみようかなと思ったりします。

914 : 名前:のりすけさんきゅ 投稿日:2007/05/14(月) 04:21:30
おひさしぶりです。

我が家の稚魚達は、孵化46日目を過ぎました。

孵化後1ヶ月を過ぎたころから、自然淘汰の波にオロオロしていました。
60匹いた稚魚も半数以下に・・・

特に、お気に入りの黒目ちゃんズは残りわずかに
成長もいまいち遅い子達のようでヒヤヒヤものです。

成長の早い子は、金魚体型に育っています。

ふな尾だろうと、すぼ尾だろうと、奇形以外は
ここまで減るとハネる勇気は無くなりました!

どんな子でもいい!無事に育ってほしい。

915 : 名前:mako助 投稿日:2007/05/14(月) 09:31:19
初めまして!
4月1日に最初に生まれた9匹のうち一匹だけ元気に育っていたのですが
その後、親金魚(ランチュウ)が次々産卵して、一緒に育ててました。
二回目の産卵の時は、100匹以上孵化して、喜んでたのですが・・・
昨日、最初の仔が★になってしまいました。
一ヶ月と一週間。o゜o(´□`*)o゜o゜оその日は、時々見てたのですが数時間
前までは元気に泳いでたのに・・・
餌をあげた時まっさきに来る仔が来ないのでオカシイな〜っと横から上から探したら
水草にひっかかって動いてない(*゚0゚)ハッ!!
動かしてみていたのですが動かない・・・なんで???
さっきまで元気だったのに・・・っと悲しくなりました。一番最初に産まれて1aちょっと
あったので、、、愛着があったので、今も気持ち的に沈んでます。
突然死んでしまう事ってあるんですか?水質も良好・他の子は元気です。
残念で仕方ないです。。。。。

916 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2007/05/14(月) 20:09:27
>のりすけさん
黒目稚魚ちゃん、数が減ってしまったんですか?
う〜ん、残念…

>mako助さん
はじめまして。
稚魚の突然死ですか…残念でしたね。
何も原因が見当たらないということですが、体表等に異常はなかったんですよね。
水草につかまってしまって、もがくうちに力尽きてしまったんでしょうかねぇ。
ひょっとして小さい仔を共食いしようとして、口につまらせたとか…。
水質も良く、他の仔たちは元気ということですので、ごめんなさい、分からないですm(__)m

みなさん、何か思い当たる原因はありますでしょうか?

917 : 名前:かんな 投稿日:2007/05/14(月) 22:51:19
愛着があっただけに残念ですよね。酸欠とかは関係ないのでしょうかね…?他の稚魚は元気なのに何故でしょうね。

918 : 名前:まぁ 投稿日:2007/05/14(月) 23:45:00
>913、かんなさん
普通鱗の素赤は出ませんでした。
片親(♀)が朱文金のせいか、ほとんどが透明鱗や雑色鱗でスケルトンもでました。^^
更紗透明鱗の仔は、手元に残した(17匹)中では2匹のみ。
あとは、とこやさんへ里子した小虎ちゃんは白地透明鱗でした。
画像中央の子は今いちばんのお気に入りです。(^.^)
http://bbs.kingyo.info/mb/imgjpg.php?image=data/1179152932-4.jpeg&w=240 [source] [check]
朱文金の様になった仔達は、色変わりが早かったですね〜。
小虎はずぅっと鮒色してて、あれ?って思ったら真っ白に…。
色変わりでまたまた選別に迷いが出てしまいますよ〜( ̄ー ̄)

919 : 名前:とこや 投稿日:2007/05/15(火) 01:03:41
>moko助さん
はじめまして〜(^^)
心中、お察し致します。

というのも、今朝10月生まれの♀レッドチョコレートオランダと♂関東東&ミューズの稚魚の中で、唯一ミューズに似た真っ白黒目ちゃん(スボ尾でした)がお気に入りだったのですが、尾腐れを別水槽からもらってしまい薬浴中だったのを落としてしまいました(;_;)

親のミューズは転覆になってしまい、子作り能力が無くなってしまってそうなので大切にしたかったのでショックです(ToT)

残っている子を精一杯頑張って育てましょう(^^)/


一昨日孵化した稚魚ですが、今朝は半分位の稚魚が泳ぎ始めました♪

920 : 名前:かんな 投稿日:2007/05/15(火) 01:06:02
うわぁ〜!かわいい〜、たくさんいる〜。色変わりも大きな楽しみの一つですね。でもその頃にはもう選別できなくなりそうなので早めに数を減らしていかねば…。まぁさん所は色んな色パターンが出たのですね。素赤のコメットって、なぜか見たことがないので不思議です。

921 : 名前:かんな 投稿日:2007/05/15(火) 01:11:35
すみません、920の書き込みの最初に「まぁさん」と書き忘れてしまいました。

最近ぬけてばかりですみませんm(__)m

922 : 名前:みっちい 投稿日:2007/05/15(火) 01:11:53
こんばんは(o_ _)o
やっと休日♪明日は稚魚とうとう選別しようかと
>mako助さん
残念ですね(T-T)初子だったとかで内臓系疾患患ってたとかですかね…悲しいですがまだまだ100匹のお子様が居ます☆しっかり育てて悲しみを乗り越えましょう(*^-^)g良い子に育ってくれますよ☆

923 : 名前:みっちい 投稿日:2007/05/15(火) 01:57:53
>かんなさん
育児疲れはないですよ(^-^)g 水換えがだいぶはかどるようになりましたから。ってずっと前の返答今頃ですいません。
>選別かぁ…
稚魚達は元気で見て見ぬ振りしてましたが明らかに小さい感じ…あとから気付いたのですが奇形な子も多いようです…かんなさんのお父さんのように諭されて別けてみます。

924 : 名前:にが瓜 投稿日:2007/05/15(火) 09:11:43
>まぁさん
綺麗な吹流し尾で可愛いですね〜(^^)

うちのはちょっと選別しようと兄貴分を1匹投入したら、とうとう全部食べられてしまって(T T)
ちょっと昼寝したらあっという間でした。(あんなに食べるとは思わんかった。アホな瓜)
スケルトンのフナ尾で下膨れ体型。
ほったらかし飼育だったのですがフン取りが面倒くさくなってきたので、さっき水作ミニをセットしました。
これで更にほったらかしになります。

925 : 名前:みっちい 投稿日:2007/05/15(火) 11:04:29
選別が全然進みませんね(苦笑)…どれも同じに見えたり奇形?ってやつも多くて…稚魚達も素早くて掬えないし&こんなに元気なら別なくてええんじゃない?と根本を覆す考えが頭を過ぎったりで…
肩凝ります(_ _)ゝ

926 : 名前:かんな 投稿日:2007/05/15(火) 12:39:58
みっちいさん
解ります。あまりに逃げられると心が揺れますね。しかし、私もがんばって昨日20匹程減らしました。ボウルなどに数匹ずつ分けて見ると見やすいみたいですよ。

927 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2007/05/15(火) 19:53:46
それぞれにドラマがありますね〜。
みんな頑張れ〜\(*^▽^*)/

928 : 名前:らんぴー 投稿日:2007/05/15(火) 20:43:44
ハネを始めたんですね…
私は1週目で寝たままの仔と観るからに腰の辺りが“くの字”に曲がっている仔をハネました。
なので、当初は100匹くらい居たみたいです。
今は尾がだいぶ解る様になったので、60水槽に引っ越しついでに2回目のハネをしようと思います。
あと、遅くなりましたが皿式は嫁さんに却下されてしまいました…
地道に頑張ります。

929 : 名前:みっちい 投稿日:2007/05/15(火) 23:41:09
選別しました…けどまださようなら出来てません(T-T) ということでとりあえず洗面器にハネを入れてます とりあえず明日朝にも一度ハネ子選別して…しかし一目で弱ってる!とか奇形だ!なら即ハネれたんですけどね〜難しい!(>_<)
>らんぴーさん
こんばんは☆皿式却下すか〜電気つけっぱ×ってことですかね?

930 : 名前:みっちい 投稿日:2007/05/16(水) 01:09:42
>らんぴーさん(続きです)
電灯点けっ放しで却下理由でしたらですがオーディオ機器の上で温かいとこは如何ですか?って漏電気をつけなければ!ですが意外に温かくて湧くと思いますよ☆
>かんなさん
カップで掬ってましたがだんだん皆同じに見えてきて(疲)…途中ペットショップに逃避してましたし(笑)ふぅ〜

931 : 名前:らんぴー 投稿日:2007/05/16(水) 07:55:46
みっちいさん
電灯着けっぱが×です…(>_<)
家電の上と言ってもテレビくらいしかないし、薄型なので乗らないんですよ〜
デッキはテレビ台の中だし…
思いつかないです(T_T)

932 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2007/05/16(水) 16:54:55
皿式のとき、照明をつけっぱなしにしなくても、大丈夫ですよ〜(^o^)
わたしは、普段どおり夜は消していましたが、ちゃんと湧いていました。

933 : 名前:まる 投稿日:2007/05/16(水) 18:47:51
はじめてこちらにカキコです。
残念ながら稚魚はメダカしかいませんが(笑)

ブラインの孵化条件って、「塩分」と「28度程度の水温」でしたよね?
エアを入れるのは酸素のためじゃなく、卵を掻き回したほうが孵化率が上がるからだと聞いたことがあります。
皿式による低い孵化率を本水槽から分岐したエアを導入すれば、皿式の低い孵化率を上げることができますよっ^^
卵が動けばいいので、エアは弱くても効果ありますっ

あと温度差が激しく、水温を重視しなければならない場合、今の時期なら思いきって本水槽を28度に設定して水に皿を浮かべてしまうのも可能かと。

もひとつ。
待つだけで温泉玉子ができる器(笑)使えますっ
リサイクルショップで安物買いしても吉です。

934 : 名前:とこや 投稿日:2007/05/16(水) 18:52:59
先週土曜日に孵化した素赤琉金♂×桜琉金♀の稚魚水槽(45×30×36cm)にスポンジフィルターをセッティングしました♪

http://bbs.kingyo.info/mb/imgshow.cgi?file=1179308121-5.jpeg [source] [check]

スペースの関係でモニーの120cm水槽の下段に稚魚水槽が縦に置いているので側面からの写真です^^;

月曜から何匹か泳ぎ始め、今朝店に来たらほとんどが泳いでました(^^)
50匹くらいかな〜♪

5月2日に孵化した稚魚ちゃんは順調に成長し、尾もハッキリと確認できるようになり、現在1cmを超え始めた子が3匹で既に大きさに差が出てきちゃいました。。。

935 : 名前:メバチン 投稿日:2007/05/16(水) 20:39:36
>ブライン皿式
ここ最近の僕の部屋の温度は20〜25度です。
水温も、同じくらいで20〜23度ですが、
100均のタッパーに1〜2cmの塩水を張って、普通に沸いてます。
当然、加温も酸素も無しです。

936 : 名前:らんぴー 投稿日:2007/05/16(水) 23:36:06
物は試し…と言うことで、明日の朝から常温エアー無しで少しだけやってみます。
今日の水換えの際にハネを…と思ったのですが、ペットショップで良く見る売れ残り頂天の体型がほとんどでした…
腰の辺りから上に反っていたり逆に下がってたり。
10匹くらいしか残らないような…
で、ハネれないでいます。

937 : 名前:かんな 投稿日:2007/05/17(木) 00:18:46
選別基準、今のところ上見だけで判断していますが、うちも横から見るのが恐い〜。

大潮に雨…明日ごろまた求め合いそうな予感。

938 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2007/05/17(木) 10:30:50
>まるさん
やっぱりエアがあったほうが孵化率があがるんですね。
しかし簡単が大きな魅力の皿式…そのひと手間がかけられないわたし…(^◇^;
いや〜、手抜きはダメダメって分かってるんですけどね(笑)

>とこやさん
稚魚ちゃんたち、みんな泳いでましたか〜^^
とり越し苦労で良かったですね。
水槽の画像、相変わらず素敵水槽ですね〜。
一見、何も入っていない水槽…?(笑)思わず画面に顔を近づけて稚魚を探してしまいました。

939 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2007/05/17(木) 10:38:27
>らんぴーさん
ズ〜ン…そうでしたか…。
やっぱり、原型から離れていくほど、奇形も出やすくなるんでしょうか。
うちで去年生まれた仔(3か4回目くらいの産卵)も、半分は口元の奇形でした。
親魚が若く、小さかったのも関係するかもしれませんが、いちばん原型に近いはずの和金でもそんなふうでした。

>かんなさん
今日はけっこうこちらは冷えています。
求め合うより、震え上がってそうです(笑)

940 : 名前:かんな 投稿日:2007/05/17(木) 13:36:16
悠々さん
あはは。笑
こちらも産卵スイッチは入らなかったようです。

941 : 名前:らんぴー 投稿日:2007/05/17(木) 21:01:10
原型から離れてる&初産卵による結果みたいですね…
でも、頂天はもう産みそうにないし、私も余裕がないので今居る仔に頑張ってもらいます(^^ゞ
今朝から皿式を始めました〜明日の朝が楽しみです。

942 : 名前:かんな 投稿日:2007/05/18(金) 14:38:30
らんぴーさん、皿式うまくいきましたか?
ブラインシュリンプって24時間で孵化するとかいてますがうちの場合12時間くらいたつとぼちぼちと湧き始めてます。

さっきエサやりの時に稚魚をコップにすくって横から見てみました。ドキドキ…う〜ん、背なりはまだよく分かりません。しかし!おや?これは黒目じゃないか?というのが一匹いました。人工受精の江戸錦の子が選別にもれず、残っていたようです。この子は残ってほしいなぁ〜。

943 : 名前:けい 投稿日:2007/05/18(金) 15:57:32
いきなりですいません稚魚は何をあげたらいいのですか?貰ったんですけどよく解らなくて誰か教えてください(いつからあげたらいいのかとか)

944 : 名前:にが瓜 投稿日:2007/05/18(金) 16:21:45
>>943
こんにちは。
環境がよくて近所にミジンコの湧いたところがあれば、そこから掬ってきたりするそうですが
たいがい、ブラインシュリンプの卵を孵化させて、ミジンコの代用品として与えたりします。
ホームセンターなどで売ってます。孵化の方法は商品の箱に書いてあります
が詳細は以下を参照してください。
http://www.boreas.dti.ne.jp/~nakamail/burain.html [source] [check]

容器は試験管でなくてもジャムの空き瓶でもいいですし、お皿でもOKです。
私は海苔の入った深さのあるガラスの空き瓶を使ってました。
お皿の孵化方法は、ここで皆さんが色々書き込んでらっしゃるので、それを読まれるといいかなと思います。
あとはテトラフィン(人工フレーク)をあげる人もいますし、市販のブラインシュリンプの卵の黄身を与えたり、大きさによりますが冷凍アカムシを与えたりします。

与える時期や詳細は以下をご参考になさってください。
http://homepage1.nifty.com/nnd/aqua/soudan/2003_05_09.htm [source] [check]

945 : 名前:らんぴー 投稿日:2007/05/18(金) 21:01:04
皿式は失敗?湧いていませんでした…(30度に設定したヒーターの入った水槽の上です)
今も確認できません。
なぜ?

946 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2007/05/18(金) 22:42:31
>かんなさん
黒目ちゃんがいましたか〜^^江戸錦の仔?
楽しみが増えましたね♪

>けいさん
はじめまして^^
稚魚ちゃんの大きさはどのくらいでしょう?
にが瓜さんのレスにもありますが、活ミジンコ、ブラインシュリンプなら文句なしでOKですし、ある程度成長している仔(2センチくらい?)なら、人工餌の顆粒サイズならいけますよ。
パッケージには「育成用」とか「稚魚用」とか「SSS」とか書いてあると思います。
もっと小さい仔の場合は、粉末状の稚魚の餌もありますよ。
いつから?というのは…?ひょっとして、卵をもらったのでしょうか?
もう、泳いでいる仔なら普通に与えてかまわないと思います。
一度の量を少なく、回数分けて(3回とか5回とか)与えるほうが良いようです。
稚魚を育てるのは初めてですか?^^
かわいいですよ〜、頑張ってくださいね。

947 : 名前:悠々◆qS0Odl32 投稿日:2007/05/18(金) 22:45:14
>らんぴーさん
う〜ん、何故でせう?
水深が浅すぎたのか、卵を入れすぎたのか…

948 : 名前:メバチン 投稿日:2007/05/18(金) 22:46:28
>らんぴーさん
残念でしたね。なぜでしょうね?

ちなみにウチは、今日現在の水温は24度です。(常温で)
日中は、25度くらいまで上がってるかもしれません。
この状態で24時間後には、孵化が始まってます。

塩分濃度、でしょうか?

949 : 名前:らんぴー 投稿日:2007/05/18(金) 23:19:02
数匹確認しました。
でも既に40時間が経過…
水深は2p(約500olくらい)で卵の量は耳掻き半分くらいで水温は20度前後だと思います。


950 : 名前:メバチン 投稿日:2007/05/18(金) 23:50:45
今、確認したら、今朝セットしたやつが、僅かですが孵化が始まってました。
(セットしてから、約16時間です。)

らんぴーさん、水温が少し低いのかもしれませんね。
僕も水温が、20度くらいの時は、孵化するのに2日くらいかかってました。


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]