BBS:【】誰かが質問に答えるスレッド【】
BBS:【】誰かが質問に答えるスレッド【】

うちの金魚BBS飼育相談室[1515:【】誰かが質問に答えるスレッド【】]
ページ:1-50 51-100 101-150 151-200 201-250 251-300 301-350 351-385 
1: 【】誰かが質問に答えるスレッド【】
01 : 名前:おせっかい@金魚 投稿日:2003/03/04(火) 21:52
スレを立てるまでもない単発質問などはここにカキコだよ。

親切な人が答えてくれたりするはず
該当スレがあるならば誘導するべし
定期的にageると(・∀・)イイ!

301 : 名前:佐久の鯉次郎 投稿日:2003/09/19(金) 22:31
>>299
私は珊瑚と苦汁で硬度を上げてます。11年目(家に来て10年)の黒出目金は尻尾の先端を除けば漆黒の黒ですお腹は少し金色っぽいですね。今は赤穂の天塩から発売されている苦汁を使ってます。まず一袋をペットボトルに開け水で満たし、水換え毎に使ってます。一袋は60センチ水槽一本分と考えてますが、かなりいいかげんです。牡蠣殻で硬度を上げている方も多いですよ。ただしアルカリに成りやすいのでアンモニアには気をつけて下さい。

302 : 名前:しゅー 投稿日:2003/09/20(土) 21:25
佐久の鯉次郎さん、
またまた有り難うございました。とても勉強になります。

質問をばかりしてスイマセンが、
苦汁は、PHの変動無しに硬水に出来ると言う事ですか?
では、水がアルカリに傾けば硬水で、酸性に傾けば軟水になる訳では
ないのですね?金魚飼育は、弱アルカリ性が良いと記憶していたのですが、
間違いなのでしょうか?本当に、お聞きしてばかりで申し訳ありません。

303 : 名前:"しろくろ" 投稿日:2003/09/20(土) 21:45
パワーマスター915S(上部フィルター)使ってるかたいませんか?
マットまで水がたまらないのですが、正常でしょうか?

304 : 名前:佐久の鯉次郎 投稿日:2003/09/21(日) 10:08
苦汁もアルカリに成りますが、7.2以上は示しません。(有含するミネラルに比べてペーハーは上昇しにくいです)時間が経つと珊瑚の方が効いてきてアルカリが強くなるので(珊瑚は生物濾過のために使ってます)、水換えとなります。私の場合はキャパシティーを取って3日ですがこれはPHだけで決めている訳ではないです。

305 : 名前:しゅー 投稿日:2003/09/21(日) 17:42
佐久の鯉次郎さん、
了解しました!7.2以上には、ならないのですね。
昨日、スーパーで液体の苦汁が売っていました。
成分は見てないのですが、健康飲料では純正ではないかもしれません。
3日で水換えされるとは驚きです。相当な濾過面積をお持ちなのでしょうね。

306 : 名前:スケらん 投稿日:2003/09/21(日) 18:52
しゅーさんはじめまして。横レスですが金魚は何色をお飼いになられて?黒系なら硬水ですが、そーでなければあまりお気になさらなくても良いよーな。赤は軟水のがでるとも言います。少なくとも硬水が良いとはいわないと思います。赤系に関してはどっちでも変わらないとおもいます。佐久の鯉次郎さんがいってましたがアルカリの場合アンモニアには気をつけてくださいね。毒性をもちますから。また弱アルカリだから水が汚れてないという判断はしないと思いますが一応。

307 : 名前:暦だけ長い素人 投稿日:2003/09/22(月) 23:02
すいません、質問よろしいですか?


うちの出目金はどうやら消化不良らしく、餌を与えて暫くすると、お腹が膨れて水面の方に浮いてきてしまいます(引っ繰り返りはしません)
断食と塩が良いという話を聞いて、0.5%の塩水を入れたバケツに隔離し、一週間ほど断食させたのですが、治りません。
転覆病とかの話を聞くと、初期なら治るという話を聞きますが、うちの出目金は、浮くようになってから時間も経っているので、完治は無理なのですか?

一応、数時間ほどするとガスが抜けるらしく、普通に泳げるようになるので・・・今のところはそこそこ元気ですが、やはり気になるのです。
もう一度、塩水&断食による治療に挑戦したほうがいいのですか?


それと、うちの金魚の水槽には人工水草一つしかアクセサリが無く、金魚の隠れたりするような場所も無いので、何かアクセサリを入れようと思うのですが、素焼きの植木鉢とか、熱湯消毒して使っても大丈夫ですかね?

それとも、やはりアクセサリは市販のものが良いのでしょうか。
市販の物が良いのなら、何かお勧めの物はありますか?


よろしくお願いします・・・

308 : 名前:しゅー 投稿日:2003/09/23(火) 17:53
スケらん、
ご指導、有り難うございます。
黒系が3匹と赤系が2匹の混泳なので、判断に迷うところですが、
最近、黒系の色褪せが進み、何とか止められないものかと考えていたのですが、
赤系も一緒に居るので、中性に保つのが一番ですかね。やっぱり。
値段が高いパワーハウスというロ材は、微アルカリ性となっていますが、
弱アルカリ性より低くいのでしょうか?「微」と「弱」は違うPHなのですかねー?

309 : 名前:しゅー 投稿日:2003/09/23(火) 17:57
↑ごめんなさい。失礼致しました。
スケらんさんに"さん"付けるの忘れてました(汗

310 : 名前:けんちん 投稿日:2003/09/23(火) 19:22
はじめましてm(__)mここのサイトはちょくちょく覗かせて頂いておりますまだ初心者のけんちんです。
今、45a水槽に頭からしっぽまでで5a位の丹頂、琉金みたいな真白い金魚とオレンジ色(始めは半分黒)の金魚の3匹を飼っています。そのうち白い金魚とオレンジ色の金魚は今年の7月に金魚すくいで仲間入りした訳ですが白い金魚の方が浮いた状態になるんです。おそらく消化不良だと思いここで書いてありましたココア浴を1週間程して元気になると本水槽に戻しました。心配なのはそれがこの1ヵ月で3回です。今もまた浮き加減です。なぜ白い金魚だけが繰り返すのかわかりません。餌はGEXのパックDEフレークを1日1回朝あげているのと水槽に水草を入れています。
あとココア浴をする場合、水換えはどのくらいの期間ですればいいのでしょうか?!私はココア浴をする場合傷むと恐いので2日に1回8割換えてます。温度は26℃に固定させてます。
長長と申し訳ありませんでしたがどうか教えてください。よろしくお願いいたします。

311 : 名前:すがすが 投稿日:2003/09/24(水) 08:53
食塩浴はどのくらいの時間すればいいの?

312 : 名前:? 投稿日:2003/09/24(水) 16:35
>>310
消化不良(便秘)の転覆であっていると思います。
ココア浴で消化不良回復→餌切替え→転覆 という図式ならば、もうすでに普通の餌も消化出来ない程に内臓が弱っているのでしょう。
もしくは元より内臓の弱い魚なのかもしれません。
まずは体質の改善が急務。
餌としては赤虫の冷凍のものを解凍して与えるか、フレークを完全に水に浸したものをあげて下さい。
植物質の餌は転覆を悪化させるので厳禁、もし水草を食べているようであれば取り除いた方が良いでしょう。
ココア浴もある程度続けてみてはいかがでしょう。換水は大変ですが。

313 : 名前:あや 投稿日:2003/09/24(水) 22:17
金魚を2リットルのペットボトルに入れて持ち運びするのはありですかね?

314 : 名前:まる 投稿日:2003/09/25(木) 00:13
皆様はじめまして。
まると申します。宜しくお願いします。
家では当才魚のピンポンとらんちゅうを2匹づつ同居させているのですが(もう少ししたら別々の水槽に移す予定なのですが…)ごくたまに1秒位大きく口を開いてあくびの様な事をします。
最初はきゃ〜かわいー♪なんて思っていたのですが私自身金魚飼育初心者なものでちょっと不安になってきました。元気に泳いでいるのですが、何かの病気でしょうか?教えて下さい。

315 : 名前:けんちん 投稿日:2003/09/25(木) 00:20
“?”さんありがとうございますm(__)mさしあたりココア浴を2〜3週間位期間を長めに餌も今あるフレークをふやかしてやってみて様子を見ようと思います。また何かあったらご相談しますのでその時はよろしくお願いします。

316 : 名前:あや 投稿日:2003/09/25(木) 07:33
金魚を2リットルのペットボトルに1匹入れて(水草入り)6時間位移動しても平気ですかね?

317 : 名前:なお 投稿日:2003/09/25(木) 09:01
>>313>>316
やめておくのが無難ですが、もしどうしても実行に移すなら“酸素の出る石”という物があるので、これを使いましょう。
ただし長時間は危険です。

>>314
他に異常が無く、健康なら特に心配ないです。
頻繁にするなら、まず水換えをして様子を見ましょう。

318 : 名前:まる 投稿日:2003/09/25(木) 10:36
なおさんご指導ありがとうございました。
しばらく様子をみてみますね(^-^)
皆さんの書き込みを拝見させてもらいながらこれからも頑張って飼育していきたいと思います。らんちゅうはまだ購入したばかりで尚かつ、生後2カ月のヨチヨチなので注意深く見守っていきたいと思います。

319 : 名前:あや 投稿日:2003/09/25(木) 12:40
なおさんありがとうごさいました!m(_ _)m
酸素のでる石はどのような店で売っているんですか?
金魚をペットボトルに入れて移動をしているんですが今のところ酸欠にもなってないようです!
なにげに快適みたいです(*^_^*)
また途中で報告しま〜す(^0^)/~

320 : 名前:金魚好き 投稿日:2003/09/25(木) 13:23
生きてりゃ快適ってわけでもないです。
ペットボトルに水を半分入れたあとフタをして思い切り振ればある程度は酸素が水にとけこみますよ。

321 : 名前:なお 投稿日:2003/09/25(木) 13:46
>>319
酸素の出る石は、鑑賞魚店やホームセンターのペットコーナーに置いてます。
>>320の方法は、当然ですが、金魚を別に移してからして下さい。
ビニール袋に空気を溜めてストローで空気を入れてあげると簡易のぶくぶくになるので定期的にしてあげるのが簡単なのでお勧めです。

322 : 名前:あや 投稿日:2003/09/25(木) 14:50
金魚は水面にあがってきてパクパクもしてないですしヒレもたたんでないので順調にしてます。
ペットボトル生活も18時には終わります。
ただ揺れがずーっとあるのでそこが心配なところです。

323 : 名前:あや 投稿日:2003/09/26(金) 09:58
60センチの水槽に5センチの金魚を2匹2.3センチの金魚が1匹住んでいます。
ですが濾過装置も ブクブクもライトもつけていません。
付けようかと思っていると家族に反対されました(>_<)
もうそろそろ付けた方がいいですよね?


324 : 名前:あげお 投稿日:2003/09/29(月) 20:55
アゲとこっか。

325 : 名前:うーん? 投稿日:2003/09/29(月) 23:24
>323
ご家族の方が反対する理由は何なんでしょうね〜?
エアポンプすらセットして貰えない環境だなんて、金魚が可哀想だと感じるのは私だけでしょうか??

326 : 名前:佐久の鯉次郎 投稿日:2003/10/01(水) 09:19
>>323
こういう場合こそ調和水槽の出番です。青水で青粉を発生させて、カモンバなどを植えておくことをお勧めします。前面のガラスだけは三角定規で綺麗にしておいて下さい。見えないと寂しいでしょうから。水槽を窓際のカーテン越しに置いておくと割と簡単に出来ますよ。これからは調和水槽のよい時期になります。夏場は水温に注意して下さいね。

327 : 名前:クミ 投稿日:2003/10/01(水) 11:12
追い星について教えて下さい。
もう二ヶ月近く追い星が出たままですが、まだ続くのでしょうか?こんなに長いものなんですか?体が大きいのに他の金魚に体当たりしまくり追い回すんで別々にしたままなんです。さっきも他の金魚を戻したけどやっぱりまだダメでした。

328 : 名前:金金けろんぱ 投稿日:2003/10/01(水) 14:26
はじめまして、こんにちは。クミサンには申し訳ありませんが、調和水槽からの話しの流れで質問です。コケの生やし方も「窓辺カーテン越しに水槽を置く」でいいのでしょうか?環境はいいんですが、涼しくなってからめっきり生えません。夏場は困るくらい生えてたんですが…。30cm水槽に2匹いる小赤チャンがコケがあるとお腹の具合がいいようで(^_^;)良いコケの生やし方、知ってらっしゃいましたらお願いします。

329 : 名前:まる 投稿日:2003/10/01(水) 14:32
教えてください。4日前から当才魚のランチュウの鱗に2ケ所白い白濁したものがついており、現在では6ケ所位に広がってしまいました。自分では白雲病か水カビ病か判断がつきません。見つけた後すぐに、ランチュウのみ他の場所に隔離し0.6%の食塩水に入れ毎日水変えをし、2日毎に2%の食塩水に30分間入れています。昨日からはショップで勧められたアマゾングリーンという薬も併用していますが回復していない様に思います。このままの治療方でよいのでしょうか?教えて下さい。お願いします(*_*)

330 : 名前:なお 投稿日:2003/10/01(水) 15:30
>>327.328.329
の3つ全て1番大切なのは水温です。
>>327
ある程度(15〜20℃以上)の水温があると健康な雄だと追い星が出ます。健康な証拠なので心配ないですし、他の金魚のケガが厭なら無理に一緒にしない方が良いでしょう。

>>328
水温が下がってバクテリアの活動が弱っているのでしょう。
ヒーターを入れるか、水草用の養分を入れれば苔も生えてきますよ。

>>329
ヒーターを入れて水温を一定にしてあげましょう。
水温はやや高めで。

331 : 名前:まる 投稿日:2003/10/01(水) 15:48
なおさん、またまた有難うございます(^-^)しかし、我が家にはヒーターが無いのです。(;_;)一応室内飼育なので23-25度位の水温なのですが、ヒーターがないと、この子の病気良くならないですよね?たびたびの質問で申し訳ないのですがもしヒーター購入以外に道があれば教えて頂けますか?

332 : 名前:金金けろんぱ 投稿日:2003/10/01(水) 15:55
なおサンありがとうございますo(^-^)o日当たりだけでなく水温も大切なんですね。小赤チャンのおやつのため、ほどほどに生やせるようにしたいと思います。ありがとうございました!

333 : 名前:クミ 投稿日:2003/10/02(木) 01:24
私の水槽も緑の水になってきてますが、いいんですね。何でこれだけ、と思ってましたが、確かに窓際の水槽だけなので、理由がわかりました。

>>330
なおさん、ありがとうございました。冬まで追い星出てるかもしれないんですね。他の金魚はメスなのかも分からないんですが、とにかく体当たりばかりされてるんでまだ別々にしておこうと思います。

334 : 名前:としぞう 投稿日:2003/10/02(木) 22:55
教えてください。丹頂を購入して数ヶ月が経ち、赤みがなくなり
ついには真っ白のオランダ状態になってしまいました・・・
原因がわからないので誰か教えてください。
金魚屋さんには『ある意味貴重かも?』って言われてしまいました。
これって治るのでしょうか?

335 : 名前:335 投稿日:2003/10/02(木) 23:44
>>334
このスレの >>238 以降でも読んでみようよ。
質問する前にぜひ過去スレもご一読を。

336 : 名前:なお 投稿日:2003/10/03(金) 10:52
>>331
強い薬に変える・薬の濃度を濃くする・抗生物質の投与等々ありますが、金魚もダメージを受けるし効果も分からない部分が多く、お勧めできません。
やはり、ヒーターを入れてあげるのが1番、てっとり早く確実でしょう。
それでも効果が無い場合に先ほどの方法を試しては?

337 : 名前:にが瓜 投稿日:2003/10/03(金) 19:14
>334
過去スレ見つかりました?多分光不足で色素が無くなっただけですよ。鱗がきらきらと艶やかで、ヒレに白い点やモヤがかかったような様子もなく、ぴーんと張っていて異常がなければ何も問題ないです。心配ならば午前中に日の当たるところに水槽を異動するとか2灯式の蛍光灯をつけ、色上げ用のおいしそうなエサを数種類与えてみるといいですよ。ちょっとは戻るんじゃないかな?

338 : 名前:まる 投稿日:2003/10/04(土) 03:30
なおさん本当に有難うございました。なおさんに先日アドバイス頂いた後「週末にヒーターを買いに行こう」と考えていたのですがその夜その子の容体が急変し元気に泳いではいたのですが片方の胸鰭動いておらず翌朝には☆になってしまいました。もっと早くにお知らせすべきでした。すみません。その子は☆になってしまいましたが他の元気でいる子の為にもやはり早めにヒーターは用意しようと思います。現在他の子達は特に病気にかかっていない様ですが念の為塩浴中です。他にも何かケアした方が良いのでしょうか?あの子と同じ病気にかかってしまったら…と思うととても不安です。

339 : 名前:としぞう 投稿日:2003/10/07(火) 07:16
ありがとうございました。元気なのでそのまま育てます。335さん。
にが瓜さん。ありがとうございました!新しい質問なんですが、
先日、黒水泡眼(3cm)を買い、水槽に入れたら翌朝、両目・両水泡が
取られ、無残な死に様で仕切りを購入したのですが、その時、
黒らんちゅうの両目も無くなっていました。多分、吸われたのだと思います。
でも元気に泳いでいますが大丈夫なのでしょうか?一応上に上がった時に、
口へめがけて餌を投入し、食事は摂っています。

340 : 名前:おせっかい@金魚 投稿日:2003/10/09(木) 18:12
テイキage

341 : 名前:まる 投稿日:2003/10/11(土) 21:47
うちのピンポンは緑のウンチをしています。とっても元気にしているのですが…
水温は24度です。他のスレで見たのですがこれは風邪でしょうか?私はてっきり「沢山水草を食べているので緑なのね」なんて思っていました。これは風邪の症状でしょうか?

342 : 名前:つぼjr 投稿日:2003/10/11(土) 22:01
金魚の糞が緑色なのは水草か苔を食べているためでしょう。
赤虫を与えると赤くなりますし茶色の餌を与えると茶になりますよ。
心配要らないとおもいますが┌|∵|┘

343 : 名前:まる 投稿日:2003/10/12(日) 00:09
つぼjrさんありがとうございます。ほっとしました(^-^)食べるものによって色が変わるというは、そういえば小学生の頃、理科の実験でやった様な記憶があります。懐かしい…また色々教えて下さいね。ありがとうございました。

344 : 名前:"みかん" 投稿日:2003/10/13(月) 09:37
みなさんは、何cmの水槽で飼育していますか?
私は水槽を大きくしようと思っています。

345 : 名前:コペラ 投稿日:2003/10/13(月) 11:10
またまた、お世話にりますぅ_(._.)_
最近、黒出目金の色素が抜けてきたよぉ〜な気がするんですが・・そんな事もあるんですかぁ〜??
教えて下さいっっ。

346 : 名前:おせっかい@金魚 投稿日:2003/10/13(月) 19:58
>"みかん"さん
うちは90センチと60センチと45センチと60センチらんちゅう水槽です。
大きい水槽の方が水温水質ともに安定していて調子がいいようです。

>コペラさん
歳をとると色落ちや色ぬけするのは当たり前のようですよ。
漆黒の黒出目金が茶出目金になったりとか。。。(´ー`)
GH値が左右するようです。

347 : 名前:ともぞお 投稿日:2003/10/15(水) 00:26
トリートメント中に、尾ぐされを発病したオランダ獅子頭がいるのですが、
2週間ほどのパラザンD薬浴期間を終え、症状も落ち着いたようなので、
水槽に戻したところ、ヒレの黒ずみがところどころあり、そこは治ったんだなあ、
って思ったのですが、ところどころまだヒレがかけている部分があり、
一部は白っぽい気もしています。
水槽に戻して2日たちますが、その後より欠けている部分は広がる様子は見られませんが、
今日は、たまに底にペタリ、と沈んでいることもあり心配しています。
とりあえず、水槽を0.5%の塩水にしていますが、もう一度薬浴しなおすべきでしょうか?
それとも、水替えなどをマメにするようにしたほうがいいのでしょうか?
2週間は完全に餌を切っている状態なのですが、餌もまだもう少し待つべきでしょうか??

348 : 名前:コペラ 投稿日:2003/10/15(水) 12:37
おせっかい@金魚さんありがと〜ございました_(._.)_
病気じゃないのが分かってホッッ(^.^)としました。。。

349 : 名前:"みかん" 投稿日:2003/10/15(水) 19:02
そうなんですかー。
それと、私のHN、『"』は付いていないのに
投稿すると付いてしまいます。
これって、ほかにも『みかん』さんがいるってことなのでしょうか・・・?

350 : 名前:おせっかい@金魚 投稿日:2003/10/15(水) 23:36
>ともぞおさん
バクテリアが立ち上がっている水槽なら0.5〜0.6%の塩水で様子を見られたほうが良いかと思います。
沈んでいるという事でなるべく水質の変化を与えない方がベターかと、出来れば水温を徐々に30度程度にすると調子が良くなった経験があります。
それと餌ですが1粒ずつからはじめてはどうですか?どうしても薬と考えているならパラザンD付けの餌をあたえても良いかも。
黒班がでている見たいですから良い方向に進んでいるのでしょう。再薬浴は再発が見られるまで控えた方が良いと思います。
(参照)http://kingyo.cside8.com/sick/sick_ogusare.html [source] [check]

>みかんさん
『"』?なぜでしょうかね?携帯ですか?
緒方さんに聞いてみては?


Ahhan!BBS -- HTML化ツール(Ver.0.61) by うちの金魚 --
[an error occurred while processing this directive]